カーリースのデメリット|向いている人やメリットも徹底比較!
この記事はPRを含みます
本記事にはアフィリエイトプログラムを利用しての商品のご紹介が含まれます。本記事を経由しサービスのお申し込みや商品のご購入をした場合、サービスや商品の提供元の企業様より報酬を受け取る場合がございます。

最近では車を購入せずに、カーリースやカーシェアを利用される方が増えています。その中でも、カーリースは自家用車と同様に使えるため、多くの個人や法人で利用されています。

ただし、カーシェアやレンタカーと違い、カーリースは駐車場や任意保険などの費用がかかります。カーリースについて詳しく知らない方は、どのくらいの費用が必要なのか気になりますよね。

そこで今回は、カーリースのメリットやデメリットを徹底解説します。

おすすめのカーリース会社5選も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

【当サイトは金融庁の広告に関するガイドラインに則って運営しています】

そもそもカーリースとは?カーシェアリングとの違い

カーリースとは

カーリースとは、車を利用したい期間だけ月々定額で借りられるサービスです。カーリースは車のサブスクとも言われており、1ヶ月から契約できるカーリース会社もあります。

 カーリースの月額料金には、車両本体料金はもちろん、車検費用・自動車税・自賠責保険料などが含まれています。

そのため車検時期や税金の納付時期が来ても費用の支払いがなく、大きな出費で家計を圧迫される心配がありません。カーリースで借りられる車は、新車や中古車、メーカーなどもさまざまです。

中古車リースは新車リースよりも安い料金で利用でき、中には即日納車が可能なケースもあります。

カーシェアリングとの違い

どっち?

カーリースとカーシェアリングの大きな違いは、1台の車を利用する人数にあります。

 カーリースの場合は、1台の車につき契約者1人が利用するシステムですが、カーシェアリングは1台の車を複数人で共有します。

またカーリースは10年以上の契約も可能ですが、カーシェアリングは最長でも3日〜4日程度しか乗れません。

一時的に車を借りたい方はカーシェアリングがおすすめですが、長期間利用するならカーリースをおすすめします。

ご自分の車の利用状況に合わせて、カーリースとカーシェアリングを選択しましょう。

カーリースとは

カーリースとはカーリース会社が購入した車を、利用者は月額を支払うことによって利用できるというサービスです。

以前は商用車のカーリースを取り扱っている企業が多かったのですが、近年では個人向けのカーリースサービスを展開する企業も増えてきました。

 利用したい期間だけ定額を支払って使用することから「車のサブスク」とも呼ばれています。

カーリースでは車の名義はカーリース会社ですが、利用者は契約者なので、多少の制限はありますが、マイカーと同じように車を使用することができます。

レンタカーやカーシェアリングと違い、契約した車は自分しか使用しないので、好きな時に乗れるというのが大きいでしょう。

まとまった資金がなくても車を所有できるというメリットもあります。

カーリースの契約はオンラインで完結することが多いです。利用の流れとしては以下のようになっています。

カーリース利用の流れ
⒈乗りたい車を選ぶ
⒉見積もりを出す
⒊審査
⒋プランを決めて契約
⒌納車

カーリースを利用する際には運転免許証はもちろん、車庫証明書・住民票などが必要なので、事前に準備しておきましょう。

申し込み〜納車まで1週間程度で終わることが多いので、なるべく早く車に乗りたいという方にも最適です。

費用やサービス内容は各社異なりますので、何社か見比べてみると良いでしょう。

カーリースの仕組み

カーリースの仕組み

カーリースでは利用者が選んだ車を、カーリース会社がディーラーから購入し、利用者に受け渡すというシステムをとっています。

そのためカーリース会社は車両代を一回立て替えることになりますが、利用者から支払われる月額で、立て替えた車両代を回収しているのです。

利用者が支払う月額には以下のような費用が含まれています。

カーリース月額の内訳
・車両本体価格
・新車登録時手数料
・環境性能割
・自動車重量税
・自動車税種別割
・自賠責保険料

車を購入する際は車両本体代だけでなく手数料や税金など、ある程度まとまった資金を必要とします。

一方でカーリースは毎月決まった金額を納めていれば、税金や車検の心配をしなくてよくなるため、現在まとまった資金がないという方でも車を利用することができます。

車に関する支払いを一括管理できるのも大きなメリットです。

また契約方式によってはリース期間満了後、今まで乗っていた車を買取・譲渡される場合もあるので、手元に車を残したいという方は、そのような契約方式を採用しているカーリース会社を利用しましょう。

カーシェアリングとの違い

カーシェアリングとの違い

カーリースのように個人に対して車を貸し出すサービスとしてカーシェアリングが挙げられます。カーリースとカーシェアリングの特徴をまとめてみました。

カーリースカーシェアリング
車の利用者契約者のみ複数の会員
契約形態リース形態レンタル形態
申し込み方法オンライン・店舗オンライン・店舗
ナンバープレート
  • 自家用車用のナンバー
  • 希望のナンバーを使用することも可能
レンタカーと同様の「わ」ナンバー
契約・利用期間1ヶ月〜数年間特になし
利用時間いつでも
  • 事前申し込みした時間
  • 先約がある場合は使用不可
料金形態毎月定額制従量課金制
税金・保険月額に含まれる利用料金に含まれる
自動車保険別途加入利用料金に含まれる
車検・メンテナンス費用別途加入利用料金に含まれる
ガソリン代契約者負担利用料金に含まれる
駐車料金契約者負担利用料金に含まれる

