
「中古車をカーリースする」ケースと「中古車を購入する」のはどちらがお得か?そんな疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。
まず、中古車のカーリースと購入のどちらかで迷っている方は、費用や利用期間などの比較が大切です。そして、どちらが自分のライフスタイルに合っているかを確認し、最終的に判断すれば失敗するリスクを減らせるでしょう。
今回は、中古車カーリースのメリットとデメリットや、中古車カーリースをおすすめしたい方の特徴についてご紹介します。
目次
中古車のカーリースとは?
中古車カーリースとは、中古車を契約期間中に貸し出すサービスです。カーリースを行っているほとんどの会社では、主に新車を貸し出しており、新車向けの保証が付いているケースがほとんどです。
また中古車カーリースは、車が型落ちであったり、グレードが限られている場合もあります。そのため「メーカーや車種にこだわりのない方」や「仕事用の車が欲しい方」などにおすすめです。
中古車カーリース3つのメリット
中古車カーリースのメリットは、主に以下の3つが挙げられます。
- 料金が安くなる
- すぐに利用を開始できるケースがある
- 数ヵ月などの短期でも利用できる
中古車の購入とカーリースで迷っている方は、まずはメリットから確認しましょう。
料金が安くなる
中古車カーリースは、新車カーリースよりも料金が安くなり、短期間だけ車に乗る方におすすめです。
カーリースの料金は、現在の価値から契約終了時の価値が差し引かれ、契約月数で割った金額が月額料金となります。
また車検費用や自動車税などを含んだ料金であるため、大きな出費に悩まされることは少ないででしょう。
すぐに利用開始できるケースがある
すぐに車が必要な場合は、中古車カーリースの利用をおすすめします。
中古車カーリースの場合、納車までにかかる日数は、だいたい1ヵ月以内が目安で、会社によっては最短即日で納車できるところもあります。
新車のカーリースは、新車に乗れる点がメリットではあるものの、中古車よりも納車日数がかかってしまうケースが多くなります。
一方中古車の購入では、軽自動車の場合で最短1週間、普通自動車の場合は最短でも2週間ほど、新車では数週間〜2ヵ月ほどかかるのが一般的です。
数ヵ月などの短期でも利用できる
中古車カーリースを扱っている会社の中には、最短で1ヵ月から契約できるものもあります。
短期でも利用できるカーリースは、「短期リース」とも言われており、主に1年以内の契約を希望している方におすすめです。
車庫証明などの手続きがあるカーリースをスムーズに利用するためには、利用日から逆算して余裕を持って契約手続きをしましょう。
また極端な短期間の利用であれば、レンタカーを利用もおすすめの方法です。
中古車購入のメリットとデメリットを徹底比較
それではここで、中古車カーリースと中古車の購入はどちらが良いのかを比較するために、中古車購入のメリットとデメリットをご紹介します。
中古車購入のメリット |
|
---|---|
中古車購入のデメリット |
|
先ほどご紹介した中古車カーリースのメリットやデメリットと比較すると、車種の選択肢や維持費に違いがあることが分かります。
中古車購入は全国から取り寄せられる販売店もあり、車種やオプションの選択肢が多く、カスタマイズも自由にできます。
またさまざまな保証が付くカーリースは、免許を取りたての方や不特定多数の方が使用する法人利用もおすすめです。
とくに法人利用では経理の処理がしやすいため、カーリースの利用が多くなっています。
中古車のカーリースVS購入、どちらがお得?費用を徹底比較!
カーリース | 中古車購入 | |
初期費用 | なし |
車両本体価格の10%〜20%
|
維持費 |
平均年間約20万円前後
|
平均年間約40万円前後
|
乗り換え費用 | 原則として必要なし。ただし、自身の車にする場合は、手続き費用として約2万円ほど必要 | 事務手数料として2万3,000円〜4万5,000円ほど必要 |
カーリースと中古車の購入費用を比較すると、初期費用がないためカーリースの方が断然安く、手軽に利用できます。
カーリースの月額料金には車検費用や自動車税も含まれているため、1年に1回及び2年に1回ある大きな出費を避けたい方におすすめです。
短期間の利用には中古車カーリースがおすすめ
カーリースの契約期間は一般的に5年前後が目安とされていますが、中古カーリース会社の中には1ヵ月から契約できるものもあります。
下記ではどのような人が中古車カーリースが向いているのかをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
【中古車カーリースが向いている方】
- 頭金がない
- 手軽な料金で車に乗りたい
- 月々の支払いを安定させたい
- 車検実施の把握、自動車税の支払いが面倒
- さまざまな車種に乗りたい
- 新車にこだわりがない
中古車カーリースは、初期費用や頭金を準備する必要がないため、運転免許証を持っていれば誰でも利用できます。
「車に持つ」ことへのハードルも下がり、なかなか頭金が用意できない若い年齢層にもおすすめです。
長期間車を利用したい方は中古車購入がおすすめ
中古車購入は、長い期間車を利用したい方におすすめです。一括決済またはカーローンを返済後も乗り続けられ、長い期間乗れば乗るほどカーリースよりもコスパが良くなります。
以下ではどのような人が中古車購入に向いているのかをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
