
トヨタのハイエースは、国内外で高い人気を誇り、商用車として利用されることが多いです。また。キャンピングカーなど、カスタマイズしている方も少なくありません。
このハイエースを購入をできるだけ安く購入したいと考えている人も少ないでしょう。
そこでこの記事では、ハイエースを値引きでお得に購入するために押さえておきたいポイントについて解説していきます。
目次
ハイエースの限界値引き額はどれくらい?
ハイエースの値引きは可能といいますが、どのくらいのディスカウントが期待できるのでしょうか。
ここでは目標にしたい価格と限界値についてみていきます。
値引き目標は35~45万円程度
ハイエースの値引き情報は、インターネットでも数多く紹介されています。その情報をもとにするとグレードなどで若干違いが見られるものの、25~35万円といったところが多いようです。
ハイエースのオプションに関する値引きの目安も、ネットで紹介されています。サイトの情報を見てみると、おおよそ10万円前後の値引きという事例が多いのです。
つまりハイエースの値引きは、オプション含めおおよそ35~45万円といったところが相場であるとわかります。40万円前後を目標にして交渉してみるとよいでしょう。
限界値引き額は50~55万円程度
ネットの情報を見てみると、ハイエースの値引き額には少し隔たりがあります。うまくいけばオプションも含めて、50万円を超える値引き額になったという意見も見られます。
値引き交渉術について、これから紹介していきますのでぜひとも参考にしてください。
ハイエースを安く購入する方法
ハイエースはうまくいけば、50万円も超える値引きを勝ち取ることも可能です。
そのためには押さえておきたいポイントがいくつかありますので、以下で紹介します。
キャラバンと競合させる
ライバル車種と競合させると大きな値引きになる可能性が高いでしょう。ディーラーとして見れば値引きを渋ったがために、お客さんを取られる事態は回避したいからです。
そこでまずは、日産で「キャラバン」の値引き交渉をしましょう。そして、日産のディーラーでの値下げ額をトヨタのディーラーに持ち込むわけです。
つまり「日産ではいくら値引きしてくれるといわれた、これよりも値引きしてくれればハイエースを買います」といいましょう。そうすれば値引き交渉に乗ってくる可能性大です。
トヨタディーラー同士で競合させる
キャラバンと競合させても、ディーラーが値引きに応じてくれない場合もあります。次の手はトヨタのディーラー同士を競合させる方法です。
そこで、別系列のお店を複数訪れましょう。そして「あそこのトヨペットではこれくらい値引きしてくれるといった」や、また「オプションの条件がネッツの方がよい」と言ってみます。
そうすると、より良い条件を提示してくれる可能性も十分にあるでしょう。
サブディーラーやカスタムショップにも行ってみる
近くに複数トヨタのお店がない、合っても同じ系列ならサブディーラーやカスタムショップと競合させましょう。
具体的には「こちらで買うか、あそこのカスタムショップ(サブディーラー)で買うか迷っている」という風に、担当者に伝えましょう。そうすると相手へプレッシャーをかけられます。
これなら相手にペースを握らせることなく、値引き交渉を進められるはずです。
総額で値引き交渉する
競合させても相手のリアクションがあまり良くないときには、オプションを含めた総額で勝負しましょう。
「総額いくらでお願いします」というのは、契約間際のタイミングで持ち出すと効果的であると言われています。「少し予算が……」と言えば、相手も「あと少しなら……」と思ってくれがちです。
ディーラーとしても「あと少しで契約なのに、お客さんを逃せない」と考えるので試してみる価値はあるでしょう。
決算期は値引き交渉しやすい
値引き交渉をするタイミングも重要です。ディーラーの世界では、決算期にあたる2~3月と8~9月の2回が値下げをしやすいタイミングであるケースが多いです。
またディーラーの中には、通常よりも決算期には値引き用の予算枠を増やすことも少なくありません。よって値引き交渉に先方も乗ってきやすいわけです。
