
車の一括査定サイトにはさまざまなものがありますが、ナビクルは利用者も多く、人気の車査定サービスです。ナビクルは完全無料で1分以内に査定依頼可能!すぐに相場額がわかります。
fa-angellist今だけ!お得なキャンペーン情報

- 査定後アンケートに回答してキャンペートに応募で総額10万円相当Amazonギフトカードをプレゼント ※
目次
ナビクルとは?
ナビクルとは、株式会社エイチームライフデザインが運営する利用実績400万件以上を誇る車査定・中古車買取サイトで、最大10社の車買取業者の価格を完全無料で比較することが可能なサイトです。
通常、車買取業者一社一社に見積もりを依頼するところを、一括査定サイトを利用すれば時間と労力をかけることなく簡単に複数社に見積もり・査定を依頼することができる仕組みです。
ナビクルは上記に解説するような車の一括査定サービスに定評があり、車のメーカー名や車種名、年式、走行距離と申し込み者の情報、連絡先(電話番号・メールアドレス)を入力するだけで車の一括査定を依頼できます。
また、車一括査定の業者は多々あれど、ナビクルの特筆すべき特徴として、運営会社が東証一部上場企業の株式会社エイチームであることが挙げられます。
特に、車の買い替え時にはディーラーなどの下取りより買取業者の査定額のほうが高値になりやすく、結果的に車を安く購入できるため、車の一括査定サービスは必ず利用すべきといえます。
【辛口】ナビクルの口コミ評判
ナビクルの口コミ評判をまとめると、良い口コミ評判には「簡単だった」「相場も教えてもらえて良かった」「すぐに売却が決まった」という意見が目立ちました。
反対に、悪い口コミ評判には「電話がたくさんかかってきて困る」「概算金額に幅がありすぎる」といった意見が多くなっています。
それぞれの口コミ評判を詳しく見ていきましょう。
ナビクルの良い口コミ・評判
ナビクルに対しての良い評判や口コミは下記のとおりです。
- 簡単に高値で売れた
- 相場も教えてもらえたしスムーズだった
- 相場より高額を提示してくれた
- 無料で10社一気に比較してくれて簡単すぎました複数社に査定依頼しないと高額買取してもらえないことは分かりつつも、何社も問い合わせするのが面倒くさくて放置気味になっていたところ、10社もの数の査定会社に一気に比較してもらえると知って利用してみました!
1分かからず入力も終わって、一番高値と低値の差が何十万もあってびっくりしました!比較しないとめちゃくちゃ損してたってことですよね。
もちろん一番高値をつけてくれた会社に売却しました♪すごく助かりました!! - 愛車の相場額も教えてくれたのも良かった!たくさんの査定会社に一気に査定を依頼してもらえて一番高値をつけてくれた会社に290万円で売れて満足しています!
また、自分の車がどれくらいの価値があるのか全然知らなかったので相場感が知れたのも大きかったです。
売却までの流れもスムーズでストレスフリーでした。 - すぐ売却決まりました。他社にも査定してもらっていることを伝えると、最終的に希望以上の金額で買い取ってもらえました。
査定依頼のうち1社が想定を超える金額を提示してくれたので、「この電話で買い取ります」とのことで即決して売却しました。
ナビクルに対する良い評判や口コミとしては、車を高額で買い取ってもらえたという声が多く見られました。なかには、想定以上の金額を提示してきた業者もあったなど、購入金額に満足しているユーザーが多いようです。
Twitterで見られる口コミ評判も上々です。
今回もワン速方式の一括査定で🙋♀️
MOTAだとこの辺りは加盟店が少ないのでナビクルにしました❗️
5社お願いしてたんだけど、そのうちの1社は後出ししようとして話を持ちかけてきたので切り捨て😎結果はディーラー査定額より47万円アップ‼️
