バイクランドで高額買取が可能か口コミ評判からおすすめポイント徹底調査

バイクランドは、バイクおよび関連商品の買取・販売事業業者です。外車から大型バイク・さらに原付まで、幅広い種類のバイクを高価買取してくれると評判で、当サイトでもおすすめのバイク買取業者の1つです。

とはいえはじめてバイクランドを利用される方のなかには、バイクランドの査定方法、おすすめ理由が知りたいという意見があります。

この記事ではバイクランドの基本情報や口コミ評判、買取査定依頼から売却までの手順などをご紹介します。

 

バイクランドで査定をしたいという方は、この記事を参考にしてください。

バイクランドの基本情報

バイクランド

バイクランドの特徴
  • 入力わずか30秒のオンライン査定が便利
  • 全国無料出張査定
  • なんでも気軽に相談できる電話相談室

バイクランドは業界規模2位の業者であり、オンラインもしくは電話で気軽に買取査定の依頼ができるサービスを提供しています。※公式より

沖縄などの離島以外であれば全国へ無料出張査定に来てくれます。売却契約が成立した場合は、買取金額がその場にて現金で支払われるのもうれしいサービスです。

事故車や不動車の買取にも対応しているため、長期保管のバイクがあるという方はバイクランドでの買取を検討してください。

バイクランドは直販センターもあるため、下取りして次のバイクを購入したいという方にもおすすめです。
運営会社 株式会社アークコア(Arkcore, Inc.)
設立 2002年5月
本社所在地 東京都足立区椿2-2-2
買取地域  全国※1

※出典:バイクランド公式
※1:沖縄と離島は出張買取査定の対象外

買取査定についてのバイクランドの口コミ

買取査定についてのバイクランドの口コミ

バイクランドの買取について、高評価と低評価の口コミそれぞれをご紹介します。

良い口コミ

  • さよならバイクありがとバイクランド(高価買取
  • ネットで一括査定の申し込みしたら、バイク王とバイクランドからすぐ電話がかかってきた。さすが大手の買取業者さんですね。
  • 高値で買い取ってもらえました。
  • もともと売れないと思ったけど少しですが買取できてよかった。

    高評価の口コミの内容としては、高く買取してくれる買取査定を依頼したらすぐに連絡があるなどがありました。また売却できないと思っていたバイクも買取してくれたなどの意見があります。

    電話オペレーターの対応を、高評価する口コミも多くありました。

    イマイチな口コミ

    買取査定についてのバイクランドの口コミ

    • バイクランドの出張査定で見てもらったら24万だった もうちょっと高くなると思うんだけどな
    • 査定時の対応、接客態度はあまりにも悪すぎて、正直バイクランドへ売却する気持ちが失せてしまった。
    • 最高買取り価格が非常に高額に設定し期待を持たせ当日の提示額が低すぎて驚いた。

      評価がイマイチの口コミの内容としては、査定額に満足できなかった、査定士の態度が悪いといったものがあります。

      バイクランドで買取査定するメリット

      バイクランドで買取査定するメリット

      口コミから分析できる、バイクランドの買取査定のメリットをいくつかご紹介します。

      バイクランドにおける買取査定のメリット
      • 買取査定依頼をすればすぐに連絡が来る
      • 高値で買い取ってくれる
      • 売れないと思っているバイクも買取可能
      バイクランドは買取査定を依頼するとすぐに連絡が来るため、すぐにでもバイクを売りたいという方におすすめです。また、高値で買取してくれる、売れないと諦めていたバイクも買取してくれたという口コミもありました。
      他社の買取査定額に納得できなかった、他社で買取を拒否されたバイクがあるという方もいるでしょう。その場合もバイクランドに買取依頼することをおすすめします。