以上がカーリースとカーシェアリングの特徴です。こうしてみると似たようなサービスでもかなりの違いがあることがわかります。

カーリースとカーシェアリングの大きな違いとしては、車を利用する人数が挙げられます。カーリースは基本的に契約者が1台の車を利用する、一方でカーシェアリングでは1台の車を複数の会員が共有します。

そのためカーリースでは自分の好きな時間に車を利用できますが、カーシェアリングでは先約が入っていた場合、利用することができません。

それぞれ違ったメリット・デメリットがあります。

カーリースに潜む5つのデメリット

カーリースに潜む5つのデメリット

カーリースのデメリットは、主に以下の5つがあります。

カーリースのデメリットとは

  • 中途解約をすると違約金がかかる
  • 任意保険や駐車場は別に必要
  • 走行距離の制限がある
  • カスタマイズができない
  • 契約終了時に追加料金を取られるケースもある

カーリースの利用を検討している方は、デメリットも把握しておきましょう。

    中途解約をすると違約金がかかる

    カーリースは、原則として中途解約ができないサービスです。もしやむを得ない理由で中途解約をする場合は、違約金がかかってしまう可能性があります。

     違約金には、残りのリース料金・事務手数料・遅延損害金などが含まれ、契約通り支払うよりも金額が多くなり、損をしてしまいます。

    中途解約による違約金の支払いを避けるためには、数ヶ月〜1年の短期間での契約がおすすめです。カーリースは何度でも再契約できるため、解約の可能性がある方は短期間契約を繰り返す方が安心です。

    また、カーリース会社の中には解約金が発生しないプランを扱う会社もあります。
    バイク買取店
    いつでも解約、違約金なしのカーリースなら


    リースナブル

    リースナブルのおすすめポイント

    途中解約◎好きな時に乗り換えor買取

    車検料0円、全国対応&手続きも不要!

    超安心のメーカー保証5年付きで安心!

    頭金はもちろんのこと、自動車税や登録税、自賠責など全てコミコミで月額最安6,600円からマイカーを所有可能

    最安価格月額6,600円〜
    走行距離制限750km/月
    納車場所店頭・自宅
    設定リース期間3年、5年

    任意保険や駐車場は別に必要

    お金

    カーリースの月額料金には、一般的に任意保険料や駐車場代は含まれません。そのため、ご自身で任意保険と駐車場の契約を行い、カーリースにかかる月額料金とは別に費用を準備する必要があります。

     任意保険への加入は自由ですが、万一のことを考え加入をおすすめします。

    任意保険への加入率は、以下の通りです。

    保険の種類加入率
    対人賠償保険75.0%
    対物賠償保険75.1%
    搭乗者傷害保険25.8%
    車両保険45.7%
    人身傷害保険70.2%

    カーリースのプランには、月額料金に任意保険料が含まれているものもあるため「任意保険の加入手続きが面倒」と感じる方は活用しましょう。

    駐車場代も、自宅にスペースがあれば車庫証明の手続きだけで済みます。

    保険や駐車場の手続きが必要な方は、早めに準備しましょう。

    走行距離の制限がある

    ドライブ

    カーリースは、原則として1ヶ月または契約期間で可能な走行距離が限られていますカーリース会社によって走行できる距離は異なりますが、一般的には1ヶ月1,000kmが基準です。

     通勤などで日常的に車を利用する場合は、制限を超えてしまう可能性が高くなります。

    そこで、走行距離を気にせずに車を借りたい方は、走行距離無制限のカーリースの利用をおすすめします。

    制限を超えてしまうと追加料金が発生する可能性があるため、車の使用頻度が高い方は注意が必要です。

    走行距離の多い方は、契約期間終了後に車両を安く買い取ることもできます。

    カスタマイズができない

    車の検査

    カーリースで借りる車の所有者は、あくまでカーリース会社であるため、自由なカスタマイズができませんカーリースの契約満了時には、使用する前と同じ状態で返却する必要があります。

     もしルールを破った場合は、違約金の発生や買い取らなくてはいけない事態が起こるため注意しましょう。

    どうしてもカスタマイズしたい方は、契約満了時に車の買い取りをおすすめします。自分の車にさえすれば、法律が許す範囲内で自由なカスタマイズが可能です。

    ただし違法ではなく、原状回復可能な程度のカスタマイズであれば、基本的に問題ないでしょう。
    また、カーリース会社によってはカスタマイズも可能としている会社もありますのでカスタマイズを検討している方は必見です。
    バイク買取店
    走行距離制限なし・カスタムOKなら
    MoTAカーリース

    MOTAカーリースのおすすめポイント

    返却なし!最後は車がもらえる!

    走行距離制限の心配なし!

    契約期間満了時修理費用請求なし!

