バイク買取センターの口コミ評判や特徴、メリット|高額査定のコツも紹介

バイクを高く売却するためには、どこのお店に買取査定を依頼するかが大きなポイントです。評判や口コミを参考に、高額査定を提示してくれるお店を探す必要があります。

今回は関東を中心に全国各地でバイク買取を専門的に行うバイク買取センターについて詳しく紹介します。高額査定のポイントなども解説しています。ぜひ参考にしてください。

バイク買取センターの評判や特徴、メリットなどをまとめました。

バイク買取センターの基本情報

バイク買取センター
まずはバイク買取センターの基本情報についてみていきます。

運営会社 株式会社ワイビーエー
本社住所 千葉市花見川区宇那谷町1502
創業 1989年
資本金 3,000万円
売上高 約16億円

バイク買取センターは本社のある千葉県を中心に、東京や埼玉・神奈川の1都3県で買取サービスを実施しています。それ以外の地域についても提携業者が査定・買取をしており実質的に日本全国に対応しています。

バイク買取センターでは、買取だけでなく中古バイクの販売も行っています。年間1万台以上の販売実績があります。公式サイト参照

販売ルートをしっかりと持っているため、長期在庫を抱えることなく早いサイクルでの売却が可能です。

事故で動かなくなったバイクやローン返済の終わっていないバイクなどの買取も可能ですよ。

バイク買取センターの特徴

バイク買取センターの特徴
バイク買取センターに自分の愛車を売却するにあたって、どのような特徴があるか気になるでしょう。主な特徴として、以下のようなポイントが挙げられます。

バイク買取センターの強み
  1. ダイレクト販売
  2. 買取以外のサービス
  3. 現金払い可能

それぞれどのような特徴なのかについてみていきます。

1ダイレクト販売

ダイレクト販売
バイク買取センターでは、引き取ったバイクを直営の店舗で販売しています。一般的には、オークションにかけて中古販売店に売却します。

 オークション経由では中間業者へのマージンが発生します。その分どうしても買取価格はマイナスになる傾向があります。

バイク買取センターの場合、直接自分のところで売ります。ですから中間マージンが発生せず、その分高値で買い取ってくれます。

買取以外のサービス

買取以外のサービス バイク買取センター
バイク買取以外にもいろいろな関連サービスが充実しているのも強みです。バイクの修理や点検、パーツの購入、レンタルサービスも実施しています。

バイクのメンテナンスの相談・依頼など、長いお付き合いもできますね。

現金払い可能

現金払い可能
バイク買取センターに査定を依頼して、その金額に納得できれば事務手続きをして、その場で売却できます。手続きに問題がなければ、その場で現金にて代金支払いをします。

今すぐに現金が必要という人にとっては重宝するでしょう。
 エリアや店舗よっては、現金払いはなく後日銀行振り込みという場合もあります。自分の住んでいる地域は即日現金払いに対応しているかどうか、確認しておきましょう。

口座振り込みの場合でも、売買成立から3営業日以内に入金されるようなのでスピーディですね。

バイク買取センターを利用するメリット

バイク買取センターを利用するメリット
不要になったバイクの買取先として、バイク買取センターを利用するのも一つの選択肢です。バイク買取センターの利点について、以下のようなものが挙げられます。

メリット
  • QUOカードがもらえる
  • どんな状態でもOK
  • 幅広いバイクを買取強化
  • マイナス査定なし

以下でどのようなアドバンテージがあるかについて、詳しく見ていきます。

QUOカードがもらえる

バイク買取センターの特徴としてしばしば挙げられるのは、査定をお願いするだけでQUOカードが受け取れる点です。

ほかの店でも同じようなキャンペーンを実施しているところはありますが、成約が条件というところが多いです。買取査定だけで1,000円分のQUOカードが受け取れるところは少ないです。

査定するだけで誰でももらえるのでお得ですよ。

どんな状態でもOK

どんな状態でもOK バイク買取センター
どのような状態のバイクでも基本買取対応しているところも強みの一つです。通常故障して動かなくなってしまったバイクは、買取不可としている業者が多いです。

ところがバイク買取センターでは、故障車や水没車のような一見すると価値のない車両でも買い取ってくれる可能性があります。

その理由は?

パーツの販売を手掛けているので、全体的には動かなくても使えるパーツを取り出して再利用するからです。

たとえ買取不可でも無料で引き取ってくれるので、コストの心配もありません。

動かなくなったバイクでもその場まで担当者が訪問して査定し、引き取ってくれるので自分で持ち込む必要は一切ありませんよ。

幅広いバイクを買取強化

幅広いバイクを買取強化 バイク買取センター
幅広いバイクの買取に力を入れているところも魅力の一つです。原付から大型車両まで、幅広く取り扱っています。ですからどのような車種でも引き取ってくれる可能性が高いです。

 カスタムバイクの場合引き取ってくれない、もしくはかなり安く買い叩かれる恐れがあります。

しかしバイク買取センターではカスタムでも使われているパーツによって従来バージョンよりも高値の査定額が付く可能性もあります。

カスタム車の買取査定はバイク買取センターのような幅広い車種を扱っている会社がおすすめですよ。

マイナス査定なし

通常値段が付かない、廃車するしかないようなバイクだと、処分料を請求する買取業者は多いです。しかしこちらの業者ではお客さんに金銭的な負担を求めないのもメリットの一つです。

