
車の売却方法には、下取りと買取の2種類があります。車の下取りを考えているなら下取りと買取の違い、下取り価格や買取価格の相場を知る方法も知っておきましょう。
価格交渉がしやすくなったり、期待以上の価格で売却できたりというメリットが生まれます。
この記事では下取りと買取の共通点と相違点、下取り価格や買取価格の相場を簡単に知る方法についてご紹介しましょう。また、下取り価格を少しでもアップするためのチェックポイントもご紹介します。
目次
車の下取りと買取の共通点と相違点
下取りも買取はどちらも「車を売却する」という点は同じです。下取りは査定された額を、次の車を購入するための資金として使います。下取りは車の売却と次の車の購入がセットになったものです。
買取は車の売却だけをおこなうもので、次に車を購入するかどうかは関係ありません。下取りと買取のメリット・デメリットを理解すれば、自分にとってお得な方法を選べます。
車を下取りに出すメリット
車の下取りは購入した車を購入した同じディーラーや販売店にもっていき、そこで査定してもらいます。さらにその査定額が、新しい車における購入資金の一部になるというシステムです。
一般的に下取り価格はディーラーや販売店が設定している、下取り価格を基準にして車の走行距離や状態などによって減額されます。下取りには以下のメリットがあげられるでしょう。
- 車の売却と次の購入手続きが同じタイミングでおこなえる
- 車種・年式・走行距離にかかわりなく下取りしてもらえる
- 車の売却と次における納車タイミングを合わせられる
- 車を売った後次の納車を待つ必要があれば、代車を確保できる
- 決算期やお正月などには、下取り強化キャンペーンが展開されることもあり、査定額アップが期待できる
車を売却し次に購入が決まっている場合、売却と購入の手続きがひとつの場所で済むため時間と手間が省けます。
車を下取りに出すデメリット
下取りには以下のデメリットが存在します。下取り価格の方が買取価格より低く設定されているため、なるべく高く車を売りたいという方は買取の方を選択できるでしょう。
- 一般的な傾向として下取り価格の方が買取価格より低い
- 他社メーカーの車である場合、下取り価格が下がる場合もある
- 下取り価格で多少金額アップした分、次の購入価格における値下げには応じられない場合がある
- ディーラーオプションやメーカーオプションが評価対象にならない
- 社外品の高級な装備(カーナビやカーステレオ)が搭載されていても、評価対象にはならない
- 査定費用や代行費用がかかる場合もある
しかし車の乗り換えをスムーズに行いたい、いつもの販売店に信頼できるスタッフがいるといったケースでは、下取りの方が便利です。
車を買取に出すメリット
参考までに車を買取に出す場合の、メリットについても紹介します。
- 下取りよりも高値での買取を期待できる
- 車を現金化できる
- 複数の買取業者に見積もりを依頼し、買取価格の比較ができる
- メーカーや車種に左右されることなく、評価の基準や査定力がきちんとしている
- 店頭での査定はもちろん、出張査定にも対応している業者がある
- 一般的に店頭査定・出張査定どちらでも査定料や出張料は無料
- 人気のある装備品などは買取価格アップにつながる
- 名義変更手続きの代行・ローン残債がある車の買取、代車無料貸し出しといったサービスを提供している業者がある
買取の最大の魅力は下取りよりも、高く買取してもらえる可能性があるという点です。さらに車を現金化できるのも魅力です。
車を買取に出すデメリット
買取のデメリットとしては、次のものがあるでしょう。
- 車の購入を計画している場合、売却と購入を同時に行えない
- 買取価格は中古車市場の動向に左右されるため、タイミングを誤ると買取価格が下がることもある
買取の場合は売る時期の見極めがポイントです。そのためには愛車の、買取価格について相場を知る必要があります。
車の下取りを利用するときの注意点
下取りは次の購入と一体化した契約なため、実際どれくらいの査定額がついたのか不透明な部分もあります。そこが注意すべきポイントです。
期待以上の査定額に気分が高まり新車の購入を決めたとしましょう。しかし新車の値引き交渉をはじめると「高額で下取りしたため値引きは難しい」と、いわれるケースがあります。
おすすめは下取りよりも買取
下取りよりも高額査定が期待できるため、車を高く売りたいという方には買取がおすすめです。高く買取してもらえれば、それだけ次の車を購入するための資金が節約できます。
買取してもらってから次の車を購入する場合は下取りと比較すると、手続きや店側との交渉に時間や手間が必要になります。しかしそれが苦にならないという方には、買取がおすすめです。
下取り価格の相場を知る方法
下取り価格の相場を知る方法には、次のふたつがあります。
下取り相場を知る方法
- ディーラーや買取専門店に出向いて実車を査定してもらう方法
- ネットの一括買取査定サービスや下取り価格シミュレーションを利用して知る方法