    リースできるメーカーはホンダやダイハツ、スズキやトヨタをはじめと大手9社から選べるMOTAカーリースは、走行距離の制限がなく無制限なので本当のマイカー感覚で所有することが可能。カスタムもOKな貴重なカーリース会社です。

    最安価格ボーナス併用払い
    月額5,940円〜
    走行距離制限なし
    納車場所自宅
    設定リース期間5年、7年、11年

    契約終了時に追加料金を取られるケースもある

    車とお金と電卓

    カーリースの車を返却する時、以下の理由で追加料金を支払わなくてはいけないケースがあります。

    契約終了時に追加料金を取られるケースとは
    • 走行距離の制限超過
    • 車に傷がついた
    • 元通りにできないほどのカスタマイズ

      走行距離の制限を超えてしまった場合、1,000km越えるごとに10,000円加算されるケースが一般的です。細かく料金設定をしているところであれば、1km越えるごとに3円〜10円の追加が目安とされています。

       車に傷がついたり原状回復困難なカスタマイズをした場合は、修理費用や違約金が発生します。

      契約期間中に傷をつけてしまった時は、ご自分で修理する前に、まずはカーリース会社に連絡しましょう。カスタマイズに関しては、すぐに原状回復可能な範囲で行うことが重要です。

      走行距離の多い方は、走行距離無制限や修理費用込みのプランをおすすめします。

      カーリースを利用する6つのメリット

      カーリースを利用する6つのメリット

      ここではカーリースのメリットについて、以下の6つをご紹介します。

      カーリースの6つのメリットとは

      • 常に好きな新車に乗れる
      • 一般ナンバーの車に乗れる
      • 初期費用やメンテナンス費用が抑えやすい
      • 最終的に自分の車にできる
      • 乗り換え時の手続きが不要
      • 申し込みをWEBで完結できる

      カーリースを利用したい方は、まずメリットを確認しましょう。

      常に好きな新車に乗れる

      自動車

      カーリースでは、基本的に好きなメーカーの車種を選び、新車で利用可能です。新車の軽自動車を購入する場合、一般的に車両本体価格だけで150万円前後必要となります。

       しかしカーリースを利用すれば、契約期間分だけの支払いで車を使用できます。

      カーリース会社の中には、国産メーカーの全車種を扱っている会社もあります。ご自身が乗りたい車が決まっている方は、まずはお好みの車種を扱っているカーリース会社から探しましょう。

      国産車だけでなく、外国車を扱うカーリース会社もあります。

      一般ナンバーの車に乗れる

      フォルクスワーゲン

      カーリースで借りる車のナンバーは一般的な自家用車と同じのため、リース車と分かりにくいのもメリットです。

      レンタカーやカーシェアリングの場合は、ナンバーのひらがなの部分が「わ」と決まっているため借りている車だとすぐに分かります。

       カーリースの場合は希望ナンバーの設定もできるので、好きなナンバーの車を借りられます。

      そこでカーリースでは、メーカーや車種だけではなく、ナンバーにもこだわりたい方にもおすすめです。またナンバーの他に、プレート自体のデザインが決められるカーリース会社もあります。

      車にこだわりのある方には、カーリースがおすすめです。

      初期費用やメンテナンス費用が抑えやすい

      お金

      カーリースの月額料金には、諸費用・車検費用・メンテナンス費用などが含まれています。そのため、車を借りる際に必要な初期費用がなく、貯金がなくても利用可能です。

       また税金やメンテナンス費用、自賠責保険料なども含まれているため、大きな出費による負担がほとんどないのもメリットです。

      さらに車検や点検といったメンテナンスもカーリース会社が対応してくれるため、時期の把握や手続きなどが不要です。

      車のメンテナンスや手続きが面倒と感じている方は、ぜひカーリースを活用してみましょう。

      最終的に自分の車にできる

      自動車全体4

      カーリースには、契約期間満了時に残価を支払うことで、ご自身の車として入手する方法もあります。カーリースで乗り慣れた車を手放したくない方は、そのまま購入する方法を検討しましょう。

       またカーリースでは月間走行距離が制限されている場合が多いため、移動距離が長い方には購入がおすすめです。

      しかしカーリースで借りた車をそのまま購入した場合には、走行距離を気にせずに利用できます。

      ただし車を購入した場合は、税金や車検などの費用が発生しますので注意しましょう。

      乗り換え時の手続きが不要

      握手

      カーリースの契約期間満了時は、そのまま車を手放すか、再契約を結ぶケースが多いでしょう。通常、購入した車を乗り換える場合は売却や廃車手続きが必要ですが、カーリースの場合は乗り換え手続きが不要です。

       またカーリースで再契約する場合、前契約の車とは異なる車種を利用でき、さまざまな新車でカーライフが楽しめます。

      まとまった資金がない場合でも、気軽に乗り換えできる点がカーリースのメリットでもあります。

      頻繁に乗り換えたい時は、契約期間をあらかじめ短めにしましょう。

      申し込みをWEBで完結できる

      タブレット

      カーリース会社には車種の選択から申し込みまでWEBで完結できるところがあるため、お近くに店舗がない方にもおすすめです。

      WEB完結のカーリース会社は、受付が24時間365日可能なところが多いため、好きなタイミングで申し込めます。

       またWEBで申し込みを受け付けている場合、スマホやパソコンで気軽に取り扱い車種が閲覧できます。

      車種の在庫をWEB上で確認してから店舗で申し込みを行えば、車の状態を確認できて安心です。

      契約は、必ず車の状態を確認してからにしましょう。

      デメリットを払拭!おすすめのカーリース会社5選を徹底比較

      おすすめ人気のカーリース5社を徹底比較!

