
現在所有している車を売りたいと考えた時に、買取価格がどのくらいになるのか相場を知りたいと思う方が多いでしょう。車査定シミュレーションを使用すると、インターネットから簡単に車の買取価格を算出することが可能です。
車査定シミュレーションでは、車種や走行距離・車の状態などで買取価格が決定します。本記事では、車査定のシミュレーションについて査定額を上げるポイントや車買取査定を実施している会社を5社紹介します。
目次少しでも車を高く売るために必ずすべきこと
大切な愛車を1円でも高く買い取ってほしいと考えたとき、まず一番にすべきことは車専門店に査定の依頼も良いですが、多くの車買取店が出してくれる買取価格を一括で査定してくれる「車買取一括査定サイト」の利用をおすすめします。
1カーセンサー
2カーネクスト
3ナビクル車査定
4ズバット車買取比較
5ユーカーパック
車査定のシミュレーションの仕組み
車査定のシミュレーションとは、メーカーのWebサイトや中古車買取サイトで車の情報を入力することで買取価格の相場が分かるサービスです。
車査定シミュレーションを行う方法は3種類あります。自動車メーカーのサイトを利用するパターンと、中古車買取サイトを利用するパターンと、一括サイトを利用するパターンの3つです。
車買取査定のシミュレーションを行うには、愛車に関する情報を入力することが必要です。主な入力情報はこちらを参考にしてみてください。
- メーカー・車種・グレード
- 年式
- ボディタイプ・モデル
- 走行距離
- 修復歴・事故歴
一括査定の場合は、愛車の情報に加えて個人情報の入力が必要になります。業者から直接連絡を受けることが前提のため、個人情報を入力するようになっています。
一括査定サイトを使用すれば、一度の入力で10社以上に査定依頼をすることができます。複数の買取業者の価格を比較することができる点が特徴でしょう。
車査定のシミュレーションは個人情報なしでできる?
車買取査定のシミュレーションをする際に、車の基本情報と所有者の個人情報を入力しなければなりません。査定シミュレーションをしてもすぐに売るわけではない方や、買取金額で売るかどうか考えようと思っている方もいるでしょう。
買取に出すことが決まっておらず、価格だけ知りたいという方は個人情報を入力しない車査定シミュレーションがおすすめです。
個人情報の入力なしでシミュレーションができる方法は?
- ディーラーで下取りシミュレーションをする
- 中古車相場から予想する
- 一括査定サイトでシミュレーションをする
ディーラーで下取りシミュレーションをする
トヨタ・レクサス・日産では、Webサイトから下取り価格のシミュレーションをすることができます。
個人情報を入力しなくても、簡単な車情報のみで気軽にシミュレーションができる点が特徴です。日産の車査定では、写真3枚を使って査定をすることができます。
車体全体の写真・メーターパネルの写真・車検証のQRコードの写真を用意するだけでカンタンに査定ができ、その場で下取り価格が分かるのが特徴です。
- 下取り価格と買取価格のちがいは?
・下取り価格は、新車をディーラーで購入するのと同時に、車を売却して引き取ってもらう価格のこと。
・買取価格は、買取店で車を売却する時の価格のこと。
走行距離や事故歴を含む車の状態、市場の動向が反映されないので、あくまでも参考価格になっています。ディーラーで下取りをする場合は、一般的に買取店の査定額より低くなる傾向にあります。
※参考:TOYOTA下取り参考価格シミュレーション
※参考:レクサス下取り参考価格シミュレーション
※参考:日産下取り参考価格シミュレーション
中古車相場から予想する
中古車で売られている車の価格帯からおおよその査定額を計算することができます。
全国の中古車買取のデータをベースに、愛車の査定相場を算出しています。車の状態や市場の状況によって変動しますが、販売価格と買取価格の差は約20%と言われています。
一括査定サイトでシミュレーションをする
複数の会社の車査定を一括で申し込むことができるのが、一括査定サイトです。
個人情報を入力しない場合は、査定額の相場しか把握することは出来ません。
シミュレーション以外で車買取査定相場が出せる!