【中古車カーリースが向いている方】
- 型落ちの車に興味がある
- 新車に興味がなく安さ重視
- 車移動が多い
- カスタマイズしたい
- 維持費に余裕がある
中古車購入は、中古車に興味がある方や安さ重視の方におすすめです。
中古車は新車価格よりも安い価格で購入でき、中には型落ち年数が1年や2年などの新古車もあります。
おすすめの中古車カーリース会社3選
カーリースの利用を検討している方に向けて、おすすめのカーリース会社を3つご紹介します。
- MOTAカーリース
- 定額カルモくん
- ノレル
各会社で最安値や最短納車日などが異なります。
MOTAカーリース
MOTAカーリースは、新車から5年以内・走行距離5万km以内・修復歴なしの中古車が借りられるカーリース会社です。
中古車リースとはいえ、新車並みにきれいな車が扱われているため、低料金で高品質な車を借りたい方におすすめです。
MOTAカーリースの特徴
MOTAカーリースでは、扱われている全種類の車に2年間保証が付いており、プレミアムメンテナンスプランに加入すると全期間が保証の対象となります。
プレミアムメンテナンスプランでは、ワイパーゴム・エアコンフィルター・ブレーキオイルなどの交換もメンテナンス項目に含まれます。
MOTAカーリースで契約した車は契約終了後に自分のものとなるため、乗り慣れた車に乗り続けたい方にもMOTAカーリースがおすすめです。
MOTAカーリースの月額料金は、頭金・ボーナス払いの設定ができ、月々の支払い料金が抑えられます。
料金 | 月々16,500円〜 |
納車日 | 約1ヶ月後 |
定額カルモくん
定額カルモくんは、顧客満足度99%※1のカーリース会社です。定額カルモくんでは、頭金・ボーナス払いなしで最安値月額11,220円〜利用でき、「貯金がないけど車に乗りたい」方におすすめです。
定額カルモくんの特徴
定額カルモくんでは、新車カーリースはもちろん、中古車カーリースも利用できます。定額カルモくんのリースを利用する場合は、整備済みの中古車を選択すれば最短4日で利用開始できます。
また契約期間は最長11年まで選択でき、長くなるほどリース費用が安くなるのもメリットです。またオプションに加入すれば満了時に車がもらえるため、走行距離の制限なしで利用できます。
料金 | 月々11,220円〜 |
納車日 | 最短4日後〜 |
出典:定額カルモくん公式サイト
※1:2022年1月自社調べ
ノレル
ノレルは、全国在庫10,000台以上のガリバー中古車が借りられるカーリース会社です。ノレルを利用する際は、電話や公式サイトのお問い合わせフォーム・LINEから気軽に申し込みや相談ができます。
ノレルの特徴
中古車リースの場合は各店舗に在庫があるため、その中から選べば最短1ヶ月以内で利用開始できます。ノレルの中古車リースの契約期間は、1年または2年から選べます。
ただし任意保険の補償内容に車両保険を加える場合は、月額6,600円〜33,000円の追加料金が発生します。月々の費用が気になる方は、ボーナスの併用で月額を抑えることも可能です。
料金 |
月々8,800円〜 (※ボーナス月加算45,650円の場合) |
納車日 | 最短約1ヶ月以内 |
出典:ノレル公式サイト
中古車カーリースのデメリット
中古車カーリースのデメリットは、主に以下の3つが挙げられます。
- 利用できる車は新車ではない
- 車を自由に選べない
- 長期利用ができない
利用できる車は新車ではない
中古車カーリースは、貸し出している車が中古車であるため、新車を購入するときのような選択肢がありません。
また車種のグレードが少ないこと・形式も最新ではなく、中には傷や故障歴がある中古車のケースもあります。
ただし、中古車リースの場合は装備が古い車体も多く、ナビ機能やBluetooth機能などが古い、または無い可能性が高くなります。
そのため、車種にこだわりがなく、少しでも料金が抑えたい方に中古車カーリースはおすすめです。
車を自由に選べない
中古車カーリースは、会社が所有している中古車から選ぶケースがほとんどであるため、車種の選択肢が少ないです。
また、車種だけではなく搭載されているオプションの選択肢も少ないので、限られた車から選ばなくてはいけません。
また、中古車でも洗車や車内の清掃を行ってから貸し出すため「中古車だから不潔」ということもありません。
長期利用ができない
中古車カーリースの契約期間は、およそ3年〜9年ほどが目安とされています。
10年以上の長期利用できる中古車カーリースは限られており、契約期間が満了する前に中古車が故障する可能性が高くなります。
また長期間の契約でカーリースを利用する際には、途中解約する可能性の有無も考慮しなくてはなりません。
なぜなら、契約期間中に解約する場合は残り年数によっては高い解約金がかかってしまう可能性があるからです。
まとめ
このように、中古車カーリースは新車カーリースよりも安い価格で短期間から車に乗れるサービスです。
また、新車や中古車を購入するお金が無い方でも、毎月の費用を抑えながら車を持てるメリットがあります。
そのため、車種や年式、オプションなどにこだわらない方は安い価格で利用できる中古車カーリースがおすすめです。
ただし長期間車に乗る場合は中古車の購入を検討したり、極短期間の場合はレンタカーの利用も考えると良いでしょう。
中古車購入後は維持費がかかりますが、走行距離に限りがあるカーリースと比較すると自由に運転できます。