      初期費用がかからず頭金なしで気軽に車を所有できることで人気が高まっているカーリースですが、カーリースを展開している会社も近年非常に多くなってきています。

      どのカーリース会社も特徴が異なりますので、ご自身やご家族が希望する車が所有できるカーリース会社を上手に選びましょう。

      カーリース会社の上手な選び方は以下のとおりです。

      カーリース会社の上手な選び方
      • お気に入りの車種で選ぶ
      • 料金体系で選ぶ
      • リース満了時の選択肢で選ぶ

      上記を参考に、当サイトが厳選して紹介するおすすめのカーリース会社を5社徹底比較紹介します。

      KINTO

      KINTO

      KINTOのおすすめポイント
      • トヨタとレクサスの新車を扱っている
      • カーリースだけでしか乗れないKINTO専用車がある
      • 事故に遭い車が故障しても、自己負担額を5万円までに抑えられる

      KINTOは、トヨタとレクサスの新車を扱っているカーリース会社です。ルーミーやハリアーなどの人気車種がある中、カーリースだけでしか乗れないKINTO専用車もあります。

       KINTOの魅力は、月額料金に任意保険料が含まれている点で、対人・対物補償だけではなく安心の車両保険付きです。

      万が一事故に遭い車が故障しても、自己負担額を5万円までに抑えられます。

      KINTOの「解約金フリープラン」は、申込金として月額5ヶ月分の頭金を用意すると中途解約しても違約金がかかりません

      中途解約の可能性がある方には、KINTOの「解約金フリープラン」がおすすめです。
      サービス名KINTO
      運営会社株式会社KINTO(KINTO Corporation)
      取り扱いメーカートヨタ
      走行制限

      初期費用フリープラン / 解約金フリープランともに以下のとおり

      • 3年プラン:54,000km
      • 5年プラン(再契約1回目含む):90,000km
      • 7年プラン(再契約2回目含む):126,000km
      外国車の取り扱いなし
      設定可能リース期間3年/5年/7年
      契約形態オープンエンド方式
      メンテナンスプラン車検、整備、消耗品交換あり
      中途解約不可(損代金発生)
      契約期間内乗り換え不可
      満期時の車の扱い返却、乗り換えのなかから選択
      支払方法銀行口座引き落とし
      ルーミー14,740円〜
      ヤリス14,960円〜
      パッソ15,730円〜
      ヤリス18,480円〜
      ノア19,910円〜
      ヤリスクロス21,010円〜
      GR 8621,450円〜
      カローラクロス21,780円〜
      ヴォクシー22,660円〜
      C-HR22,880円〜

      参考:KINTO公式サイト
      ※すべて税込・月額

      定額カルモくん

      定額カルモくん

      定額カルモ君のおすすめポイント
      • 最長11年契約が可能で新車に手軽に乗れる
      • 車がもらえるオプションなどオプションの種類が充実している
      • 取り扱い車種が多く中古車リースにも対応可能

      定額カルモ君はナイル株式会社が運営するカーリースサービスです。リース契約可能期間は最短1年から1年単位で設定可能、最長11年契約が可能なので月額料金を低く抑えることができます。

       また、7年以上の契約なら、乗っていた車を最後にもらえる「もらえるオプション」も選択可能で、月額500円プラスするだけで加入できます。

      傷や汚れを気にせずに乗りたい方や、愛着を持った車に長く乗り続けたい方におすすめです。

      専用アプリやカスタマーサポートなどが充実し、納車後のフォロー体制が整っているため、安心して利用できるサービスといえます。
      サービス名定額カルモ君
      運営会社ナイル株式会社
      料金内訳自賠責保険料、自動車税、重量税、環境性能割、登録費用、その他諸費用、仲介手数料、お客様サポート料
      取り扱いメーカートヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、三菱
      走行制限6年以下の契約の場合、月間平均1,500km
      ※7年以上は制限なし
      外国車の取り扱いなし
      設定可能リース期間1年~11年 ※1年単位
      契約形態クローズエンド方式
      メンテナンスプラン返却時の原状回復費用補償、車検点検料、法定12ヶ月点検、エンジンオイル交換、オイルフィルター交換、タイヤローテーション・ホイールバランス調整、エアコンフィルター交換、ワイパーゴム交換、ブレーキオイル交換、ブレーキパッド交換、延長保証
      中途解約不可(損代金発生)
      契約期間内乗り換え不可
      満期時の車の扱い延長(再リース)、返却、乗り換え、もらう(※)のなかから選択
      ※もらえるオプションへの加入が必要
      支払方法銀行口座引き落とし
      スズキ ジムニー27,510円~
      スズキ スペーシア23,440円~
      スズキ ハスラー25,970円~
      ダイハツ タフト25,420円~
      ダイハツ タント23,440円~
      ダイハツ ミライース15,950円~
      トヨタ ヤリス28,544円~
      トヨタ ライズ32,240円~
      ホンダ N-BOX25,310円~
      ホンダ ヴェゼル42,295円~