今回も大満足でした✨ pic.twitter.com/51idk30oEg— blueview_2020 (@blueview_2020) June 26, 2023
好奇心で #ナビクル 使ってみた✨(あたしは新車から廃車までワンオーナー派🤭)
ソッコーで三社から電話連絡して頂いて😳✨
田舎だけど車社会だからか、素晴らしい対応力に感動😭🌟#すげぇえ👀✨— かおり (@retpwork) September 22, 2020
ナビクル使ったので、昨日今日と車買取業者が査定に来てるんだけど色んな話聞いて勉強になるなぁと感じてます。
軽の新車買おうと思ってたんだけど、同じ車の新古車が沢山市場にある事が判明
午後からディーラーに話しに行くけど、新古車買う方に気持ちが行ってます。
焦らずに交渉したいと思います。— あいくるさんは美味しいものが食べたい。 (@23himukabito) May 30, 2021
修行者向け情報
納車前の1.5ヶ月よりバタバタしてきます。23/1/5 陸運局車庫書類/任意保険提案あり
23/1/8ナビクルから各社査定
1/14下取り/残クレ決定し、支払確定による手続き。スピーカー持込品を手渡し
2/1納車日確定
2/21 頭金振込
2/28 納車予定
本日下取→ワン速でDより35万円UP凄い!— シロクマ君🚙とキャンプ🔥 (@morioka516) January 8, 2023
カロスポ最終売却までに試した方法は、
カババ«ユーカーパック«モータ«ナビクルの4つを納車時期1ヶ月〜1週間前までを目安に試してみました🙌
結果やはり一括査定(ナビクル)の入札方式が高額売却となりましたが、この時点で大体の買取相場も分かったのでこの流れで売却できて良かったと感じています🥰笑— mk @カローラクロス納車済み✨ (@mk_corollacross) January 3, 2023
はい!ワン速方式最強でした🙌
お世辞抜きでほんとにオススメです🤩
私の場合、モータに依頼した同日にナビクルにも申し込んだので、正直どちらで電話を取れたかは分からなかったですが、被るとしても大手買取店の場合がほとんどだと思うのでどちらかで連絡受けられればOKと切り替えてました😉✨— mk @カローラクロス納車済み✨ (@mk_corollacross) January 4, 2023
ナビクルの悪い口コミ・評判
ナビクルに対する悪い評判や口コミは下記のとおりです。
- 営業電話が多い
- 買取相場が概算すぎて参考にならない
- 高利貸メールがくるようになった
- ラジオがうるさい
1営業電話が多い
親父のフリードを査定でナビクルってところに登録したら大量に電話がかかって来て驚いてる!!!
— フランケン、、、シクシクシクシク (@miyajimant7) September 7, 2022
気軽な気持ちで車の査定ナビクルでしたら結局価値が分からずに営業の鬼電がかかって来ただけ。最悪。どうしよ携帯電話の番号登録したんだが。
— ナチュラルボーンマスター (@c3po828) February 19, 2023
また、電話では査定金額を教えてもらえず、本査定で車を見てからしか教えられないという声も多かったです。
また、電話口で査定金額を伝えると満足してしまうユーザーが多く、顔を合わせた査定で売却の確率がアップため、査定金額を教えずに本査定の日程調整をしようとする業者もあるようです。
とはいえ、現在は営業電話がかかってこない業者や電話でも査定金額を教えてくれる業者も多く存在しているのも事実です。


ユーカーパックのおすすめポイント
fa-check-circle連絡はユーカーパックの1社だけ!
fa-check-circle多数の業者からの電話は一切なし!
fa-check-circle最大8000店の中から最高額で売れる!
大手はもちろん、地方の中古車販売会社までネットワーク化しているから高額買取が実現!