おおまかな下取り価格を手軽に知りたい方や、実車査定のため店頭に車をもっていく時間がないという方もいるでしょう。その場合はネットでの査定がおすすめです。
おおまかな相場が知りたければネットを利用
下取り価格や買取価格の相場は、ネットの一括買取査定サービスを利用すればすぐにわかります。最近ではディーラーの公式サイトでも、下取り価格シミュレーションのサービスを提供しているのです。
下取り・買取価格の相場査定おすすめサイト
おおまかな下取り価格や買取価格を、簡単に査定できるサービスを5つご紹介します。
カーセンサーnet
- 90秒で完結する一括査定の申込
- 最大同時査定依頼社数は30社査定依頼可能
- 買取業者への売却だけでなくオークション形式での売却も可能
カーセンサーの一括査定サービスを利用すれば、愛車の買取価格相場を簡単にリサーチできます。一括査定の申込は90秒で完結するので思い立ったらすぐ調べてみるのも良いでしょう。
メーカー・車種・グレード・年式・走行距離・次回の車検時期とった車の情報といくつかの個人情報を入力もしくは選択するだけとカンタンな情報入力で調べられるのもポイントです。
また、カーセンサーnetでは最大で同時に30社へ見積もりを依頼可能です。一番高いところがどこなのか、すぐに把握することが出来るでしょう。
カーセンサーnetではオークション形式による、複数社の入札にも対応しています。さらに、車の最高落札額がいくらになるか教えてくれるというサービスも提供しています。
提携業者数 | 1,000社以上 |
サービス利用料 | 無料 |
同時査定依頼社数 | 最大30社 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
出典:カーセンサー公式
ナビクル
- 買取・査定相場 簡易シミュレーションは簡単便利機能
- 45秒で申込可能な一括査定サービス
- 同時に査定依頼できる買取業者は10社
下取り価格を手早く知りたいという方におすすめなのが、ナビクルの「買取・査定相場 簡易シミュレーション」という機能です。
入力フォームにメーカーと車種を入力するだけで愛車の買取価格や下取り価格の相場がわかります。住んでいる場所から近く、安心して査定が依頼できる買取業者を探しているという方にもおすすめです。
もう少し詳細な買取価格の相場が知りたい、一番高い買取価格を提示してくれる買取業者が知りたいという方もいるでしょう。
その際にはぜひナビクルの一括査定を利用してみましょう。車の基本的な情報と名前などの11項目を入力するだけなので1分以内で申込は完了します。
提携業者数 | 約150社 |
サービス利用料 | 無料 |
同時査定依頼社数 | 最大10社 |
運営会社 | 株式会社エイチームライフスタイル |
出典:ナビクル公式
ズバット車買取比較
- 中古車の査定相場のページから買取相場をリサーチ可能
- エリア別 車買取業者一覧・口コミのコンテンツがとても便利
- 32秒のクイック診断で査定相場がすぐわかる
- 同時に査定を依頼できる業者は10社
スバット車買取比較で、おすすめのページは「中古車の査定相場」です。
メーカー・車種・年式・走行距離・利用頻度・ボディカラーを選ぶだけで、現在の査定相場と今後半年間の査定相場の予測がチェックできます。
このページでのリサーチ結果を踏まえて、下取りもしくは買取に出す時期を決められるでしょう。
下取り・買取価格の相場だけでなく、最高値で買取してくれる業者がどこか知りたいという方は、一括査定を申し込んでください。車のメーカー・車種などの8項目を入力するだけで、申込完了です。
提携業者数 | 278社 |
サービス利用料 | 無料 |
同時最大査定依頼社数 | 最大10社 |
運営会社 | 株式会社ウェブクルー |
出典:ズバット車買取比較公式
トヨタ 下取り参考価格シミュレーション
- トヨタ以外の国産メーカーの下取り価格もわかる
- 入力は選択式で簡単
- 売却のみならトヨタのクルマ買取※に依頼も可能
トヨタの公式サイトには、下取り参考価格シミュレーションのページがあります。トヨタのクルマにおける、参考下取り価格がわかるだけではありません。
ニッサン・ホンダ・マツダ・三菱といった、国内他社メーカーのクルマについても、参考下取り価格が調査可能です。
下取り参考価格シミュレーションでは、車の情報を選択して入力するだけなため、だれでも簡単に利用できるでしょう。
査定対象メーカー | 国内メーカー9社 |
サービス利用料 | 無料 |
運営会社 | トヨタ自動車株式会社 |
出典:トヨタの車買取公式
日産のかんたんクルマ査定
- 写真を3枚撮影して送信するだけで査定できる
- Webで査定結果がすぐ確認できる
- 国内外を問わず全メーカー対応
日産のかんたんクルマ査定は、パソコン・スマホのどちらからでも利用可能です。日産のかんたんクルマ査定のページで、車の種別を選択します。
そしてナンバープレートが撮影されている車全体、走行距離がわかるメーターパネル・車検証のQRコード部分、郷希恵3枚の写真をアップロードします。次にボディーカラー・車の状態・保管場所について、簡単な質問に答えたら査定の申込は完了です。
