
ローンを組んでバイクを購入する場合、ディーラーやバイク販売店でバイクを選び、そこが提供しているバイクローンを組むという選択肢があります。
しかしお得にバイクを購入したいという方には、金利の低さを考えると銀行や信用金庫などが提供している、銀行系バイクローンがおすすめです。
この記事では銀行系バイクローンをおすすめする理由から、おすすめの銀行系バイクローン7つの徹底比較。またバイクローンを選ぶときのポイントなどを紹介していきます。
銀行系バイクローンをおすすめする理由
ディーラーやバイク販売店が提供しているバイクローンよりも、銀行系バイクローンをおすすめするのは次の3つの理由があるからです。
- ディーラー系バイクローンよりも金利が低い
- バイク購入前から審査依頼ができる
- バイクの所有権が購入者に属する
ディーラー系バイクローンよりも金利が低い
一般的に銀行系のバイクローンは、バイクディーラーやバイク販売店が提供しているローンよりも金利が低いです。金利の低いローンを選べば、返済総額を抑えられます。
たとえばバイク購入のため120万円を借りて、5年で返済する場合をシミュレーションすると次のようになります。
ディーラー系(金利3.9%で計算) | 銀行系(金利1.9%で計算) | |
---|---|---|
返済総額 | 1,322,700円 | 1,258,800円 |
※金利の変化なし、ボーナス月加算額なしで計算
このシミュレーションでの返済総額はディーラー系の場合が約132万円、銀行系は約126万円です。銀行系マイカーローンの方が約6万円安くなります。
バイク購入前から審査依頼ができる
銀行系バイクローンをおすすめする別の理由は、バイク購入の意思はあるものの、まだ特定の車種が決まっていないという場合です。このとき事前審査の依頼ができるという点です。
事前審査の回答結果から融資可能額を判断し、その予算内でバイクを探せます。
バイクの所有権が購入者に属する
銀行系バイクローンを利用した場合、購入後のバイクの所有権は購入者本人に帰属するというものおすすめ理由です。
ディーラー系バイクローンの場合は、バイクを担保としてお金を借りるという形式になります。バイクの所有権はディーラーや販売店、もしくは信販会社がもちます。
こうした形態を「所有権留保」といい、ローン完済後の所有権はバイク購入者に移るのです。
金利が低い・バイクもすぐに自分のものになるなどの理由で、銀行系バイクローンをおすすめします。
おすすめの銀行系人気バイクローンを7つ紹介します。
この記事では紹介するバイクローンの名称はマイカーローンとなっています。しかしマイカーローンの借入資金は、バイク購入にも利用可能です。この記事では、バイクローンとして取り扱います。
三菱UFJ銀行 ネットDEマイカーローン
- ネット申込可能なので原則来店不要
- 3年間元金据え置きタイプもある
- 最長10年、最高1,000万円まで借入可能
三菱UFJ銀行は公式サイトから申込できるので、銀行への来店は不要です。
ネットDEマイカーローンには、通常タイプともうひとつ据置タイプのローンがあります。据置タイプは3年間元金据え置きで支払いは利息のみです。

金融機関 | 株式会社 三菱UFJ銀行 |
実質年率 |
通常タイプ 1.50%~年2.45%※1 |
据置タイプ 3.975% | |
金利体系 | 変動 |
借入可能額 | 50万円~1,000万円(1万円単位) |
借入期間 | 6ヶ月~10年(1か月単位) |
※1:キャンペーン金利(2021/5/21~2021/10/31)
※出典:https://www.bk.mufg.jp/kariru/mycar/index.html
横浜銀行マイカーローン
- 申込から契約までネットで完結できる
- 最短で翌日に仮審査結果の回答がもらえる
- 新車でも中古車でも同一金利が適用される
- 他社のマイカーローンやバイクローンからの借り換えにも利用できる
横浜銀行マイカーローンには申込から契約まで、ネットで完結できます。横浜銀行に口座がなくても仮審査の申込が可能です。
仮審査の結果は最短で翌日に登録したメールアドレスに連絡されます。
横浜銀行マイカーローンは他社のマイカーローンや、残価設定型のディーラーローンを現在利用されている方の、借り換えにも利用可能です。

金融機関 | 株式会社 横浜銀行 |
実質年率 | 0.9%~2.4% |
金利体系 | 変動 |
借入可能額 | 10万円~1,000万円 |
借入期間 | 1年~10年 |
※出典:https://www.boy.co.jp/kojin/mycar-loan/index.html
ジャパンダ・ネットマイカーローン
- 新たに口座開設の必要なし
- 審査結果後のキャンセルも可能
- 金利変動のリスクが回避できる固定金利
ジャパンダ・ネットマイカーローンは、損保ジャパンが提供しているバイクローンです。
この記事執筆時点では、バイク割引の金利優遇キャンペーン
が提供されております。バイク購入者には適用金利より、さらに-0.05%の優遇特典があります。