買取手数料/査定料 | 無料 |
受付時間 | 24時間 |
出張買取エリア | 全国 ※一部離島を除く |
2買取相場が概算すぎて参考にならない
ナビクルは買取相場が概算すぎて参考にならないという口コミが多く見られました。そのため、期待していた査定額よりも大きく下回ってしまうということもあり得るようです。
なぜナビクルは買取相場が概算すぎるのかというと過去の買取データを参考にしているからであり、買取業者が現在売りたいバイクの在庫状況によって正式な査定額は変わっていきます。

買取相場額の幅が広くても、あくまで目安として捉えておくと金額差のギャップに驚くことは少なくなるでしょう。
3高利貸メールがくるようになった
ナビクルは株式会社エイチームライフデザインが運営していますが、ナビナビキャッシングというカードローンの比較サイトも運営しています。別の事業ではありますが、同じ会社が運営していることもあり査定申し込みをすると関連したメールが届くこともあるようです。
高利貸メールが送られてきたとしても大きな意味はないため無視して問題ないですが、メールが気になるようであれば迷惑メールとして登録するとよいでしょう。
試しにナビクルに
車の買い取り査定を申し込んだら
高利貸メール乱発😅実はこっちが本命?😃#ナビクル pic.twitter.com/RoLeHqrlPn
— メタヴォアグスタ (@MV_AGUSTA) February 4, 2023
4ラジオがうるさい
ナビクルの悪い口コミの中にはラジオがうるさいという意見もあります。具体的には覚えてもらうことを前提としてかなり印象に残るようなラジオCMとなっているため、人によっては不快感を感じてしまうようです。
口コミではナビクルのラジオCMがうるさいというだけでサービス自体を批判しているものはないため安心してください。しかし、普段からラジオを聴いているという場合は良くない印象を持ってしまっても仕方ないといえるでしょう。

ナビクルで最大10社の見積もりがとれるとどうじに10社に個人情報を流すことになるこわい
— シロムク (@shiromu_ku) February 22, 2023
ディーラーで12月再査定してもらい3ヶ月以内下取りなら230万 でした。
ナビクルで一括査定を依頼し、ワン速さんの入札方式で1月末に B社に261万円で売却しました。
小規模店舗に売却するのは不安だったので次利用するなら、査定店舗を選択できるカーセンサーにします。— 2ki@ZR-V (@2_k_i_) February 4, 2023
所詮、9年落ちで10万km走った軽自動車なんて数万円の買い取り。ナビクルで一括査定したら11000円~12000円💵
ただオイラは査定額が知りたかっただけなのに、電話で「長岡のBIG MOTORで見せて下さい」だってさ。当分売らないのにダルいわ~😧— flower (@Shangrila0419) January 12, 2023
ナビクルを利用する5つのメリットとデメリット
良い口コミ・評判からわかるナビクルを利用するメリットとデメリットを分析しましょう。
ナビクルを利用するメリット
ナビクルを利用するメリットは以下のとおりです。
最大10社に査定を依頼できる
ナビクルで車の査定をするメリットの1つとして、最大10社に査定を依頼できる点が挙げられます。
上記のように、35社もの提携会社の中からあなたの愛車を最も高額で買い取ってくれる業者を10社に厳選してくれます。中にはオートバックスやビッグモーター、カーチスやカーセブンといった大手買取業者も提携しています。
数ある車一括査定業者でも、10社以上に同時に一括査定を依頼可能車買取はそれほど多くありません。そのため、ナビクルは多く業者に査定を依頼しやすいサービスといえます。
複数の業者に査定を依頼して、買取金額をじっくり比較したいと考えているなら、ナビクルはおすすめできるサービスです。
かんたん45秒のクイック入力で診断できる
ナビクルのメリットとして、Web一括査定フォームへの記入項目が少なく、45秒という短い時間でかんたんに入力完了・クイック診断が可能な点が挙げられます。
全国のデータから算出した、ご自身の愛車の最新の相場価格を見ることができるので手間をかけずにさくっと知りたい方には特にもってこいです。
申し込み後すぐに査定相場がわかる
一括査定の依頼をした直後に査定相場が把握できるのも、ナビクルのメリットです。実際の査定前に、売りたい車種の買取相場を把握でき、買取業者との交渉の材料とすることができます。
ただし、買取業者との交渉では、先に相場を見たことを伝えないようにすることが大切になります。なぜなら、買取価格が下がりやすい傾向にあるためです。
査定額を確認して、実際の交渉に入る際に相場を見たことを伝え、うまく金額交渉を行うようにしましょう。
無料で査定できる
ナビクルの査定は無料で利用可能なのも大きなメリットです。
また、査定後に車の売却の是非を決められるため、査定してもらったからといって必ず車を売却する必要もありません。