      出典:定額カルモ君公式サイト
      ※カーリースの人気車種を独自に調査
      ※7年のリース契約で最も安いプランから金額を算出

      SOMPOで乗ーる

      SOMPOで乗〜る

      SOMPOで乗ーるのおすすめポイント
      • 国産車から輸入車まで幅広く選択できるカーリースサービス
      • 免許返納や中途解約に対応したオプションプランあり
      • 契約満了時の選択肢が幅広い

      SOMPOで乗ーるは株式会社DeNA SOMPO Carlifeが運営するカーリースサービスです。一般的なカーリースサービスでは国産車の提供がメインですが、SOMPOで乗―るでは輸入車のカーリースにも対応しています。

       BMW、メルセデス・ベンツ、フォルクスワーゲンなど、さまざまな輸入車ブランドの車の乗れるのは大きな魅力でしょう。

      また、将来的に免許の返納を考えている方に向けた解約手数料が0円になる免許返納オプションや、ライフスタイルの変化に対応しやすい中途解約オプションなど、独自のオプションサービスを提供しています。

      契約満了時には新契約・再契約・車の返却・車がもらえる(条件あり)など選択肢が幅広いのも特徴です。
      サービス名SOMPOで乗ーる
      運営会社株式会社DeNA SOMPO Carlife
      料金内訳車両代金(オプション含む)登録諸費用、自動車税、重量税、自賠責保険料、車検費用、オイル交換メンテナンス費用、自動車保険
      取り扱いメーカートヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、三菱、ダイハツ、スズキ、レクサス、BMW、メルセデス・ベンツ、フォルクスワーゲン、アウディ、ジープ、ボルボ、プジョー、ルノー、フィアット、ジャガー、シトロエン、ミツオカ、スマート、アルファロメオ、ランドローバーなど
      走行制限1,000km、1,500km、2,000km、3,000km
      外国車の取り扱いあり
      設定可能リース期間3年、5年、7年、9年
      契約形態クローズエンド方式、オープンエンド方式
      メンテナンスプラン車検、法定点検、スケジュール点検、オイル交換、エンジン点検整備、ギア点検整備、ブレーキ点検整備、エアコン点検整備、消耗品の交換、バッテリー交換、一般整備、代車、夏冬タイヤ交換
      中途解約5年リースは2年目以降、7年リースは5年目以降、9年リースは7年目以降に中途解約可能(中途解約オプション加入時)
      契約期間内乗り換え不可
      満期時の車の扱い返却、乗り換え、再契約
      支払方法クレジットカード
      スズキ ジムニー18,590円~
      スズキ スペーシア20,130円~
      スズキ ハスラー18,480円~
      ダイハツ タフト21,230円~
      ダイハツ タント19,360円~
      ダイハツ ミライース15,950円~
      トヨタ ヤリス21,780円~
      トヨタ ライズ27,610円~
      ホンダ N-BOX20,210円~
      ホンダ ヴェゼル33,330円~

      出典:SOMPOで乗―る公式サイト
      ※カーリースの人気車種を独自に調査
      ※7年のリース契約で最も安いプランから金額を算出

      MOTAカーリース

      MOTAカーリーストップページ

      MOTAカーリースのおすすめポイント
      • 全車種残価設定なしのカーリースサービスで車が必ずもらえる
      • 走行距離制限なしで自由度が高い
      • 契約満了時に破損や故障の修理費用請求なし

      MOTAカーリースは株式会社MOTAが運営するカーリースサービスです。

       提供する全車種で残価設定をしていないため、契約満了時に車がもらえるサービスとなっています。

      また、一般的なカーリースサービスでありがちな月間の走行距離制限もないため、車を自由に利用することができるでしょう。

      さらに、契約満了時に車の破損や故障に対する修理費用の請求がく、カスタムも自由にできる数少ないカーリースのサービスの1つです。
      サービス名MOTAカーリース
      運営会社株式会社MOTA(モータ)
      料金内訳登録時諸費用、車検基本料、自動車税、自賠責保険料、自動車重量税
      取り扱いメーカートヨタ(+レクサス)、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、三菱
      走行制限なし
      外国車の取り扱いなし
      設定可能リース期間5年、7年、11年
      契約形態クローズエンド方式
      メンテナンスプラン車検整備、
      法定12か月点検、
      オイル交換、オイルフィルター、ワイパーゴム、ブレーキオイル交換、エアコンフィルター、ロングライフクーラント交換、タイヤ交換、バッテリー交換、ブレーキパッド交換、その他消耗品(点火プラグ交換、ATオイル交換、Vベルト交換)
      中途解約不可(損代金発生)
      契約期間内乗り換え不可
      満期時の車の扱い返却、延長(再リース)、乗り換え、もらえる
      支払方法銀行口座引き落とし
      スズキ ジムニー25,630円~
      スズキ スペーシア22,550円~
      スズキ ハスラー21,780円~
      ダイハツ タフト23,650円~
      ダイハツ タント21,560円~
      ダイハツ ミライース15,950円~
      トヨタ ヤリス26,070円~
      トヨタ ライズ30,580円~
      ホンダ N-BOX24,200円~
      ホンダ ヴェゼル40,040円~

      出典:MOTAカーリース公式サイト
      ※カーリースの人気車種を独自に調査
      ※7年のリース契約で最も安いプランから金額を算出

      カーコンカーリース

      カーコンカーリーストップページ

      カーコンカーリースのおすすめポイント
      • 残価設定0円のカーリースサービスで契約満了時に車がもらえる
      • お得なもろコミ特選車を選択可能
      • ボーナス払い対応で月額料金を抑えられる