ジャパンダ・ネットマイカーローンの金利体系は、固定金利です。契約時に「毎月の返済額」と「返済総額」決定されるため、金利変動のリスクを回避でき、返済計画も立てやすくなります。
金融機関 | 損害保険ジャパン株式会社 |
実質年率 | 1.90%~2.95% |
金利体系 | 固定 |
借入可能額 | 20万円~1,000万円(1万円単位) |
借入期間 | 6か月~10年(6か月単位) |
※出典:https://www.sompo-japan.jp/webloan/
常陽銀行マイカーローン「JOYO車」
- パート・アルバイトの方でも契約できる
- 来店不要で手続きできる
- バイクを決める前での申込可能
- 繰り上げ返済手数料が無料
常陽銀行マイカーローンは安定した収入があれば、パート・アルバイトの方でも契約可能です。
繰り上げ返済手数料が無料のため、お金に余裕があるときにまとめて支払い
をすれば、コストを抑えつつ早めの完済が可能です。

金融機関 | 株式会社 常陽銀行 |
実質年率 | 0.95%~2.35% |
金利体系 | 変動 |
借入可能額 | 10万円~1,000万円(1万円単位) |
借入期間 | 6か月~10年(6か月単位) |
※出典:https://www.joyobank.co.jp/personal/loan/mycar/
りそなマイカーローン
- バイク購入前から提出書類不要で仮審査可能
- 仮申込から契約完了までネットで完結できる
- 1.900%・2.800%・4.475%の3種類の変動金利
- バイク購入以外にも資金が利用できる
りそなマイカーローンはバイクを選んでいる段階で、仮審査の申込ができます。提出書類不要でネットから申込可能です。
りそなマイカーローンからの借入金はバイクの購入資金だけでなく、車検や修理費用にも使用可能です。
金融機関 | 株式会社 りそな銀行 |
実質年率 | 1.900%・2.800%・4.475%の3種類 |
金利体系 | 変動 |
借入可能額 | 10万円~500万円(1万円単位) |
借入期間 | 1年~10年(1年単位) |
※出典:https://www.resonabank.co.jp/kojin/mycar/?bank=rb_unite
京銀マイカーローン
- 資金はバイクの購入以外にも利用可能
- 購入予定のバイクが決まっていなくても仮審査可能
- 契約時の事務手数料や保証料が0円
- 繰り上げ返済もネットから手続き可能
京銀マイカーローンはバイクの購入だけでなく、車の購入・車検や修理・バイク用品やカー用品の購入などでも利用可能です。
さらに運転免許証取得・他社のマイカーローンからの借り換えにも、利用可能です。
「京銀ダイレクトバンキング」を利用すれば、ネット上で繰り上げ返済・繰り上げ完済が可能です。

金融機関 | 株式会社 京都銀行 |
実質年率 |
変動金利 1.775%※1 |
固定金利 2.550%~2.800% | |
金利体系 | 変動・固定 |
借入可能額 | 10万円~1,000万円(1万円単位) |
借入期間 | 6か月~10年(6か月単位) |
※1:キャンペーン金利(2021/8/23~2021/10/29)
※出典:https://www.kyotobank.co.jp/kojin/loan/car/
関西みらいマイカーローン
- 無担保で1,200万円まで融資可能
- 全国から申込可能
- 購入するバイクが決まっていなくても申込可能
関西みらい銀行のマイカーローンは最大融資可能額が1,200万円と、これまで紹介したマイカーローンのなかでは一番高額です。
資金用途もバイクの購入に限定しておらず、車の購入やレジャーボートの購入にも利用可能になっています。
関西みらい銀行のマイカーローンは、購入するバイクを決める前から申込できるのです。資金を確保してから余裕をもってバイクを選べます。
金融機関 | 株式会社 関西みらい銀行 |
実質年率 |
変動金利 1.90%~3.80% |
固定金利 2.95%~4.05% | |
金利体系 | 変動・固定 |
借入可能額 | 50万円~1,200万円(1万円単位) |
借入期間 | 6か月~10年(6か月単位) |
※出典:https://www.kansaimiraibank.co.jp/kojin/mycar/index.html
おすすめ銀行系バイクローン金利比較ランキング
※このランキングは2021年10月時点の情報をもとに作成しています。最新の情報とは異なる場合があります。
※このランキングは本記事で紹介した各社銀行系カードローンの上限金利を比較し作成しています。
1常陽銀行マイカーローン「JOYO車」
常陽銀行マイカーローンの上限金利は2.35%で、今回紹介したバイクローンの中では一番低いものとなっています。ちなみに下限金利は0.95%です。※
仮に常陽銀行マイカーローンで上限金利が適用されたとしても、一般的なディラー系バイカーローンよりも低い金利になります。
※表示されている金利は2021/10/15時点のものです。
