バイク用品の買取相場は?高価買取のコツやおすすめ店を紹介

不要になったバイク用品の買取で困っていませんか?バイク用品は処分することもできますが、バイク用品は買取に出すことで高値がつくケースもあります。

そこで今回は、バイク用品の買取について徹底解説します。バイク用品を買取店で買い取ってもらうコツや買取相場はもちろん、おすすめのバイク買取店も紹介しています。

バイク用品の買取で迷っている方は、ぜひチェックしてみてください。

バイク王

バイク王のおすすめポイント
  • バイク買取利用率No.1※1
  • 無料お試し査定全国どこでも無料で出張サービス一部離島を除く)
  • 問い合わせは24時間365日対応
  • バイク累計取扱台数200万台!※2 
  • メーカー・車種を問わず幅広く買取

※1公式HPより ※22002年8月~2019年9月までのバイク王累計取扱台数

バイク用品の買取店と聞いて思いつくのが「バイク王」ではないでしょうか。CMなどでも目にすることが多く、高い知名度を誇ります。

累計取扱台数200万台以上と実績は十分です。

 膨大な数量のバイクを取り扱うことで、1台あたりの在庫管理費や配送費を削減し高額買取を実現しています。

都合のいい日に自宅や指定した場所に無料で出張してもらえることも魅力です。ライフスタイルに応じて、査定や買取に柔軟に対応してもらえます。

出張してもらう前におおまかな査定額を知りたいときは「バイク王公式ライン」から写真を送るだけで目安金額を教えてもらえますよ。

バイクワン

バイクワン

バイクワンのおすすめポイント
  • バイク全車種対応
  • バイク買取査定相場をリアルタイムでお知らせ
  • 24時間365日専門オペレーターが対応

バイクワンは逆輸入車国産車カスタムバイクはもちろん、不動車事故車まで独自ルートで高価買取が可能です。他店で断られたバイクが買取りできるケースも少なくありません。

さらに24時間電話受付可能な大手バイク買取専門店です。

バイクランド

バイクランドのおすすめポイント
  • 諸経費・手数料一切無料
  • 事故車・不動車でも買取OK
  • ローン中でも買取OK

バイクランドも、全国無料で出張査定に対応しており、成約すればその場で現金買取をしてくれます(沖縄と離島は対象外)。気軽に依頼でき手軽に買い取ってもらえるのがメリットです。

 125cc以上のバイクを買取ってもらう方で、次のバイクをバイクランドで購入する場合、店頭価格から3万円を値引きしてくれます。

事故車・不動車・ローン中など、幅広い買取も可能。オンライン査定は入力30秒で気軽に査定額がわかり、「なんでも電話相談室」では、買取や買い替えなどの相談にのってもらえます。

手数料も無料なので利用しやすいサービスですね。

バイクブーン

バイクブーンのおすすめポイント
  • 全額現金一括支払い可能
  • ハーレーダビッドソンの買取に強み
  • 事故車買取の実績多数

バイクブーンは、東京・神奈川・名古屋・大阪に店舗を構えるバイク買取店です。

旧車からカスタム車両まで、幅広いジャンルのオートバイに対応。事故車買取も積極的におこなっており、買取実績が豊富にあります。

 また、バイクブーンではハレーダビッドソンの買取にも力を入れています。

相場より20%以上高い金額で買取に至ったケースもあるため、ハレーダビッドソンの売却を検討している方は、とくに必見のバイク買取店です。

バイク用品の買取方法は?