      バイクランドは無料で出張査定してくれます。所有バイクの買取価格相場を、リサーチするためにも使えるでしょう。

      バイクランドで買取査定するデメリット

      バイクランドで買取査定するデメリット

      次に口コミ評価から分析できる、バイクランドの買取査定におけるデメリットをいくつかご紹介します。

      バイクランドにおける買取査定のデメリット
      • 掲載されている最高買取額と実際の買取額の差が大きい
      • 買取額に納得できないことがある
      公式サイトで提示されている、最高買取額と実車査定後の買取額の差が大きいこともあります。また買取額に納得できないといった、デメリットがありました。
       この点については実車査定後に査定士へマイナス評価になった理由を尋ねることで、ある程度納得ができるでしょう。
      さらに査定士に買取額アップにつながるようなアピールポイントを伝えたり、他社にも買取査定依頼をしていることが伝えられます。

      こうした交渉術を駆使して、実際の買取額を少しでも希望額に近づけてみてください。

      ネット一括査定サービスを利用する

      バイクランドで提示された買取額に納得できない場合は、別に高く買取してくれる買取業者に査定依頼ができます。

      一番高く買取してくれる業者を簡単に探す方法としては、ネット一括査定サービスの利用がおすすめです。複数社に簡単に買取査定の見積もりを依頼できます。

      車一括査定サイトの仕組み

      見積もりを提出してくれた買取業者のなかから、バイクランドにおける提示額より高く買取してくれる業者を選べることでしょう。

      当サイトが徹底調査した結果、自信をもっておすすめできるバイク一括査定サイトは以下のとおりです。

      名称 KATIX バイク比較ドットコム
      KATIX バイク比較.com
      提携買取業者数 300社 80社
      同時査定会社数 最大
      10社
      最大
      6社
      詳細

      バイクランド買取査定がおすすめな6つの理由

      次にバイクランドでの買取査定や、その他のサービスをおすすめする理由について6つご紹介します。

      1. 全国無料で出張査定
      2. 事故や動かないバイクでも買取可能
      3. ローン残債のあるバイクも買取可能
      4. 売却決定の場合はその場で現金が支払われる
      5. 売却後の手続きは一切無料
      6. バイクキャンペーンがある

      1全国無料で出張査定

      バイクランドでは沖縄と離島を除く、全国で無料の出張査定と買取をしています。「家の近所にバイクを買取してくれる店がない」「車検切れで、店頭査定ができない」といった場合もあるでしょう。

       また「忙しいので店舗まで出かける時間がない」といった方にも、おすすめのサービスです。

      バイクランドの出張査定は平日だけでなく、土日祝日も対応可能です。さらに昼間だけでなく、夜間の出張にも応じてくれます。

      2事故や動かないバイクでも買取可能

      バイクランドの動かないバイク

      「事故で動かなくなったバイクがある」「バッテリー上がりで、エンジンがかからない」場合もあるでしょう。こうしたバイクが家に眠っている方にも、バイクランドはおすすめです。

      店頭までバイクを運ぶ輸送手段がないとあきらめる必要はありません。バイクランドは事故車や不動車でも、出張査定と買取に対応しているからです。

      売却をあきらめて処分するしかないと思っているバイクがあれば、一度バイクランドにお問い合わせください。

      3ローン残債のあるバイクも買取可能

      「ローンが残っており所有者名義は、信販会社になっているためバイクが売れない」という方も、あきらめないでください。バイクランドではそのような、ローン残債があるバイクでも売却が可能です。

      売却希望者はバイクランドでバイクを査定してもらいましょう。買取額がローン残債を上回れば買取額からローン残債一括返済に必要な額を差し引き、残った金額を受け取れます。

      バイクランドではローン残債一括返済の手続きを行います。

      買取額がローン残債を下回っても大丈夫?

      ローン残債があるバイクを査定し、買取額がローン残債を下回るというケースもあります。

      • たとえばローン残債が50万円あるものの、査定してもらったところ買取額は30万円にしかならず、残債が20万円残ったというケースです。

      そのようなケースでもバイクランドは、2通りの方法で残債を支払えるサービスを提供しています。さきほどのケースならば、残債20万円を現金でバイクランドに支払うのが最初の方法です。