 お財布の心配をしなくてもいいところは、不動車を抱えて困っている人からすればありがたいです。

ただし重大な欠品や損傷のひどい場合、解体手数料を請求される可能性もあります。

バイク買取の流れについて紹介

バイク買取の流れについて紹介 バイク買取センター
バイク買取センターで初めて査定依頼する際、どのような流れで手順を踏めばいいか不安でしょう。買取の流れは大まかにいうと以下のようになります。

買取の流れ
  1. 申し込み
  2. 査定
  3. 書類の受け渡し
  4. 成約
  5. 名義変更

それぞれどのような作業を行うかについて、以下にまとめました。どんな感じで愛車を引き取ってもらうのかシミュレーションするときに活用してみてください。

1申し込み

バイク買取センター 申し込み
まずはバイク買取センターへの申し込みです。申し込み方法は2種類あります。

申し込み方法
  • 公式ページから
  • 電話(連絡先:0120-56-8198)

電話の場合、オペレーターがバイクの状態などを確認しますので正直に答えてくださいね。

2査定

バイク買取センター 査定
申し込み時に決めた日時に担当スタッフが訪問しますので、その場で査定をします。

使用状況やどんなパーツを使っているか、アピールすべきところは査定士にきちんと伝えると買取価格がアップするかもしれません。

自宅訪問が基本ですが、どうしても自宅が嫌という場合には査定してほしい場所を申し込み時に伝えれば、そこに来てくれますよ。

3書類の受け渡し

書類の受け渡し バイク買取
査定額を提示され、その金額で納得したら愛車の引き渡しです。この時、バイクに関連する必要書類も一式でスタッフに渡さないといけません。必要書類は以下のようなものです。

  • 車検証
  • 自賠責保険証明書
  • 本人確認書類
  • 印鑑

車検証は排気量によって書類が異なります。125ccまでであれば標識交付証明書・250cc以下だと軽自動車届出済証を用意します。

本人確認書類は以下の3つのものからいずれか1つを持参しましょう。

  • 運転免許証
  • パスポート
  • 健康保険証

印鑑については実印でなく認印でもOKですよ。

4成約

契約書類 成約 バイク買取センター
必要書類の受け渡しの済んだところで、売買契約書が作成されます。内容を確認し、問題なければ署名・捺印をします。

現金払いに対応しているところであれば、契約書にサインしたところで代金が支払われます。現金払いに対応していない業者であれば、一般的に3営業日以内で代金が振り込まれます。

必要書類の不備や名義が違う時など、手続きに時間がかかることもありますので注意してくださいね。

5名義変更

名義変更 バイク買取
バイクを引き取った後で、名義変更手続きを行います。だいたい契約成立から10日から2週間くらいかかると考えておきましょう。

名義変更手続きが完了したことを証明するために、車検証のコピーなどが発送されます。

廃車手続きを行った際には廃車証が自宅に郵送されます。

バイク買取センターで高額査定を出すために

バイク買取センターで高額査定を出すために
一括査定などを利用したときに、バイク買取センターが最高額を提示することも少なくありません。しかしせっかく愛車を売るのなら、少しでも高値で売却したいところです。

バイク買取センターで高値査定を出すためにはいくつか押さえておくべきポイントがありますので、以下でいくつか紹介します。

日頃のメンテナンス

バイク日頃のメンテナンス
バイク買取センターでは不動者でも買い取ってくれる場合もあります。しかしやはりコンディションのより良いバイクの方が高値が付きやすいです。

 バイクを高く売りたいのであれば、日ごろからマメにメンテナンスすることが大事です。

しかし頻繁に丁寧にメンテナンスするのは難しいという人もいるでしょう。その場合、少なくても以下のことは欠かさず行うように心がけましょう。

  • しばらく乗らないときにはカバーをかける
  • 2週間に1回のペースでエンジンをかける
  • 月1回の洗車は忘れずに

 

そのほか、点検整備記録簿を購入時にもらうはずです。点検整備記録簿の有無によっても査定金額が大きく違ってくるので、しっかり保管しておきましょう。

点検整備記録簿は私たちにとってのカルテのようなものでバイクの状態がわかります。なくさずに査定の時に提出すると好印象ですよ。

売るタイミング

バイクが高く売れる時期
バイクの需要の高まる時期に愛車を売れば、高値のつく可能性が高いです。一般的に春から夏にかけてが年間通じて最もニーズが高まると言われています。

春は新年度で通勤・通学のためのバイクが欲しいという人が増えます。夏はお盆休みを利用してレジャーに出かける人がバイクを欲するからです。

バイク買取センターはいつも以上にこの時期は中古バイクの在庫を確保したがります。ですから高値で買取してくれる可能性がアップします。

ただし年式が古くなると買取価格がダウンする傾向があるので、無理して春夏まで待つ必要はありませんよ。

オンライン自動査定を活用しよう

オンライン自動査定を活用 バイク

バイク買取センターでは、オンライン自動査定というサービスを実施しています。ホームページでバイクに関する必要な情報を5つ入力するだけで、おおよその買取価格がわかります。

