
自動車保険は数多くあるため、どれにすれば良いかわからず悩んでいる人は少なくありません。各保険により保障内容も異なるため、自分に最適なものを探す必要があります。
そこで今回は、数ある保険商品から選択する際に役立つ自動車保険シミュレーションの一括見積もりがおすすめされる理由を解説します。
また、一括シミュレーションができる見積もりサイトをいくつかピックアップするためチェックしておきましょう。
目次
自動車保険を探すなら一括シミュレーションがおすすめ!
一気に複数社の見積もりがとれる
一括シミュレーションができる見積もりサイトを利用する最大のおすすめポイントは、やはり複数社の見積もりが一気にとれることです。
1社1社の見積もりをとっているとどうしても時間がかかってしまうため、一括でサクッと見積もりができる点は保険を探している側にとって魅力となります。
知らない保険会社が一括サイトに名を連ねていることも十分あり得るため、各社を見逃さず見積もりにかけられます。
今の状況に合う結果を知れる
自動車保険は入力する情報により見積もり内容は変わってきます。各保険会社では、簡易的なシミュレーションを実施しているところが少なくありません。
しかし、シミュレーションと実際の見積もり結果が同じになることは難しく、その理由は車や運転者情報・補償内容等で変わってくるためです。
各社の簡易シミュレーションでは入力情報も異なる場合があることから、公平に比較するには一括での見積もりが有効的です。
保険会社の選択が効率良くできる
一括での見積もりでは、簡易でのシミュレーションをしてから見積もりをとる作業が省略できるため、なるべく手間をかけずに最適な保険会社を選択できます。
シミュレーションをしてからそのまま実際の契約に進める場合もあるため、早く契約先を決めたい人にとっては魅力的なサービスと言えるでしょう。
自動車保険シミュレーションの一括見積もりサイト6選
インズウェブ
運営会社 | SBIホールディングス株式会社インズウェブ事業部 |
---|---|
保険会社数 | 最大20社 |
情報入力時間 | 最短3分 |
利用者数 | 1,000万人以上 |
出典:https://www.insweb.co.jp/car/
利用者数・満足度等で第1位を獲得
インズウェブは、2018年8月調べのgooランキング「自動車保険一括見積もりサイト」の使いやすさや満足度などで堂々の1位(※)を獲得した実績があります。
自動車保険の一括サイトは、さまざまな保険会社を紹介しているだけに見た目も複雑になっていることが少なくありません。
(※出典:https://ranking.goo.ne.jp/ranking/51454/)
情報入力は最短3分で完了
インズウェブでは一括見積もりに必要な情報を、最短3分で入力できるため簡単に利用できます。更新ハガキや保険証券に書かれている内容を入力するだけで簡単に見積もり完了です。
インズウェブで一括見積もりをする際の流れについて、以下にまとめているため見ていきましょう。
- 車情報を入力のうえ利用規約を確認してから見積もり開始
- 主な使用目的や走行距離などを入力(はじめて自動車保険を契約する人はナンバープレートの入力は必要なし)
- 主に車を運転する人の情報や保険契約予定者の情報を入力
- 希望する補償内容を選択し入力内容に誤りがなければ「見積もりをGET」を押下
- 「見積もり結果はコチラから」より各保険会社のリアルタイム試算を確認
見積もりをしても各保険会社との契約義務は一切生じないため、安心して利用できます。加入を希望する保険会社があった際は、直接保険会社に連絡をしましょう。
便利な1日自動車保険も案内
インズウェブでは、1日自動車保険についても各社の詳細を比較できます。1日自動車保険とは、その名の通り1日だけなど短期で運転するときに利用できる保険です。
インズウェブでは4社の1日自動車保険を扱っているため、たまに車を運転する人は各保険を比較しておきましょう。
保険スクエアbang!