各項目の入力のみで簡単に査定額を出すことができるのがシミュレーションのメリットです。それ以外の方法で買取査定額の相場は出せないのかと気になる方もいるでしょう。
- ディーラーや買取業者に見積もり依頼する
- 中古車買取サイトで査定額の検索をする
- 車をオークションに出す
- 第三者機関を利用する
ディーラーや買取業者に見積もり依頼する
シミュレーション以外で車買取査定相場を出すには、ディーラーや買取業者へ見積もり依頼をする方法があります。
ディーラーで査定する場合は、買取ではなく「下取り」となるので注意しましょう。現在所有している車を引き取ってもらう代わりに、新車を購入することが条件となっています。
買取業者で見積もりをする場合は、車を直接店舗に持ち込む方法と出張買取があります。
中古車買取サイトで査定額の検索をする
中古車買取サイトを見てみると、過去に査定した車の査定額を参考値として掲載しています。シミュレーションをせずに、自分の車と比較してある程度の相場を把握することができるでしょう。
売却したい車と同じものがない場合は、似ている車種の査定額を参考にするといいでしょう。
車をオークションに出す
愛車をオークションに出して買取査定相場を出す方法もあり、個人でもオークションを利用することができます。
オークションに出すとディーラーや買取業者が落札した金額で、買取価格の相場を把握することができます。オークショの場合、店舗側との価格交渉が不要なため営業電話を受けることがありません。
売却までに1週間~1カ月程度の期間が必要ですが、相場より高く売れやすいのがオークションのメリットです。
第三者機関を利用する
第三者機関を利用することでより正確な、買取査定額を知ることができます。
国土交通省の許可のもと設立された中古車の評価を行う第三者機関のため、公正な目安価格であるのが特徴です。
- 査定時に用意するもの
車(鍵も必要)・自動車検査証・自賠責保険証・整備手帳(保険証)・取扱説明書など
査定依頼は、あらかじめ電話で場所と日時を担当者と打ち合わせておく必要があります。所要時間は30分程度で査定が完了です。
JAAIで査定する際の手数料(中型標板の自動車)
車種 | 分類番号 | 料金(標準車・税込) | 料金(輸入車・税込) | 料金(特装車・税込) |
---|---|---|---|---|
|
|
9,900円 | 12,100円 | 12,100円 |
|
|
7,150円 | 9,350円 | 9,350円 |
特種用途車 ( 軽自動車 ) |
8 | 12,100円 (9,350円) |
12,100円 (9,350円) |
12,100円 (9,350円) |
※出典:JAAI公式サイト
出張査定の場合は、出張費用が別途かかります。東京都内に出張の場合査定士1名につき4,400円(税込)になっています。
車の査定金額を決める要因について
車を買取する際に査定金額がどのように決まるのか疑問に思っている方もいるでしょう。
しかし、査定価格は各社ごとに決められた基本価格が存在するため、買取業者ごとに査定額が変動してしまうのが現状です。
- 車種・グレード・年式
- 走行距離
- 車の状態
- 業界のトレンド
- 装備などのオプション
車種・グレード・年式
車種・グレードは車の査定額を決定する代表的な要素です。
車はモデルチェンジが行われるタイミングで価値が大きく変動します。同じ車でも年式が1年違うだけで買取価格が変わることがあります。そのため、モデルチェンジ前に車を売却するのがおすすめです。
車種やグレードと同様に、車の年式も新しい方が買取価格は高くなる傾向があります。年式が古くても買取価格が高いものも存在します。
走行距離
走行距離は車の寿命ともいわれるため、査定額に大きな影響与えます。
一般的に1年間で1万kmの走行を目安に判断されます。走行距離が多い車はパーツの劣化が懸念されるため、査定額が低くなってしまうことが多いでしょう。
車の走行距離は3万km、5万km、7枚km、10万kmが1つの区切りです。買い手の需要が高く、高額で査定を期待できる走行距離の目安は5万km未満です。
10万kmを超えると、車の故障リスクがあるとみなされてしまい査定額が下がりやすくなります。
車の状態
車の状態が良いかどうかも査定額を左右する項目です。車体にキズやへこみが多くある車は修理費用が掛かってしまうため、査定額が低くなりやすいです。
車の外装だけでなく内装も査定の対象となっています。ある程度掃除をしてから査定に出すといいでしょう。喫煙車の場合、タバコの匂いや喫煙痕などで査定額が下がる可能性があります。
車の内装・外装に関するダメージについて、査定前に修理に出すと逆に損をしてしまう可能性もあります。
業界のトレンド
車買取の査定額は業界のトレンドによって変動しています。時代のニーズに合わせた流行りの車は、高く買い取られる傾向があります。買取価格の変動に影響する車業界の動きにも注目しておく必要があります。
- 買取価格に影響する車業界の動き
・競合モデルの存在
・消費者のライフスタイルに合わせたモデルのトレンド
・メーカーのリコールや不祥事
・次世代モデルの人気率
競合モデルとの人気の優劣などによっても買取価格に差が出ることがあります。社会の状況によって車種のトレンドが変化することがあります。市場でファミリーカーの需要が高くなれば、ファミリーカーの買取価格が高くなるような形です。
同じ車種の次世代モデルが不人気になってしまった場合、前のモデルが欲しい人が増加し買取価格が上がりやすくなることがあります。
装備などのオプション
車の装備などのオプション品もチェックしておきましょう。
純正品のオプションは後から取り付けることができないため希少価値が高いのが特徴です。車のその他の機能と連動できる点が評価され、査定額アップにつながりやすいでしょう。