決算期には安く車が購入できるため、購入者も増えます。値引きの予算枠がなくなれば終了するため、早めに交渉することが重要です。
いったん持ち帰る
値引き交渉は一度にまとめないことも大事です。数回交渉を繰り返し、即買いせずに行ったん持ち帰りましょう。
最初の交渉時に、購入条件を伝えます。そのうえで相手の出方を待ってみることも1つの交渉術です。
たとえば売り上げが良くなく、ノルマに到達できなかったとしましょう。そうすれば皆さんに「条件を飲みますから購入しませんか」と持ち掛けてくることがあります。もしくはセールの情報を教えてくれるかもしれません。
値引き交渉は、相手との心理戦の側面もあることを理解しておきましょう。
愛車を高く売ってハイエースの購入資金に充てよう
今の車を売却して、ハイエースに乗り換えるようと思っていませんか。もしそうなら今の愛車を高く売れれば、その代金をハイエースの購入資金に充てられます。
つまり自分の持ち出しを少なくできるわけです。そこで、少しでも高く愛車を売却する方法について紹介します。
下取りではなく買取で
現在の愛車の売却方法として、買取と下取りの2種類があります。高く売りたければ、下取りではなく買取に出すのがおすすめです。
買取だと引き取った車は中古車として販売します。このため中古車市場の相場を把握しており、反映した金額も提示しやすいのです。
もし、少しでも高く売却したいと思うのであれば、下取りではなく買取を選択しましょう。
モデルチェンジ前に売却する
車種によって差があるものの、数年に一度のペースでモデルチェンジをしている場合が多いのです。もし愛車が近々モデルチェンジするのであれば、その前に売り抜きましょう。
つまり需要過多の状態になってしまい、旧モデルは値崩れを起こしやすくなるわけです。高く買取してほしければ、モデルチェンジ前の売却を心がけましょう。
モデルチェンジの情報は、自動車誌や車関係のポータルサイトなどに出ています。こまめに最新情報をチェックするとよいでしょう。
車検切れ前に売ること
車検切れが迫っているのであれば、その前に売りましょう。車検の残期間の長い方が査定金額は高いからです。
しかし、車検を通すにはそれなりに費用がかかります。ディーラーなどでお願いすると、10万円前後かかることも珍しくありません。
そのため、車検を通すと結局損してしまいます。そのため車検前に売却した方が最終的にはお得なわけです。
複数業者に見積もりを出す
買取業者に査定をお願いして、査定金額を提示されたとします。その金額が妥当か安く買い叩かれているか、専門知識がないと判断できないでしょう。
そこで、複数の買取業者から査定を受けることがポイントです。そうすればどこが高く買い取ってくれるのか、自分の愛車の相場がどのくらいか把握できます。
査定に費やす時間も少なく、効率的に複数業者の評価が分かるためおすすめの方法です。
複数業者の買取額を比較するには一括査定がおすすめ
少しでも高く愛車を売りたければ、複数の業者に見積もりを取ることが重要とご紹介しました。
そこでおすすめなのが、一括査定サイトです。ネットで手軽にどこが高く買取してくれるか、相場がどのくらいかが簡単にわかります。
どのようなメリットがあるのか、以下で詳しく見ていきましょう。
業者同士を競わせられる
一括査定を利用して、査定依頼していることは業者もわかっています。もし自分たちが安い金額を提示すれば、高額査定の業者にお客さんを奪われてしまうからです。
複数業者のなかで、高値を提示してくれたところに買い取りをお願いすればより多くの購入資金を手にできます。つまりハイエースも、実質安く購入できるわけです。
愛車の買取価格の相場がわかる
車種によって、中古車市場における相場は変わっていきます。一括査定サイトを利用すれば、平均的なマイカーの相場が分かることもメリットのひとつです。
同じ車の査定をしているため、金額が似通ってくるのは当たり前です。相場がわかっていれば、不当に安く買い叩かれる心配もなくなります。
一度に複数の業者の簡易査定が受けられる