バイク用品の買取方法は2つ

バイク用品を売却するための買取方法には、主に次のふたつがあります。いずれの方法にしても売却し買取ってもらった後にお金が得られます。新しいバイク用品を購入する資金に充てましょう。

バイク用品の買取方法
  • オークションやメルカリを利用する
  • バイク用品買取店を利用する

1オークションやメルカリを利用する

オークションやメルカリを利用する バイク買取

メルカリに出品したことのある方やヤフオクなどのオークションサイトを利用したことのある方なら、それらを利用してバイク用品を出品してみるのも良いでしょう。

自分にとってはいらなくなったものでも、誰かにとっては必要なものかもしれません。また、バイク好きな人に売ることができればやっぱりうれしいものですよね。

 しかし、個人での出品はバイク用品の種類や状態によって売れ残ってしまうこともあります。

落札者や購入者と連絡を取る必要もあり、梱包や発送など手間のかかる作業でもあります。手軽に出品できるのは魅力ですが、オークションやメルカリで売る方法は慎重に行った方がいいでしょう。

「実際に見たら予想と違ったから返金してほしい」といったトラブルが起こる可能性もゼロではありません。

2バイク用品買取店を利用する

バイク用品買取店を利用する

トラブルを避け納得のいく方法で買取ってもらいたいなら、やはりバイク用品買取専門店を利用することをおすすめします。「リサイクルショップじゃだめ?」と思う方もいるかもしれません。

しかし、リサイクルショップにはバイク査定専門のスタッフが常駐しているわけではありませんので、経験豊富な査定スタッフがいる専門店を利用すべきでしょう。

 バイク用品買取店であれば買取ってもらった後の再販売先も複数あります。

「これは買取ってくれないかな?」という位の使用感があっても買取ってくれる可能性もあるでしょう。

【注意】ゴミに出すのはお金がかかることも

参考までに、バイク用品をゴミ収集で出す場合のこともご紹介します。

自治体のゴミ回収に出せるのは、自治体にもよりますが一般的に30~40㎤以内に収まるものに限られています。それ以上になると粗大ゴミとして有料になる可能性があります。

 また、バッテリーやタイヤなどはそもそも回収不可とされていることが多いので、他の処分方法を探さなくてはなりません。

買取店に行けばお金が得られるかもしれないのに、ゴミとして出すとお金がかかってしまいます。

捨てる前に買取店に相談することをおすすめしますよ。

バイク用品の買取相場

バイク用品の買取相場

ここでは、バイク用品の買取相場について見ていきましょう。需要や状態などによって買取価格は変わってきますが、どのパーツがどのくらいの買取価格になっているのか、おおよその目安にしてください。

レザージャケット

レジャージャケットの相場は3,000円~30,000円程となっています。バイクウェアの中で取扱数の多いもののひとつに、ジャケットがあります。こだわりの逸品を大事に着こなしている方も多いのではないでしょうか?

バイクジャケットとは

バイク運転時に事故になってしまった場合、身体を守る緩衝材の役割を果たしたり、寒い時期の防寒着としても役立ったりするものです。

そんなバイクジャケットを買取に出す場合は、素材やデザインによって買取価格が異なります

高価買取用品の特徴(レザージャケット)

  • レザーやナイロン製のジャケット
  • HONDA
  • HARLEY DAVIDSON
  • KUSHITANI
  • KOMINE

レザーパンツ

レザーパンツの買取相場は、メーカーやサイズ状態にもよりますが2,000円~15,000円程です。

ジャケットと同様に、パンツも買取の際にはレザー製が人気です。レザーパンツはなんといっても耐久性が高く、転倒したり事故を起こしてしまったりしたときでも足を守ってくれます。

 耐久性が高いゆえに中古品としての需要も多いですが、ジャケットに比べてサイズ感などが難しいため購入者がやや限定されてしまう傾向にあります。

そのため、個人間売買だと難しいですが、バイク用品買取専門店であれば問題なく買取ってもらえます。

高価買取用品の特徴(レザーパンツ)

  • レザー製のアイテム
  • 状態が良いもの・未使用品

ヘルメット、グローブ

ヘルメット、グローブ バイク用品

買取相場はヘルメットが5,000円~35,000円程・グローブが1,000円~10,000円程です。ヘルメットやグローブもバイクに乗る際には必要なものですが、もちろん買取対象になっています。

ハーフヘルメットよりもフルフェイスヘルメットの方が高額買取になる傾向があり、特にSHOEIやARAIなどのヘルメットは人気なので査定アップしやすいです。

高価買取用品の特徴(ヘルメット・グローブ)