運営会社 | 株式会社ウェブクルー |
---|---|
保険会社数 | 16社 |
情報入力時間 | 3分 |
利用者数 | 650万人以上 |
出典:https://www.bang.co.jp/
比較が簡単
16社の自動車保険を一括見積もりができるため、自分に最適なものを見つけやすいです。見積もり条件を入力するだけと、使い方も非常に簡単となっています。
契約までの手順
- 見積もり条件を入力
- 見積もり依頼
- 各保険会社の見積もり結果を確認
- 比較・検討
- 最適なものがあれば契約
見積もり結果ページからそのまま申し込みのページに移動できるため、契約までスムーズに進められます。
見積もり依頼予約ができる
一般的に満期日が90日以上先となる場合、保険料の見積もりはできません。見積もりをとれるのは、満期日まで90日を切ったタイミングとされているからです。
保険スクエアbang!では「見積もり依頼予約機能」といい、見積もりに必要な情報を入力しておくことで、満期日まで60日時点で自動的に見積もり依頼を完了してくれます。
以下、予約する際の進み方についてまとめているため把握しておきましょう。
予約の流れ
- 見積もり条件を入力
- 現在契約している保険の満期日を入力
- 満期日が90日以上先の場合は見積もり依頼予約に関する説明ページが表示されるため予約をする
- 見積もり依頼予約完了
なお、予約完了時点では保険会社に見積もり依頼は実施されていません。満期日のおよそ65日前になると、見積もり依頼の通知メールが届きます。
入力短縮機能により情報入力が簡単
保険スクエアbang!では、見積もりに必要な情報を約3分で入力できますが、さらに簡単にできる「ズバッとID」を取得しましょう。
次回の見積もり時には、前回の入力内容を再利用できるためスムーズに依頼を進められます。
その際は、「見積もり依頼スタート」ボタンの右にある「ズバッとIDをお持ちの方はこちら」をクリックしてログインしましょう。
価格コム一括見積もり
運営会社 | 株式会社カカクコム |
---|---|
保険会社数 | 8社 |
情報入力時間 | 5分 |
利用者数 | 不明 |
出典:https://hoken.kakaku.com/kuruma_hoken/
満足度の高い大手損保が多数参加
価格コム一括見積もりでは、満足度の高い大手保険会社8社をまとめて比較できるため、自分に最適な自動車保険を見つけやすくなっています。
1社ずつ依頼をすることは面倒なため、手間が省ける点は大きなメリットです。
情報入力はわずか5分程度
見積もりに必要な情報入力は5分程度で完了するため、簡単に依頼ができます。大まかな見積もり依頼の流れは以下です。
- 事前に免許証・保険証券(新規加入の場合は車検証)を準備する
- 自動車保険に加入する車両情報や希望する補償内容などを入力
- 保険会社から届く見積もり結果を比較
- 自分に合ったものがあれば申し込み
各自動車保険会社を実際に契約した人の口コミを参考にしつつ、申し込み先の検討もできます。

見積もりをするとプレゼントが当たる
見積もり依頼をすると、価格.comで人気の家電を抽選で20名様にプレゼントするキャンペーンに応募できます。
キャンペーン応募手順
- 見積もり条件を入力する
- 応募する賞品を選択
- 抽選で20名様にプレゼント
キャンペーン実施期間は2021年7月30日(金)~2021年9月30日(木)となっており、賞品と当選人数は以下です。
- Nintendo Switch2019年8月発売モデル:5名
- Dyson Pure Hot+Cool HP00ISN:5名
- アイリスオーヤマ SCD-141P:10名
見積もり依頼をするだけで良いため、契約する必要はありません。抽選結果は2021年10月中旬頃となり、当選者には一括見積もりにて登録したアドレス宛に連絡があります。
楽天一括見積もり
運営会社 | 楽天インシュアランスプランニング株式会社 |
---|---|
保険会社数 | 6社 |
情報入力時間 | 最短5分 |
利用者数 | 不明 |
出典:https://insurance.rakuten.co.jp/
83%の人が保険料が安くなったと回答
2016年11月~2017年4月に実施された、楽天グループ株式会社保険一括見積もりサービス調べにて、利用したところ83%の人が保険料が安くなったと回答しています。
大手ネット自動車保険6社を扱っており、まとめて見積もりできるため保険料や補償内容等に悩んでいる人はチェックしておきましょう。
保険会社により見積もり依頼の結果通知手段は異なりが、基本的にはメールもしくは郵送による対応です。