入力すべき必要事項は以下の5項目です。

  1. メーカー
  2. 排気量
  3. 車種
  4. 年式
  5. 走行距離

たったこれだけの情報を入力するだけで、買取金額の概要がわかります。

普段パソコン作業をあまりやらない人でも数分もあれば入力完了できるので、ちょっとした空き時間を使って簡易査定できますね。

査定前に洗車をしておく

査定前に洗車をしておく バイク買取センター
バイク買取センターに査定に出す前に、洗車をしてきれいな状態にしておきましょう。こうすることで査定士に今まで丁寧に乗ってきたことをアピールできるからです。

バイクにステッカーを貼り付けている人もいるでしょう。できればステッカーははがしておいた方が、査定士の心象も良くなります。

ただしステッカーをはがしきれなかったり傷が付いたりすると、逆にマイナス査定になってしまうので無理をする必要はありません。

傷がついていると修理に出したほうがいいと思う人もいるでしょう。しかし修理費用よりも査定額がアップすることはレアケースです。

 基本的には、修理をしてからではなくそのままの状態で査定に出すのがおすすめです。

バイク買取センターの評判

バイク買取センターの評判
バイク買取センターにはいろいろな魅力のあることはお分かりいただけたでしょうか?しかし実際のところ利用者はどのように感じているのでしょうか。

そこで実際にインターネットで紹介されていた口コミをいくつかピックアップしてみました。ユーザーはどのような感想を抱いているのか、参考にしてみてください。

査定額が良かった

一括査定で比較してみたら、ほか3社の買取額が7万円台だったのにこちらは9万円という高値を出してくれたので早速査定の申し込みをしました。
30代・男性

他店よりも良い評価をしてもらえた

5社で一括査定をお願いしたのですがバイク買取センターさんがよかったです。最安値のところを比較して倍近い買取額だったので同じバイクでもこんなに違うものかとびっくりしました。
50代・男性

オンライン査定は便利

自分の愛車がどのくらいで売れるのか調べるためにバイク買取センターのオンライン査定を利用しました。すぐに大まかな買取価格がわかるので実際に訪問査定をお願いしたときに金額が妥当かどうかすぐに判断できました。
40代・女性

スタッフの感じがよかった

高額査定はもちろんですが、スタッフさんの対応がよかったのでバイク買取センターさんに売りました。丁寧になぜこの査定金額になったのか?について説明してくれるので納得しやすかったです。
20代・女性

最高値ではなかったので…

複数の買取業者に査定に出しました。バイク買取センターの査定金額は決して悪くなかったのですが、ほかにさらに高値を提示してくれるところがあったのでこちらにお願いしました。
20代・男性

すぐに現金が手に入らなかった

即現金化できるという評判を聞き、お金が必要だったので査定をお願いしました。しかしうちのエリアは即日支払いに対応していないということで残念でした。
即日払いに対応しているエリアについてもう少し詳しく教えてくれるとありがたいです。
40代・男性

一部不満な口コミもありましたが、おおむねバイク買取センターの印象はいいという書き込みが目立ちました。

特に、「ほかの業者よりもかなりの高値を提示してくれる」「きちんと査定金額の根拠を説明してくれる」ところに好感を持っている人が多いようです。

バイク買取を考えている方は、ぜひバイク買取センターのオンライン査定を利用してくださいね。

バイク買取センターはチラシ配りの悪徳業者?

バイク買取センターはチラシ配りの悪徳業者?
バイク買取センターの口コミを見ると、一部このような書き込みが見られます。

勝手にチラシを…

バイクを外に停めておいたところ、バイク買取センターのチラシが貼られていた。
30代・男性

チラシには連絡先や「○○万円でお譲りいただけるでしょうか?」という手書きの金額が書かれているそうです。

 結論から言うと、こちらはバイク買取業者とは一切の関係のない悪徳業者のチラシです。

大切なのは、このようなチラシに乗せられてバイクの買取依頼しないことです。

チラシ貼りが確認されればどうすればいいですか
速やかにはがすのがおすすめです。長時間チラシを貼りっぱなしにしておくと放置されているとみられて、窃盗の被害に遭う恐れがあるからです。

まとめ

バイク買取センターの特徴や評判についてここまで見てきました。バイク買取センターは、グループ内で幅広いバイク関連のサービスを行っています。

引き取ったバイクは傘下の中古バイク販売店で売り出すので中間業者が入りません。よってほかの買取業者と比較して、高値で査定してくれるという口コミが多くみられました。

バイク買取業者は首都圏を中心に複数の店舗を展開しています。また提携業者と連携して日本全国で買取対応しています。

バイク買取を検討されている方は、ぜひバイク買取センターを利用してみてはどうでしょうか?

バイク買取関連記事

【バイク買取おすすめ記事】 【地域別】 【車種別】 【買取業者別】

・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
おすすめの記事