  • フルフェイスヘルメット
  • SHOEI
  • ARAI

マフラー・その他のバイクパーツ

マフラーの買取相場は〜40,000円程度です。しかし、その他バイクパーツの買取相場は状態によって大きく幅が出ます。気になる方は実際に見積もりを依頼することをおすすめします。

 バイクパーツの中で特に買取対象となりやすいのは「マフラー」「キャブ」「チューニングパーツ」「ブレーキ」「外装・シート」などです。

いずれも買取可能で状態のよいものほど買取価格は高くなる傾向にあります。

バイク用品を高値で買取ってもらうための3つのコツ

車査定シミュレーションのメリット

バイク用品を買取ってもらうのなら、できるだけ高値で買取ってもらいたいですよね。

今ある状態で査定に出すのではなく、「高値で買取ってもらえるコツ」を押さえてから依頼することで、査定価格をアップさせることができるかもしれません。主なコツを3つご紹介しますので、ぜひチェックしてください。

1バイク用品の汚れを落としておく

基本的なことですが、買取ってもらうバイク用品の汚れはきちんと落としておきましょうバイク用品は外で使用するものなので、汚れやすく虫も付きやすいです。

 買取ってもらう際には状態がきれいなほど有利です。可能な限りき良好な状態にしてから査定を受けることをおすすめします。

ただし、取り外しができるヘルメットなどを無理に分解して囲元の状態に戻せなくなってしまうと買取ってもらえない可能性もあります。

無理のない範囲でのメンテナンスが大切です。

2付属品もあわせて買取ってもらう

買取ってもらいたいバイク用品に付属品が付いていた場合は忘れずにあわせて査定に出しましょう。

付属品の一例
  • ヘルメットなら正規のシールド
  • ウェアならプロテクター

もちろん付属品なしでも買取ってもらえますが、より高額買取を目指すなら一緒に出すことがポイントです。

また、購入時にバイク用品が入っていた箱もあると査定額アップにつながることもありますので、保管してある方はぜひ箱入りで査定に出してください。

3ウェアは手入れをして皮の状態を良好にしておく

ウェアは手入れして状態を良好にしてから査定に出しましょう。とくにレザージャケットは手入れするだけで査定額アップが期待できます。

 「それほど汚れていない」と思うかもしれませんが、レザーは繊細な素材なので湿気や汚れに強くありません。普通に着用しているだけでも、硬化やひび割れ、カビの発生などのダメージを受けています。

馬毛などのブラシで表面を丁寧にブラッシングしクリーナーやオイルを塗ることで、レザーの艶がよみがえります。ひと手間加えるだけで査定額がアップするかもしれませんので、ぜひ試してください。

バイク用品買取店の選び方

バイク用品買取店の選び方

バイク用品買取店を選ぶ際には、高価買取してくれることはもちろんのこと、気持ちよく任せられるような買取店に依頼したいですよね。買取店を選ぶには押さえておきたいポイントがありますので、ご紹介していきます。

1、買取店の特徴が自分のニーズに合っているか確認する

買取店には、大手から個人店までさまざまな規模があり、同じ買取店でも大型店と小規模店とではサービス内容が異なることがあります。一番に考えるべきなのは、自分のニーズに合っている店舗を探すことです。

ニーズに合った買取店舗の見つけ方3つのPOINT
  • 大手は知名度が高いので利用しやすい
  • 地域の買取店は融通が利きやすい
  • 付き合いがあれば個人店に相談する

大手は知名度が高いので利用しやすい

大手買取店は、テレビやネットなでのCMを見かけることがあるため知名度が高く安心して利用しやすいです。大手ゆえに各地に店舗を展開しているので、自宅からそう遠くない場所に店舗があるという方も多いでしょう。