      2通りの残債支払い

      • 現金で支払う
      • フォロークレジットで支払う

      2番目の方法はバイクランドのフォロークレジットに申込をし、審査に通ればそれを利用して残債を支払うという方法になります。

      フォロークレジットとはバイクランド側がまずローン残債を立替払いします。そうして立替払いしてもらった金額をバイクランド側に支払うというクレジットです。

      こうしたサービスを利用すればバイクローンの完済により、所有者名義の変更・バイクの売却が可能になります。

      4売却決定の場合はその場で現金が支払われる

      バイクランドの現金

      買取額に納得し売却契約を結んだ場合、買取額はその場にて現金での支払いです。買取業者のなかには、買取額は数日後に売却依頼者の口座に振り込むというシステムを取っているところもあります。

      しかしバイクランドは即金なため、いつお金が振り込まれるのかと心配する必要はありません。

      5売却後の手続きは一切無料

      「廃車手続きの仕方がわからない」「名義変更の手続きが面倒」という方もいるでしょう。こうした理由でバイクの処分や売却をあきらめている場合にも、バイクランドがおすすめです。

      バイクランドでは廃車手続きや名義変更の手続きを、すべて無料で代行してくれます。バイク売却後の手続きはすべてお任せできるため安心です。

      6バイクキャンペーンがある

      バイクランドのキャンペーン

      バイクランドでは定期的に特定車種について、査定額が最大プラス3万円アップするキャンペーンを展開しています。公式サイトでどの車種がキャンペーン対象車両なのか、確認できます。

      バイクランドで買取査定を検討しているのであれば、事前にチェックしてください。

      バイクランドでの買取査定から売却までの流れ

      バイクランドでの買取査定から売却までの流れ

      この部分ではバイクランドで買取査定を依頼し、実際に売却するまでの手順をご紹介します。

      バイクランドでの買取から売却までの流れ
      1. 電話・オンライン査定フォームによる査定依頼
      2. 実車査定
      3. 契約手続きと支払い
      4. 名義変更や廃車証などの発行手続き

      1電話・オンライン査定フォームによる査定依頼

      電話もしくは公式サイト内のオンライン査定フォームから、査定の依頼をします。

       オンライン査定フォームから申込をした場合、バイクランドのオペレーターが依頼者の車種についての相場や、関係資料を準備したうえで電話連絡してくれます。

      電話でのやり取りは3分から5分程度などでそれほど時間はかかりません。また、電話でのやり取りで出張査定や売却が無理にすすめられることはありません。

      バイクの買取査定に関係することであれば、携帯からでも通話料無料で相談できます。

      2実車査定

      バイクランドの実車査定

      売却の場合は、出張査定による実車査定が次の手続きです。

      オンラインで実車査定を依頼したなら、後日オペレーターから出張査定の日程等を確認するため連絡があります。そこで査定する日時と、場所の確認をしてください。

       さらに査定日の前日もしくは、当日に再度確認の連絡があります。もし日程等の変更を希望するならその旨を伝えてください。

      査定のときには純正パーツやスペアキー、整備記録などがあればそれも提示ができます。それらのものがあれば、査定額アップにつながる可能性があるからです。

      出張査定が終了したなら査定士からプラス評価の理由、マイナス評価の理由・バイクの最終査定価格が伝えられます。

      査定額に納得できない場合は?

      出張査定で査定額に納得できない場合、売却を断っても問題ありません。売却しなくてもキャンセル料や出張料、査定料などの手数料は一切かかりません。

      3契約手続きと支払い

      バイクランドの契約手続き

      査定士の提示する査定額に納得できたなら、次は契約手続きになります。バイクランドから買取証明書が発行されて、現金がその場で支払われます

       バイクに残債ローンがあり所有権留保されているもの、書類不備のバイクなどの場合もあるでしょう。その際は現金で支払いできないケースがあります。

      売却手続きをスムーズに行うために、査定のときには次の書類やものを用意してください。

      査定時に用意するもの例

      • 標識交付証明書(125cc以下のバイク)
      • 軽自動車届出済証(250cc以下のバイク)
      • 軽自動車届出済証返納済確認書(250cc以下で廃車済みのバイク)
      • 軽自動車届出済証返納証明書(自動車重量税用)(250cc以下のバイク)
      • 自動車検査証(251cc以上のバイク)
      • 自動車検査証返納証明書(251cc以上で廃車済みのバイク)
      • 本人確認ができる免許証などの身分証明書
      • 自賠責保険証書(紛失しても問題なし)
      • 純正パーツや取扱説明書などバイク付属品すべて