大手買取業者と提携している
大手の買取業者と提携しているというのも、ナビクルのメリットといえるでしょう。ナビクルと提携している中古車買取業者の一例は下記のとおりです。
- ビッグモーター
- ガリバー
- カーチス
- カーセブン
- アップル
- ユーポス
- ラビット
- ネクステージ など
いずれも中古車買取の業界では大手といわれる業者ばかりです。その他、地域やエリアに密着した事業展開をしている車の買取専門業者も多く提携しています。
ナビクルのデメリット
一方、ナビクルを利用するデメリットは下記のとおりです。
提携業者数は多くない
ナビクルのデメリットの1つが、他の一括査定サービスと比較して、提携業者数が多くないということです。全国からの査定依頼に対応している車一括査定サイトの提携業者数は下記のとおりです。
fa-arrow-circle-o-right表は右にスクロールできます。
このように、他の車買取り一括査定サイトと比較すると他社では200社から1,000社程度あるところ、ナビクルの提携業者数は49社と提携業者の数が多くないことがわかります。
もしも、より多くの会社に査定してもらいたいと考えるのであれば、上記に挙げた他社の利用を検討してみてください。
営業電話がたくさんかかってくる
一括査定の依頼後、営業電話がたくさんかかってくるというのもデメリットと感じるかもしれません。一括査定を依頼した直後から、申し込みをした方の電話に買取業者からの連絡が殺到します。
買取業者は、他社に売られてしまう前に、自社に売ってもらおうとすぐに連絡してくるわけです。特に、年式が新しい車や走行距離の短い車は中古車として販売しやすく、高額で売れる希少価値の高い車や人気車も利益につながりやすいといえます。

fa-arrow-circle-o-right表は右にスクロールできます。
ナビクルを利用した査定の流れ
ここでは、ナビクルで査定を依頼した場合の流れについて解説します。具体的な流れは下記のとおりです。
- 一括査定を申し込む
- 業者と査定日を決める
- 査定を受ける
- 価格交渉を行う
- 契約して車を売る
一括査定を申し込む
まずは、以下のボタンにアクセスし、一括査定を申し込みます。公式Webサイトより、一括査定に必要な情報(メーカー、車種、氏名、連絡先など)を入力して、査定を依頼してください。
業者と査定日を決める
一括査定の依頼後は、業者から査定額の提示や本査定の日程を決めるための連絡が入ります。
ナビクルで表示された査定相場や、業者が提示してきた査定額をベースに、実際の本査定を依頼する業者を選択し、査定日の調整を行いましょう。
なかには、本査定をすることなく、電話やメールで提示した査定額で売却できるケースもあります。
査定を受ける
打ち合わせた日程で、業者の店舗への訪問または業者の出張にて、本査定を受けます。
価格交渉を行う
査定金額が提示されたら、価格交渉を行います。
契約して車を売る
最終的に査定金額に納得できれば、業者と契約を結んで車を売ります。当日中に車を引き取ってくれる場合や、後日調整して車を引き取ってもらう場合がありますので、担当者に確認しておきましょう。
ナビクルの利用がおすすめな人
ナビクルの利用がおすすめな人は下記のような方です。
- 高額買取を実現したい人
- 手間をかけずに車を売却したい人
高額買取を実現したい人
車を高額で買い取ってもらいたい人には、ナビクルの利用が向いています。
なかには、考えていた理想の金額で車を買い取ってもらえたケースもあるようです。
手間をかけずに車を売却したい人
できるだけ手間をかけずに車を売りたい人も、ナビクルが向いています。
ナビクルでは簡単な情報入力で査定を依頼でき、加えて査定額を比較可能なので、どの業者に売却すると最もお得になるのかを判断できます。
ナビクルに関するよくある質問
ナビクルは最大で10社に車の査定を依頼できるサイトです。
これまでに400万件以上の利用実績があり、運営会社が東証一部上場企業の子会社であることから、信頼できる車の一括査定サイトといえます。
車の車種やメーカー名、氏名、電話番号といった簡単な情報のみの入力で車の一括査定を申し込むことができます。
公式Webサイトにも47秒でカンタン査定依頼と記載されており、手間をかけずに査定の依頼が可能です。
大手の買取業者をはじめ、さまざまな業者と提携して高額買取を目指しています。提携業者数こそ多くはありませんが、最大査定数は10社と多いため、利用しやすいでしょう。
良い口コミとしては、車が高く売却できたという声が多いです。なかには、考えていた以上の金額で売れた例もあるようです。
まとめ
今回はナビクルの評判や特徴、利用するメリット・デメリットなどについて解説しました。
ナビクルは大手の中古車買取業者と提携する車の一括査定サイトです。車を高く売りたい方や手間をかけずに売却したい方にとってメリットの多いサービスといえます。
車の売却を考えている場合は、本記事を参考にナビクルの利用を検討してみてください。