選べるプレゼントキャンペーンを実施中
見積もりを完了した後、完了画面に表示されるアンケートに回答することでプレゼントをもらえるキャンペーンを実施しています。
キャンペーン期間とプレゼントされる商品は以下となるため、事前に把握しておきましょう。
期間 | 2020年11月21日(土)0:00~ |
---|---|
プレゼント内容 |
|
無料で見積もりをしてもらい、さらにプレゼントがもらえるお得な機会となるため、ぜひチェックしておきましょう。
楽天IDからのログインで情報入力は最短5分
楽天会員に登録している場合、楽天IDでログインできます。ログインをすることで最短5分程度で情報入力ができ、簡単・手軽に見積もり依頼が可能です。
楽天IDを持っている人で、自動車保険の一括見積もりを希望する場合はスムーズに手続きができるため要チェックです。
NTTイフ
運営会社 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・イフ |
---|---|
保険会社数 | 最大10社 |
情報入力時間 | 最短5分 |
利用者数 | 不明 |
出典:https://www.nttif.com/
最大10社の自動車保険会社から見積もりがとれる
NTTイフでは、最大10社の保険会社から見積もりがとれるため、比較して自分に合うものを選びやすくなっています。
いわゆる大手自動車保険が名を連ねており、一度に各社の見積もりがとれる点は大きなメリットであり魅力です。
NTTイフだけのお得なキャンペーンを開催
NTTイフだけのお得なプレゼントキャンペーンを実施しています。NTTイフを通じて契約した人、あるいは見積もりした人を対象としているため、ぜひチェックしておきましょう。
会社名 | キャンペーン詳細 | キャンペーン期間 |
---|---|---|
おとなの自動車保険 | 新規お見積りでセブンイレブンのお茶1本プレゼント&新規ご成約で1,100円相当の選べるグルメギフトをプレゼント! | 2021年8月1日(日)~2021年9月30日(木) |
チューリッヒ | 新規ご契約で「えらべるグルメギフト(1,500円相当)」をプレゼントキャンペーン実施中! | 常時開催中 |
アクサダイレクト |
|
2021年8月1日(日)~2022年1月31日(月) |
そのほかにもキャンペーンは開催されており、なかには家族・友達を紹介しNTTイフ経由で契約するとdポイントがもらえる内容の企画もあります。
3つの項目を選ぶだけで瞬間比較
NTTイフでは「瞬間!比較見積」といい、車・年齢・免許の3つを選択するだけで見積もり依頼が可能です。基本的な流れについて以下にまとめています。
- 保険証券と新規加入する場合は車検証を用意
- 運転者・車の情報と補償内容を入力
- 最大10社から保険料を約10秒で一覧表示
- 自分に合うものがあればそのままネットで契約
特に難しい操作はなく、入力も最短5分程度と短い時間で済むため非常に活用しやすいです。
保険市場
運営会社 | 株式会社アドバンスクリエイト |
---|---|
保険会社数 | 14社 |
情報入力時間 | 最短5分 |
利用者数 | 不明 |
出典:https://www.hokende.com/damage-insurance/car
14社もの保険会社を扱っている
保険市場では14社もの自動車保険会社を扱っているため、各社の見積もりを比較したいとき大いに活用できます。
一括見積もりでは8社を厳選して比較でき、必要情報の入力は最短5分程度とスピーディーな見積もりが可能です。
見積もる前にプロへ直接相談可能
自動車保険を選ぶにあたって、多くの会社がありそれぞれ補償内容に違いがあることから迷ってしまう人は少なくありません。自分自身で答えを出すことが難しい場合もあるでしょう。
保険市場では、見積もる前にプロへ直接相談できるフリーダイヤルを用意しています。近くに店舗もある場合は足を運んでみても良いでしょう。
相談は無料でできるため、少しでも気になる点があれば気軽に問い合わせをしてみましょう。
一括見積もりに必要な情報入力は最短5分程度
一括見積もりをする際に必要な情報は、最短5分ほどで入力できる簡単な内容です。日頃忙しく時間がなかなかない人でも、少しの空いた時間を活用できます。
ネットでの見積もり依頼となるため、ネット環境さえあればいつでもどこでも手続きできる点も魅力です。
自動車保険シミュレーションの一括見積もりサイトの選び方
比較できる保険会社数
一括見積もりをする最大の目的と言っても過言ではないのが、各社の保険料等を一度で試算し比較することです。つまり、一社でも多く比較できれば保険選びの参考になります。