      4名義変更や廃車証などの発行手続き

      売却完了から2~3週間後にバイクランドから名義変更、廃車証などの関係書類が郵送で届けられます。

       書類を受け取ったなら、そのままにせず登録証の名義などがきちんと変更されているかどうかを確認しましょう。もしくはきちんと廃車されているかどうかを、確認してください。

      万が一名義変更や廃車の手続きがおこなわれていなかった場合は、注意しましょう。バイク税(軽自動車税)の支払通知書が、引き続き自宅に届くことになります。

      バイクランドに関するよくある質問

      バイクランドの買取査定がおすすめなのはなぜですか?
      バイクランドでは全国で無料の出張査定サービスを提供しています。
      「店頭までバイクを持ち込む時間がない」「自宅に動かなくなったバイクがある」方もいるでしょう。その際にはバイクランドでの買取査定をおすすめします。
      バイクランドではどういった方法で査定してくれますか?
      オンライン査定・電話査定・出張査定で査定してくれます。
      オンライン査定と電話査定は、あくまでおおまかな価格のみしかわかりません。
      正確な愛車の買取額が知りたければ出張査定による、実車をみての査定を利用してください。
      査定には料金がかかりますか?
      オンライン査定・電話査定、出張査定どれも無料で利用可能です。出張査定を利用し万が一査定額に満足できず、売却を断った場合でも別途費用が発生することはありません。
      バイクを売却するときに必要な書類などにはなにがありますか?

      査定のときに次の書類やものを準備してください。

      • 標識交付証明書(125cc以下のバイク)
      • 軽自動車届出済証(250cc以下のバイク)
      • 軽自動車届出済証返納済確認書(250cc以下で廃車済みのバイク)
      • 軽自動車届出済証返納証明書(自動車重量税用)(250cc以下のバイク)
      • 自動車検査証(251cc以上のバイク)
      • 自動車検査証返納証明書(251cc以上で廃車済みのバイク)
      • 本人確認ができる免許証などの身分証明書
      • 自賠責保険証書(紛失しても問題なし)
      • 純正パーツや取扱説明書などバイク付属品すべて
      カスタムしているバイクでも買取可能ですか?
      可能です。バイクによってはノーマルタイプのバイクより、高い買取額がつく場合もあります
      カスタムバイクを査定してもらう場合、純正パーツがもし残っていればそれも伝えてください。
      純正パーツがすべて残っていれば、ノーマルへの修復が困難な場合を除きたいていはプラス査定されます。
      車検証(登録証)を紛失したバイクですが買取可能ですか?
      可能です。バイクにナンバープレートが付いていれば、問題ありません。バイクランドで書類の再発行手続きを行います。
      名義変更や廃車手続きのために手数料を支払う必要はありますか?
      書類手続きに費用はかかりません
      書類手続きをバイクランドにおまかせしても、手数料が買取額から差し引かれることなくそのまま支払われます。

      まとめ

      バイクランドは全国で無料の出張査定サービスを展開しています。「査定のために店頭まで時間がない」「保険が切れて店頭まで、バイクをもっていけない」場合もあるでしょう。

      また「バッテリー上がりで走行不可のバイクがある」という方でも、気軽に査定を依頼可能です。

      査定を依頼してもかならず売却しなければならないというわけではありません。自分の愛車の買取価格がどれくらいになるのか、調べてみるという感覚で利用もできます

      高額で買取してもらったという口コミのあります。もし安心して利用できるバイク買取業者を探しているなら、ぜひともバイクランドの利用を検討してください。

      バイクランドで売却すれば、即日現金で買取してくれるというのもおすすめポイントです。

      バイク買取関連記事

      【バイク買取おすすめ記事】 【地域別】 【車種別】 【買取業者別】
      ・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
      ・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
      ・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
      ・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
      ・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
      おすすめの記事