      カーコンカーリースはカーコンビニ倶楽部株式会社が運営するカーリースサービスです。残価設定を0円にしており、契約が満了した際に車がもらえるのが同サービスの特徴。契約後の生産トラブルや手続きなどは一切不要です。

       また、手軽にカーライフを楽しめるもろコミ特選車を用意しており、カーアクセサリーやメンテナンスパックなどがセットになっているのもうれしいポイントといえるでしょう。

      リース契約期間は7年・9年・11年から選択可能で、さまざまな車種から自由に選択できます。

      さらに、ボーナス払いにも対応しており、月額料金を抑えながらカーリースサービスを利用できるのも魅力です。
      サービス名カーコンカーリース
      運営会社カーコンビニ倶楽部株式会社
      料金内訳登録時諸費用、車検基本料、自動車税、自賠責保険料、自動車重量税
      取り扱いメーカートヨタ、日産、ホンダ、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、三菱
      走行制限なし
      外国車の取り扱いなし
      設定可能リース期間7年、9年、11年
      契約形態クローズエンド方式
      メンテナンスプランタイヤ交換、バッテリー交換、エンジンオイル交換、オイルエレメント交換、オートマチックオイル交換、ブレーキオイル交換、ブレーキパッド交換、Vベルト交換、LLC交換、点火プラグ交換、ワイパーゴム交換
      中途解約契約終了2年前から原則解約金なしで規約修了可能(それ以前はの解約は中途解約金が発生
      契約期間内乗り換え契約終了2年前から乗り換えOK
      満期時の車の扱い車をもらう、返却
      支払方法銀行口座引き落とし
      スズキ ジムニー14,850円~
      スズキ スペーシア12,980円~
      スズキ ハスラー14,300円~
      ダイハツ タフト14,410円~
      ダイハツ タント12,540円~
      ダイハツ ミライース9,130円~
      トヨタ ヤリス14,960円~
      トヨタ ライズ18,920円~
      ホンダ N-BOX13,750円~
      ホンダ ヴェゼル23,100円~

      出典:カーコンカーリース公式サイト
      ※カーリースの人気車種を独自に調査
      ※7年のリース契約で最も安いプランから金額を算出

      カーリースが向いている人の特徴と購入が向いている人の特徴

      カーリースには、上記のようなさまざまなメリットとデメリットがあります。以下では、カーリースがどのような人に向いているのかをご紹介します。

      また車の購入が向いている人の特徴も紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

      カーリースが向いている人

      車の鍵

      カーリースが向いている人の特徴は、以下の通りです。

      カーリースが向いている人の特徴とは

      • 貯金がないけど新車に乗りたい
      • 車にかかる月々の費用を安定させたい
      • 短期間だけ車が必要
      • 車検や自動車税の支払いが面倒
      • 走行距離は短いけど長期間所有したい

      上記の特徴にあてはまる方は、ぜひカーリースの利用を検討しましょう。

      月額料金が一定で、家計の管理もしやすいことから、幅広い世代におすすめです。

      購入が向いている人

      ハイエース

      車の購入が向いている人の特徴は、以下の通りです。

      車の購入が向いている人の特徴とは

      • 車の利用頻度が多い
      • 走行距離が長い
      • 車を資産として所有したい
      • 好きなようにカスタマイズしたい
      • 維持費などの確保には余裕がある
      • 頭金を用意できる

      車を購入する際には、現金一括またはカーローンを組んで購入します。無理をして購入すると、ローンの支払いを滞らせてしまう可能性もあるので注意が必要です。

      車の購入は、支払いにゆとりがある方におすすめです。

      カーリースのデメリットはカバーできる!最適な選び方

      カーリースのデメリットはカバーできる!最適な選び方

      月額の内訳を確認する

      カーリースを利用する際は月額が発生しますが、月額にどのような料金が含まれているのかを利用前に確認しましょう。カーリースの月額料金内訳は会社によって異なりますが、以下のような費用が含まれていることが多いです。

      カーリースの料金内訳

      • 車両リース料
      • 自動車税
      • 自賠責保険料
      • 車検費用
      • 重量税

      カーリース会社の中にはメンテナンス費用も月額に含まれていることもあります。メンテナンス費用が含まれているカーリース会社の方が快適に車を利用できるでしょう。

      消耗品の交換や車検など、突発的な出費がかからないのは大きなメリットです。

      契約の柔軟性が高いカーリースを選ぶ

      契約の柔軟性が高いカーリースを選ぶ

      カーリースは最初にリース期間などによって契約を結びます。なるべく柔軟性の高い契約を用意しているカーリース会社を選ぶのがおすすめです。

      「違約金を支払うのが嫌だ」という方は、リース期間を細かく設定できるカーリースを利用すると良いでしょう。

       3年・5年・7年の期間を設定している場合が多いですが、中には1年単位で設定できる会社もあります。

      リース期間を細かく設定できる会社の方が、利用シーンに合わせてカーリースを利用できるので非常に便利です。

      短期間のリースは乗り換えなどの柔軟性が高いですが、月額が高い傾向にあります。

      走行距離無制限のカーリースを選ぶ

      日常的に車を利用するという方は、走行距離無制限のカーリースを選ぶことをおすすめします。カーリース会社が走行距離制限を設けている理由は、カーリース契約時の残価との差額が生まれないようにするためです。