日産のかんたんクルマ査定は全メーカー対応なため、国産車だけでなく輸入車の参考下取り価格もシミュレーションできるのです。
査定対象メーカー | 全メーカー |
サービス利用料 | 無料 |
運営会社 | 日産自動車株式会社 |
下取り価格アップ!チェックすべきポイント
次になるべく高く下取り、もしくは買取してもらうために普段からチェックしておくべきポイントをご紹介します。主なポイントは以下の6つです。
- 年式
- 走行距離
- ボディーカラーや外装
- 内装
- エンジン
- 装備品
年式
年式とは該当する車が製造された年・もしくは国内ではじめて登録された年、つまり初年度登録年月を意味します。初年度登録からかなりの年月が経過した車は低年式、数年程度の車は高年式と表現します。
中古車市場に出回っている車は、新車購入から3年から5年経過した車が多いため、低年式の車は高年式の車よりも在庫になる確率が高いのです。
そうした理由で新車購入から5年以上経過した車は、査定額がかなり下がります。なるべく高く下取りもしくは買取してほしいなら、新車購入から5年以内・低年式のうちに売却するのがお得です。
走行距離
1年間の走行距離の平均は普通自動車で1万km、軽自動車は8,000kmで計算されます。
逆に初年度登録から4年で、すでに走行距離が10万kmに届きそうという車もあるでしょう。この場合走りすぎているとして、高値の売却を期待するのは難しいでしょう。
さらに走行距離が10万kmを超えると、消耗部品の交換が必要な車になるため下取り・買取価格ともにガクンと下がります。
ボディーカラーや外装
下取りや買取を検討している車について、それがその車種の人気のあるカラーであればプラス査定のポイントになります。
新車購入時に将来売却することを見越して、人気のあるカラーを選んでみましょう。さらに外装についても、普段からきれいな状態の維持することを意識してください。
- たとえば、鍵を開けるときに鍵穴に鍵がうまく差し込めず鍵穴周辺に傷をつけることがないように注意したり、運転ミスで車をぶつけてバンパーや車体をへこませたりしないように気をつけてみましょう。
板金修理や補修跡などがなく、マイナス査定に該当するへこみ・傷などがない外装のきれいな車については、プラス査定されます。
内装
内装では天井やシートに、汚れやニオイが付着しないように注意しましょう。たばこのにおいやヤニ汚れが天井・内張りに付着している、シートにたばこの焦げ跡があるとよくありません。
減点ポイントがまったくない内装の状態がよい車は査定のポイントがプラスされます。普段から汚れやニオイが定着する前に綺麗にしておきましょう。
エンジンとその周辺
下取り・買取価格のアップを狙うなら、エンジンと足回り関係は走行に支障のない良好な状態に維持することが大切です。
エンジン周辺で大きく減点される状態には、エンジンからの異音・タイミングベルトからの異音があります。またオイル漏れ、排気ガスの色が黒いあるいは白いといったものがあげられるでしょう。
装備品
自動ブレーキ・バックモニター、電動スライドドア・ETC・純正のカーナビなどの装備品があるでしょう。これらに故障や部品の欠品がない状態であれば、買取価格がプラスされます。
例えば、harman/kardon(ハーマン/カードン)・BOSE(ボーズ)などの有名オーディオブランドのサウンドシステムを搭載している場合は、査定額アップが適用されることがあります。
よくある質問
どちらも車を売るという点は同じです。ただし下取りの場合は、車を売ったお金を次の車も購入する資金とするため、売却と購入がセットになっています。
買取の場合は車を売却するだけで、次の購入は関係ありません。
買取のメリットは買取価格の方が下取り価格より高い、複数の買取業者から見積もりを取って、価格を比較できるなどがあります。
デメリットは買取価格が中古車市場の動向に左右されるため、タイミングを外すと買取価格が下がるケースもあるという点です。
新車登録から5年以内・走行距離が短い、外装がきれい・人気のボディーカラーなどです。
また内装の状態が良好・エンジンや足回りのメンテナンスが、きちんとされているといった点が査定額アップにつながるポイントといえます。
まとめ
この記事では下取りと買取の違いやメリット・デメリット、簡単に下取り・買取価格の相場をリサーチする方法についてご紹介しました。
車をなるべく高く売りたいという方には下取りよりも買取がおすすめですが、おおまかな下取り価格や買取価格であれば、店頭査定を依頼しなくてもネットからリサーチができます。
買取ネット一括査定サービスであればたった1回の情報入力で複数の買取業者の見積もりを取れるので、その情報をもとに自分の車の買取相場や一番高く買取してくれる業者を把握できるでしょう。
車の下取りを検討している方は実車査定を依頼する前に、こうした方法もぜひ試してみてください。
車買取関連記事