一括査定のメリットとして一度愛車に関する情報を入力すれば、複数業者の簡易査定を受けられることも見逃せません。複数のお店を回るとなると、手間がかかってしまいます。
ネットで一括見積をお願いできるため、24時間・365日いつでも利用できます。仕事で忙しい方でも、ちょっとした空き時間を使って見積もりをお願いできるわけです。
おすすめ自動車一括査定サイト3選
一括査定を利用すれば、どこが高く愛車を買取してくれるか相場などもわかります。車の一括査定サイトはネットで調べると、数多くあることが分かるでしょう。
その中でも、どの一括査定サイトがおすすめか紹介します。3サイトをピックアップしたので、以下で紹介するサービスのどれかを利用してみてください。
カーセンサー
カーセンサーのおすすめポイント
- 時間などメールの連絡指定ができる
- 電話連絡ではなくメール指定可能
- 最大30社に一括査定の依頼ができる
カーセンサーは、中古車情報のポータルサイトというイメージをもっている人も多いでしょう。しかし、一括査定のサービスも実施しています。
一括見積は、最大30社へ一斉に依頼が出せるため、手間が少ないことも魅力のポイントでしょう。
提携業者 | 1,000社以上 |
運営元 | リクルートグループ |
対応地域 | 全国 |
出典:カーセンサー公式
カービュー
カービューのおすすめポイント
- 業歴20年以上の老舗サービス
- 450万件を超える利用実績
- 300社以上の提携業者ネットワーク
自動車総合情報ポータルサイトのカービューでは、一括査定のサービスも実施しています。サービス開始は2000年で、国内で最初に始めた老舗です。
カービューの提携事業者数は300社以上を誇ります。大手から地域密着・スポーツカーや外車など、特殊な車両にも強みをもっている業者も含まれます。
提携業者 | 300社以上 |
運営元 | 株式会社カービュー |
対応地域 | 全国 |
出典:カービュー公式
ズバット車買取
ズバット車買取のおすすめポイント
- 最大10社に一括査定が可能
- 日本全国286社と提携
- 累計利用者数200万人超の実績
ユーザーサポートが充実している点は、ズバット車買取比較の強みです。また、専用の電話番号も用意しているため、一括査定を利用したことのない人でも親切に案内してもらえるでしょう。
一括査定サービスだけでなく、車買取のコンテンツも充実しています。「高く愛車を売却する方法」や「車査定の流れ」など紹介しています。
提携業者 | 286社 |
運営元 | 株式会社ウェブクルー |
対応地域 | 全国 |
出典:ズバット車買取公式
よくある質問
成績をよくしたいので、決算期は値引きしやすいといわれています。
決算期は、3月と9月があるため、すぐに購入する必要がなければ狙ってみるといいでしょう。
ディーラーに競わせるための、材料を準備してください。
ライバル車種や、トヨタの別のディーラーに関する情報などを調べておくと役に立つでしょう。
1回入力すれば、複数業者にその情報は送信されます。
1分くらいで完了できるため、隙間時間でも利用できるサービスです。
オプションをつける場合、その値段を値引きする方法があります。
納車費用などを無料にすることで、実質値引きする手法なども考えられます。
ここで紹介したサービスは利用可能です。
離島など一部地域には対応していない可能性もありますので、あらかじめご了承ください。
査定申し込みした業者から、営業の電話やメールが多く来るかもしれません。
買取先を決めたら、それ以外ははっきり断りましょう。
まとめ
今回はハイエースの値引き情報についてみていきました。決算期を狙ったり、競合車種や店舗を使うなど値引きのテクニックはありますので、覚えておきましょう。
また、車を買い替える場合には愛車を高く売るのも1つの方法です。売却代金を次の購入資金に使えるので、持ち出しが少なくなるからです。
高く売りたければ複数の業者の査定を受けて比較をしていきましょう。一括査定サイトを利用すれば、効率的に複数業者の査定結果が分かるので活用してみてください。