2横浜銀行マイカーローン
横浜銀行マイカーローンの上限金利は2.4%、下限金利は0.9%となっています。※
横浜銀行マイカーローンの上限金利もディラー系バイクローンの平均金利と比較すると金利が低いです。
※表示されている金利は2021/10/1時点のものです。
3三菱UFJ銀行 ネットDEマイカーローン
三菱UFJ銀行 ネットDEマイカーローンの上限金利は2.45%で、下限金利は1.5%です。※
三菱UFJ銀行の住宅ローンを利用しているなら金利がさらに下がり2.25%です。※2
銀行系バイクローンでは、すでにその銀行で別のローンを組んでいる顧客向けに金利を下げてくれるキャンペーンを提供している場合があります。
口座を持っている銀行でそうした特典があるかどうかチェックすることができます。
※1:※表示されている金利は2021/10/15時点のものです。
※2:据置タイプはキャンペーン金利対象外です。
バイクローンを比較検討するときのポイント
以下からはバイクローンを比較検討するときに、押さえておくべきポイントを紹介します。
金利
バイクローンを比較検討するときには、下限金利と上限金利の両方をチェックしましょう。一般的にバイクローンを比較検討するときには、下限金利つまり最低金利に注目しがちです。
もちろん一番低い金利が適用されてローンを組めれば、それだけ返済総額が節約できるのでお得になります。
借入限度額
頭金なしでバイクを購入する場合は、ある程度まとまった資金が必要になります。
返済期間
同じ金額を借入しても返済期間が5年と10年では、返済総額が違います。返済に時間をかければ返済総額は高くなりますが、毎月の返済額を抑えられるのです。
ある程度の期間はかかるものの、毎月余裕をもって返済したいという方は、返済期間が長く設定できるバイクローンを選ぶのがおすすめです。
各種手数料
バイクローンの種類によっては契約時に、契約手数料が必要なものがあります。
また繰り上げ返済や繰り上げ完済のときに、手数料が発生するものもあります。こうしたみえにくいコストがあるかどうかもチェックしましょう。
申込条件
バイクローンでは一般的に申込条件を設定しています。申込前にその条件を満たしているかどうか確認してください。
たとえばネットDEマイカーローンでは、申込条件を次のように設定しています。
- 年齢が申込時に満20歳上、完済時に満70歳以上の誕生日まで
- 保証会社(株式会社ジャックス)の保証を受けられる方
- 前年度の税込年収(事業所得の方は申告所得)が200万円以上
- 勤続(営業)年数が1年以上
- 今回の自動車・バイクの購入について三菱UFJ銀行以外からの借入がない方
- Eメールアドレスのある方
未成年者や学生ならば申込できないバイクローンもあるので、審査を申し込む前にかならず申込条件をチェックしてください。
キャンペーン
各社が金利優遇キャンペーンなどのキャンペーンが展開しています。
●Amazonギフトプレゼント券キャンペーン
この記事を執筆している時点では、Web限定の契約者向けにAmazonギフト券プレゼントキャンペーンがおこなわれていました。
よくある質問
バイクディーラーや、バイク販売店が提供しているディーラー系のバイクローンがあります。
さらに銀行や信用金庫・保険会社などが提供している銀行系バイクローンの、2種類に大きくわけられます。
一般的に銀行系バイクローンの方が、ディーラー系バイクローンよりも金利が低いのです。
さらにディーラー系の場合、購入後のバイクの所有権は完済までディーラーや信販会社に属します。銀行系の場合バイクの所有権は購入者本人です。
銀行系バイクローンのなかには、借りた資金をバイク購入以外の用途で利用することを認めているものがあります。
たとえば車の購入・ガレージの建設・車検や修理、運転免許証取得・レジャーボートの購入などに利用可能です。詳細は各バイクローンの商品説明で確認してください。
可能です。ただしバイクローンのなかには他社ローンからの借り換えのために、資金を用いられない種類があります。
こちらも各バイクローンの商品説明における、資金使途の欄を確認してください。
できます。バイクローンのなかには繰り上げ返済や繰り上げ完済のときに、手数料が発生するものもあります。
手数料の有無についても、各バイクローンの商品説明から調べられるでしょう。
変動金利は固定金利と比較すると金利は低いのです。しかし将来金利が上昇する可能性をもっています。
ひとつの指針として、返済期間が5年未満の短期なら変動金利のマイカーローンがおすすめです。
それ以上の返済期間なら、固定金利を検討できます。
まとめ
今回はおすすめの銀行系バイクローンを、7つご紹介しました。銀行系バイクローンはディーラー系バイクローンと比較すると、金利が低いので総支払額が節約可能です。
銀行系バイクローンは購入するバイクを決める前に仮審査を依頼できるという、特徴もありました。どれくらいのお金を借りれるのか把握できれば、予算内でバイクを選べます。
毎月の返済額が負担にならないようなローンを組んで、バイクライフを楽しんでください。