       返却時に残価が査定額を下回ってしまうと、その差額はカーリース会社の負担となります。

       一般的に走行距離が長い車は査定額が落ちてしまうため、返却後に中古車として販売することが難しくなってしまいます。

      走行距離無制限のカーリース会社ではリース期間終了後、車を買い取れるところが多いので、車を手元に残したい方にはおすすめです。

      契約終了後に多額の費用を払う必要もなくなります。

      目的・利用シーンに合わせて選ぶ

      目的・利用シーンに合わせて選ぶ

      カーリースを利用する前に、まずは目的・利用シーンを考えましょう。目的・利用シーンによって最適な車種・リース期間が決まってくるからです。

      誰がどのくらい車を使うかを事前に考え、逆算すれば無駄な出費を抑えることにも繋がります。

       超短期利用であればカーリースよりもレンタカーの方が良いでしょう。

      日々の買い物や通勤に1人で利用するのであれば軽自動車やコンパクトカー、アウトドアや旅行に家族で使いたいという方はミニバンなど、利用者と目的を考えれば自ずと最適な車種が浮かんできます。

      実際に店舗に行ってスタッフに相談するのも良いでしょう。

      サポートが手厚いカーリースを選ぶ

      初めてカーリースを利用するという方は、サポートが手厚いカーリース会社を選ぶのがおすすめです。

      サポートは大きく分けて料金面・メンテナンス面の2種類があります。できるだけ広範囲のサポートに対応していれば、金銭面・精神面で楽です。

       サポートが足りないと感じたらオプションで追加するのもおすすめです。

      またサポートが充実しているカーリース会社は、専門のコンシェルジュを利用できる場合があります。わからないことがあればコンシェルジュが全て教えてくれるので、初めて利用する方でも安心です。

      コンシェルジュが利用できる会社としてはコスモMyカーリース・定額カルモくんなどが挙げられます。

      車買取に対応しているカーリースを選ぶ

      車買取に対応しているカーリースを選ぶ

      カーリースを利用した場合、原則としてリース期間が終了した後は車を返却しなくてはなりません。しかしカーリース会社によっては残価を精算すれば、今まで乗っていた車を買い取れることもあります。

      今手元に新車を購入する資金がないという方は、車買取に対応しているカーリースを選ぶと良いでしょう。

       リース期間終了後の選択肢としては返却する、継続、乗り換え、買取などが挙げられます。

      残価は契約方式やリース期間によって変動するので、車買取を前提としているならば、事前にしっかり確認しておきましょう。

      車買取プランは条件が設けられている場合が多いです。

      契約方式で選ぶ

      残価設定方式の違い

      カーリースには「クローズドエンド方式」「オープンエンド方式」といった2種類の契約方式があります。それぞれの特徴については以下の通りです。

      カーリースの契約方式

      • クローズドエンド方式:残価を契約時に設定し、その額は車を返却するまで変わらない。追加料金が発生しにくい。
      • オープンエンド方式:契約時に残価を公開し、リース期間終了時に買取価格を計算し直す。残価が査定金額を下回った場合は、差額を追加料金として支払う必要がある。

      クローズドエンド方式は、リースした車に大きなダメージがない限り、後から高額な費用を請求されることはありません。

      そのため初めてカーリースを利用するのであれば、クローズドエンド方式をおすすめします。

      一方でオープンエンド方式は契約終了時に追加料金が発生する可能性がありますが、残価を支払ってしまえば、今まで乗っていた車を買い取ることができます。

      カーリース利用者のリアルな口コミ評判

      カーリース利用者のリアルな口コミ評判

      ここからは、実際にカーリースを利用している方のリアルな口コミ評判を見てみましょう。まだ浸透し始めたばかりで、周りにカーリース利用者が多くないのが現状かもしれません。

      是非貴重な意見を参考にしてみてください。

      支払いが楽なのが嬉しい

      毎日の通勤に車を利用していたのですが、愛車が故障してしまい新しい車が必要になりました。しかしまとまった資金を持っていなかったため、カーリースを利用することに。

      利用する前は「古い車しか選べないだろうな」と思っていたのですが、発売されたばかりの新車や人気の車種を選べたのでびっくりです。

       月額を払ってさえいれば車検代などの維持費を考えなくて良く、消耗品だけ買い足すだけなのも大きなメリットに感じました。

      全ての支払いが1つにまとまっているので、支払いが楽になって満足です

      ただ走行距離制限があるので、常に気にしなければいけないというのが面倒に感じてしまいます。マイカーで通勤していた頃はいつでもどこでも車で移動していたのですが、カーリースにしてから通勤にしか車を利用しなくなりました。

      走行距離制限がないカーリースもあるということを後で知ったので、そちらにすればよかったと若干後悔しています。

      (30代・男性・会社員)

      気軽に新車に乗り換えられる

      私は車が大好きで、新車種が販売されるたびに乗りたくなってしまいます。しかし、車を頻繁に乗り換えられるほどの財力はなく、諦めて車を購入しようと思っていたところ友人から「カーリースにしてみたら?」と紹介されました。