 査定基準は店舗によって差が出ないようマニュアル化されているケースが多く、不公平感が出ることは少ないでしょう。

また、大手ならではのサービスを設けていたり初めての方でも入りやすい雰囲気が作られていたりといった特徴があります。

大手はサービスやサポートが充実しているので初心者でも使いやすいでしょう。

地域の買取店は融通が利きやすい

地域に根差した買取店は、フットワークが軽くフレキシブルに対応してくれるというメリットがあります。

 また、大手とは異なり人件費や広告費がかからないため、その分高額買取が可能な店舗もあります。

地元に懇意の買取店を持ちたいと考えている方は、地域の買取店を利用するのも良いでしょう。ただし、店舗によってサービスや買取相は大きく異なります。

地域の買取店を利用する際は必ず複数店舗を比較しましょう。

付き合いがあれば個人店に相談する

すでに付き合いのある個人買取店がある方は、そこで買取の相談をしてもいいでしょう。

バイクの状態をよく知っている店主であれば、買取についてのアドバイスがもらえるかもしれませんし、ちょっとしたことでも相談しやすいですよね。

 ただし、資金繰りが厳しい個人買取店は買取価格に影響が出る可能性もゼロではありません。

前もって買取相場を調べておくと、より安心して相談できます。

2、バイクの種類によって買取店を選ぶ

買取ってほしいバイクの種類によっても買取店を選ぶ必要があります。買取店によって「国産車に強いところ」「外国産に強いところ」など特徴があります。見極めて選ぶことがポイントです。

バイクの種類から買取店を選ぶ2つのPOINT
  • 原付は取り扱っていない店舗がある
  • 外車の取扱はあるかどうか

原付は取り扱っていない店舗がある

一般的に、バイク用品買取店というと、中型や大型のバイク用品に重点をおいて買取っており、原付は対応していない店舗もあります

その理由は?

中型・大型と原付とでは用途や客層などが異なるため、別ジャンル的に捉える傾向があるためです。

原付バイク用品を売りたい場合は、事前に買取可能か問い合わせると無駄足を踏まずに済みます。

外車の取り扱いはあるか

外国産のバイク用品を買取ってほしい場合には外国産専用の買取店または国産のバイク買取に力を入れている店舗に依頼することをおすすめします。

輸入車はカスタムされていることが多いため、カスタム状態などの評価を心得ている買取店に相談できるとベストですね。

バイク用品買取に一括査定は有効?

バイク用品の買取についてネットで検索すると「一括査定」を行っているサイトが目に留まります。

車一括査定サイトの仕組み

「ここがいい!」と決めた買取専門店だけでなく一括査定した方がいいのか迷う方もいると思いますので、それぞれの方法のメリット・デメリットについて考えてみましょう。

バイク用品の買取を一括査定すると、次のようなメリット・デメリットがあります。

メリット
  • 買取価格の比較ができる
  • 業者間に競合意識が出ることで査定額がアップされる可能性がある
  • 価格交渉がしやすい
デメリット
  • 複数の業者が査定するので時間がかかる
  • 買取不可の場合、競合した意味がなくなる

一括査定のメリットとしては、やはり査定業者間で競合してくれることです。「1円でも高く売りたい」という希望がかなえられる可能性もあるでしょう。

また、一括査定後に買取専門店に査定を依頼する場合、価格交渉がしやすいというメリットもあります。

 しかし、複数の業者に査定を依頼するため、時間がかかってしまうデメリットがあります。

よりスピーディーにバイク用品の買取を希望する方はバイク買取店がおすすめです。この記事では、高額買取が期待できるおすすめのバイク買取店を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

まとめ

バイク用品を買取ってもらうなら、バイク用品買取専門店に依頼すると安心してお任せできます。

 事前に高買取のコツや買取相場を知っておけば、より安心してバイク用品を売却できます。

買取ってほしいバイクによって最適な買取店を選ぶことも大切です。一番大事なのは信頼できる買取店に依頼することです。

どこの買取店がいいか迷っている方は、今回ご紹介したおすすめの買取店をチェックしてみてください。

バイク買取関連記事

【バイク買取おすすめ記事】 【地域別】 【車種別】 【買取業者別】

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
おすすめの記事