- 主な装備やオプション例
・カーナビ・ETC搭載車
・バックモニター・サイドモニター
・電動スライドドア
・自動ブレーキなどの先進安全技術
・レザーシート
・サンルーフなど
社外品のオプションが付いている場合は、業者によって査定額が異なります。手元に純正品があれば、査定時に提出するのをおすすめします。
車の査定額を上げるための4つのポイント
車の査定をする際に少しでも高い査定金額を付けてもらいたいと考える人が多いでしょう。
車の査定額を上げるための4つのポイント
- 高値が付きやすい時期に売る
- 査定前に洗車・車内掃除をする
- 走行距離が短いうちに売る
- キズやへこみはそのままの状態にする
高値が付きやすい時期に売る
1年を通して高値が付きやすいとされる1月~3月・9月に売却するのがおすすめです。この時期は、会社のボーナスや決算期などがあるため年内でも高い価格で売却ができます。
中古車業界のトレンドも踏まえて、愛車と同じタイプが流行っている時期に売ると高値が付きやすいでしょう。
査定前に洗車・車内掃除をする
洗車や車内掃除を行いきれいな状態で査定に出すことでプラスとなる可能性があります。
車内の匂いも査定金額に影響を与えるため、シートの汚れや匂いなどもクリアにしておくことをおすすめします。日頃から定期的なメンテナンスをすることが大切です。
走行距離が短いうちに売る
車の査定において走行距離の短さは極めて重要な要素となります。走行距離が多いと各パーツの劣化が懸念されるので、走行距離が短いうちに売却することをおすすめします。
中古車を購入する際に走行距離を意識して選ぶ人も多いため、走行距離が短いうちに査定依頼をすることが必要です。
キズやへこみはそのままの状態にする
キズやへこみがあると査定額が下がる原因ですが、査定に出す前に修理する必要はありません。
中古車販売店は、自社で修理できる設備を整えている場合がほとんどなので、外部に依頼するよりも安い費用で修理することができます。
車査定シミュレーションのメリット・デメリット
車査定のシミュレーションをするメリット・デメリットについて解説します。それぞれの特徴を把握してシミュレーションを行う際の参考にしてみてください。
車査定シミュレーションのメリット
車査定シミュレーションのメリット
- 愛車の価値や下取り価格がわかる
- 複数の会社の見積もりが一度にとれる
- Web上で査定相場額の把握ができる
車査定シミュレーションを行うことで、自分の愛車の価値や下取り価格を把握することができます。新しく車を買いたいと考えている時にも、今売却するか否かの判断材料になるでしょう。
車査定シミュレーションを利用する上で、一括で複数の会社の見積もりが取れる点が大きなメリットです。買取業者とのやり取りを介せずに、手軽に査定依頼ができるのが特徴です。
サイトによって一括で査定依頼を出せる数が異なるため事前にチェックしておきましょう。Web上で査定相場額の把握ができる手軽さもメリットの一つといえます。
車査定シミュレーションのデメリット
車査定シミュレーションのデメリット
- 査定額はあくまで参考値であること
- 会社から営業電話やメールがくる場合がある
車査定シミュレーションのデメリットは、買取相場額はあくまで参考値であると捉えておきましょう。
細かい部分までチェックを行うと、実際の査定額と異なる場合があります。一括査定サイトでシミュレーションをすると、数十社に情報が送られるため営業電話がかかってくる可能性があります。
業者からのメールや電話が不要の場合は、個人情報なしで査定できるディーラーでの下取りや中古車買取査定の相場からチェックするのがおすすめです。
まとめ
本記事では車を売却する際の車査定シミュレーションについて解説しました。個人情報を入力せずに、車査定シミュレーションをする方法や、車の査定額を決める要因についても紹介しています。
査定時に車の査定額を上げるためには、売却時期や走行距離などが影響しています。日頃から、洗車や車内クリーニングを行いきれいな状態を保っておくことが大切です。査定前は、修理にださずそのままの状態で査定に出すのがおすすめです。
車買取関連記事
- ホンダ車を高く買取してもらうには?
- ヴェゼルの値引きの方法
- オデッセイの値引き額の相場や目標金額
- 日産エクストレイルの限界値引き額とは?
- ハイエースの値引き交渉のコツとは?
- フリードの値引き限界はどこ?
- フィットの値引き相場や値引きのポイント・交渉術
- ヴォクシーを値引き価格で購入できるコツやポイント
- スバル・インプレッサの限界値引き額は?交渉のポイント
- ハリアーの値引き方法
- 日産エクストレイルの限界値引き額
- フィットの値引き相場や値引きのポイント
- ヴォクシーを値引き価格で購入できるコツ
- スバル・インプレッサの限界値引き額
- ハリアーの値引き方法
- ノアの値引き限界額は?相場や安く買うコツ
- レヴォーグの値引き最大額はいくら?実例も紹介
- アルファードの値引き交渉方法
- ステップワゴンの値引き相場や目標金額は?値引きの交渉術
- ソリオを値引き購入したい!金額相場や事例、値引きのコツ
- フォレスターの値引き相場は?目標金額や値引きテクニック
- シエンタの値引き相場や目標金額、値引きのポイント
- セレナを値引きで購入するには?安く買う方法
- トヨタ・アクアの値引き交渉は難しい?交渉のポイント
- プリウスの高額値引きを狙うには?交渉テクニック
- フォレスターの値引き相場は?目標金額や値引きテクニック
- シエンタの値引き相場や目標金額、値引きのポイント
- セレナを値引きで購入するには?安く買う方法
- トヨタ・アクアの値引き交渉は難しい?交渉のポイント
- プリウスの高額値引きを狙うには?交渉テクニック