      友人の勧めを受けてカーリースを調べてみたところ、月額を支払えば新車に乗ることができると知り、早速申し込みました。

      車を購入するのとは違い、月額を支払えばリース期間終了まで新車を自由に乗り回せるので、以前では諦めていたマイカーライフを満喫しています。

       またマイカーを所有していると発生しがちな急な出費に悩まされることもなくなったので、その点も大きなメリットです。

      申し込みが全てオンラインで完結するのも楽でいいと思います。 難点を挙げるとしたら、リース期間を自由にカスタマイズできないという点です。

      そこまで頻繁に乗り換えできると思ってはいませんでしたが、最低1年は同じ車に乗らなくてはいけないのはデメリットに感じてしまいますが、普通に何年も同じ車に乗ってOKな人は気にしなくても良いことかもしれませんね。

      (20代・男性・会社員)

      車に詳しくなくても安心

      子供にこれから多額の学費がかかってくるので、少しでも毎月の出費を抑えたいと思いカーリースを利用し始めました。

      運転免許は持っているものの、あまり車に関心がなく、ほとんど知識を持っていないので、カーリースがどのようなものか知りませんでした。

       なのでコンシェルジュ付きのカーリースを利用したのですが、これが大正解。私のように車に詳しくない人でも、選べる車種から使い方、契約方式まで1から全て教えてくれたので非常に助かりました。

      またオンラインで申し込みが完結し、すぐに利用できるのも個人的には嬉しかったです。ただ私はクローズドエンド方式で契約したのですが、最終的に車が手元に残らないのが残念に思います。

      確かに毎月の出費を抑えられましたが、車を買い取れる契約にすればよかったと若干後悔しています。これは、自分の選択ミスですね。次回は買い取れる契約にしようと思います!

      (40代・女性・主婦)

      ただ乗るだけでいいので便利!

      今まで電車で通勤していたのですが、急な異動により車が必要になったためカーリースを利用することにしました。

      カーリースとはどのようなものか知らなかったので、漠然と「契約が大変そう」「古い車種しか選べない」というマイナスイメージを持っていましたが、利用してみるとそんな不安は吹き飛びました。

       オンラインで契約が完結するので、契約〜利用開始までスムーズに進んだのがよかったです。

      また月額に税金やメンテナンス費用が含まれているので、維持費の心配をしなくて良いのが個人的に大きなメリットだと感じました。メンテナンス時もとても丁寧に対応してもらいましたよ。

      今回は3年で契約したのですが、2年目にまた元いた支社に移動になったため、車が不要になりました。解約しようと思ったのですが、解約金がかかるので現在どうしようか悩んでいます。

      (30代・男性・会社員)

      カーリースの仕組みやメリット、デメリットに関するよくある質問

      カーリースとはどんなサービスですか?
      カーリースとはカーリース会社が購入した車を、利用者は月額を支払うことによって利用できるというサービスです。
      カーリースはどんな仕組みになっていますか?
      カーリースでは利用者が選んだ車を、カーリース会社がディーラーから購入し、利用者に受け渡すという仕組みです。利用者からの月額でカーリース会社は車両代などを回収します。
      カーリースにはどのようなメリットがありますか?
      カーリースには常に好きな新車に乗れる、一般ナンバーの車に乗れる、初期費用やメンテナンス費用が抑えやすい、最終的に自分の車にできる、乗り換え時の手続きが不要、申し込みをWEBで完結できるなどのメリットがあります。
      カーリースのデメリットを教えてください。
      カーリースには中途解約をすると違約金がかかる、任意保険や駐車場は別に必要、走行距離の制限がある、カスタマイズができない、契約終了時に追加料金を取られるケースもあるなどのデメリットがあります。
      カーリースはどのような人に向いていますか?
      カーリースが向いている人の特徴としては貯金がないけど新車に乗りたい、車にかかる月々の費用を安定させたい、短期間だけ車が必要、車検や自動車税の支払いが面倒、走行距離は短いけど長期間所有したいなどが挙げられます。

      まとめ

      カーリースは、車検費用や自動車税が月額料金に含まれており、大きな出費による心配はありません。数々のメリットがある一方で、利用状況によって走行距離超過などお追加料金が発生したり、任意保険料や駐車場代が必要なケースもあります。

      カーリースの利用を検討している方は、このようなメリットとデメリットを把握した上で利用しましょう。

      「どこのカーリース会社をしようか迷う」という方は、ぜひ本記事でご紹介したおすすめのカーリース会社を参考にしてください。
      ・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
      ・本記事の内容は、本記事内で紹介されている商品・サービス等の仕様等について何らかの保証をするものではありません。本記事で紹介しております商品・サービスの詳細につきましては、商品・サービスを提供している企業等へご確認くださいますようお願い申し上げます。
      ・本記事の内容は作成日または更新日現在のものです。本記事の作成日または更新日以後に、本記事で紹介している商品・サービスの内容が変更されている場合がございます。
      ・本記事内で紹介されている意見は個人的なものであり、記事の作成者その他の企業等の意見を代表するものではありません。
      ・本記事内で紹介されている意見は、意見を提供された方の使用当時のものであり、その内容および商品・サービスの仕様等についていかなる保証をするものでもありません。
      おすすめの記事