その観点から、自動車保険シミュレーションの一括見積もりサイトを選ぶ際は比較できる保険会社数を事前にチェックしておきましょう。
この記事で紹介した自動車保険会社が取り扱っている社数について、以下にまとめています。
サイト名 | 取扱社数 |
---|---|
インズウェブ | 20社 |
保険スクエアbang! | 16社 |
価格コム一括見積もり | 8社 |
楽天一括見積もり | 6社 |
NTTイフ | 10社 |
保険市場 | 14社 |
各サイトに契約を希望する保険会社が参加しているか否かも選択する際に重要な要素となるため、ただ社数をみるだけでなく詳細を確認しておきましょう。
運営企業が信頼できるか
一括見積もりサイトを利用する際、運営企業がいかに信頼できるかは選択する際に意識しましょう。
また、サイトの運営期間が長ければ信用できるサービスであると言えるため、実績等についても事前にチェックしておくと安心です。
サイトの見やすさ
パソコン・スマートフォンのいずれにしても、サイトが見やすいことは選択基準として重要なチェックポイントです。
また、情報収集のしやすさもサイト選びをするうえでチェックすべき点です。
自動車保険シミュレーションの一括見積もりをするメリット
各社の見積もりを一度でとれる
自動車保険シミュレーションの一括見積もりをする最大のメリットと言えるのが、各社の見積もりを一度で簡単にとれることです。
サイトにより異なりますが、見積もりに必要な情報は3分~5分程度で済むためちょっとした空き時間を使えば完了します。
最適な保険があればそのまま契約に進める
サイトに参加している保険会社の見積もりを一括でとった際、自分に最適なものがあればそのまま契約に進める点もメリットです。
各社の保険料や補償内容などを比較して吟味したうえで、すぐ契約手続きができるため、いち早く保険への加入を希望する人にとっては魅力的と言えるでしょう。
オンラインで完了するため手間が少ない
一括見積もりサイトはネット上で手続きを進め完結できるため、わざわざ店舗へ足を運ぶといった手間がかかりません。
パソコン・スマートフォンのどちらでも操作が可能なため、出先でもサクッと見積もり依頼がとれる手軽さも魅力です。
口コミ・評判をチェックできる
サイトによっては、見積もり依頼がとれる保険会社の口コミを掲載しているため、各社の評判を簡単に知ることができます。
実際に利用した人の客観的な意見は非常に参考となるため、各社の特徴を手軽に把握したいときには役に立つでしょう。
一括見積りサイトならではの特典がある
一括見積もりサイトを利用して見積もり依頼をした人限定となる、お得な特典やキャンペーン等があります。
各サイトにより内容は異なりますが、保険料が割引されるものや賞品が当たるなど魅力的な内容です。
キャンペーン等の情報は随時更新される可能性があるため、マメにチェックすることをおすすめします。
自動車保険シミュレーションの一括見積もりをするデメリット
特約の内容までを含めて比較しにくい
自動車保険一括見積もりは、各保険会社の料金等の見積もりを一度でとれるため手間がかからない点はメリットですが、詳細までを比較しにくい点はデメリットです。
自動車保険は個別見積もりという方法もあり、その名の通り各社個別で見積もり依頼をするもので、細かな条件をもとに見積もり依頼が可能です。
その点、一括見積もりは細かな条件設定はできないため、各社の特約等を比較することは難しくなっています。
見積もり結果に時間がかかる場合がある
個別見積もりの場合は、入力した情報をもとにすぐ内容を確認できます。しかし、一括の場合は見積もり結果を受け取るまでに少々時間を要する場合があるのです。
基本的にはメールであれば早めに結果を受け取れますが、なかには郵送対応の保険会社もあり、その際は1週間程度時間がかかる可能性があります。
自動車保険一括見積もりサービスを利用する際の注意点
自動車保険一括見積もりサービスを利用するにあたって、見積もり依頼ができない場合があることを理解しておきましょう。
誰でも・どのような車でも保険の見積もりができるとは限らず、依頼不可となる条件があります。
よくある質問
まとめ
この記事では、自動車保険シミュレーションの一括見積もりがおすすめされる理由や、利用すべきサイトをピックアップし紹介しました。
一度の情報入力で各社の見積もりを一気にとれるため、手間をかけずに比較できる点はおすすめされる理由でありメリットと言えます。
インズウェブや保険スクエアbang!といった見積もりサイトでは、大手自動車保険会社が参加しており社数も多いため、比較用するうえで利用がおすすめです。