
トラックやバス、重機の売却を検討している方におすすめするサービスとして、トラックファイブの買取査定が挙げられます。
しかし買取査定を依頼する前に、トラックファイブのサービス内容や口コミを確認しておきたいと考える人も多いのではないでしょうか?
メリットや注意点まで把握できれば、いざ利用する際にも安心です。そこでこの記事ではトラックファイブの提供しているサービスや利用者の口コミ、メリット・デメリットなどを紹介します。
目次
トラックファイブの基本情報
- 独自の査定システムで業界No.1の高価買取※公式サイトの文言
- 査定実績は60万台以上、年間1万台以上の買取実績あり※公式サイトの文言
- 北海道から沖縄まで無料で出張査定に対応
- 売却後の書類手続きも無料で代行
トラックファイブは創業19年の信頼と実績を誇る、トラックの買取専門店です。
独自のネットワークを駆使したスピーディかつ正確な査定システムにより、利用者が納得できる適正評価での買取サービスを提供しています。
車を売却した後の名義変更などの手続きも無料でおまかせできるので、面倒な書類手続きに煩わされることもありません。
基本情報
買取対応車両 |
|
無料出張査定 | あり |
運営会社 | 株式会社トラックファイブ |
会社所在地 | 〒105-0004 東京都港区新橋5-14-10 新橋スクエアビル8階 |
支店 |
|
出典:トラックファイブ
トラックファイブへの高い評価・口コミの傾向
- 他の会社と比べると一番対応がよかった
- 他社よりも10万円以上高い査定額だった
- 電話での見積もりと実際の査定額に差がなかった
- 古くて走行距離もかなりあったのに高値で売れました
トラックファイブへの高評価の口コミの内容を見ると、査定士や受付の方の対応が丁寧、査定士の人柄に惹かれて次も買取査定を依頼したくなったという意見が多数あります。
買取額にも満足しているユーザーが多いようです。またトラックファイブでは、低年式・過走行・事故車の買取にも対応しています。
そのため口コミにあるように、古いトラックでも廃車せずに査定に出せば、予想以上の金額で売却できる可能性があるでしょう。
トラックファイブへの低い評価・口コミの傾向
- 営業電話やFAXがしつこい
- 思うような査定価格ではなかった
SNSや口コミサイトなどの書き込みをみると、営業FAXがしつこいという意見がありました。さらに査定だけをお願いしたのにそれ以降、営業電話が何度もかかってくるという意見もあります。
さらに、予想を下回る査定額を提示されたという口コミもありました。トラックファイブに限らずどの買取業者で査定していても、査定額が思うような金額ではないケースもあるでしょう。
こうした問題を回避するために、トラックファイブなどの買取業者へ査定を依頼する前に買取査定一括サービスの利用もおすすめです。複数の買取業者にまとめて見積もりを依頼できます。

トラックファイブのメリット
査定の申し込み方法は4種類から選べる
トラックファイブには電話・FAX・お問い合わせフォーム・LINEという、合計4つの査定申込方法があります。
自分にとって一番使いやすい方法を選んで、申し込み可能です。お問い合わせフォームを利用する場合、以下の情報を入力してください。
- 車両の種類
- 都道府県
- 電話番号
- 名前
- 車検証や車両の画像など(任意)
- 車両の名前(任意)
- 型式(任意)
- 年式(任意)
- 走行距離(任意)
- 上記以外の査定希望台数(任意)
- お問い合わせのきっかけ(任意)
- メールアドレス(任意)
お問い合わせフォーム・FAX・LINEで査定の申し込みをした場合、最短で10分・遅くても翌日までにはトラックファイブからの連絡があります。
電話で査定を申し込んだ場合、車両の状態など査定員の質問にその場で答えれば、おおよその査定金額を教えてもらえます。
日本全国スピード対応
トラックファイブでは、全国9つの地方に支店を構えています。査定の申し込みがあれば、最寄りの支店から査定員がすぐに出張にて実車査定してくれます。
聞き取りした車両の状態と、実車査定で見た車の状態に大きな差がない限り、トラックファイブは買取価格を下げません。
低年式・過走行・事故車の買取も可能
トラックファイブでは、新車登録から20年以上が経過した低年式のトラックや走行距離が10万km、20万kmを超えている過走行のトラックも対応しています。さらに、不動車や、キズや凹みが目立つ事故車でも買取可能です。
こうした国々にトラックや必要な部品を販売する販路をもっていることが、さまざまな車両を買い取れる理由のひとつです。

即日現金買取に対応
実車査定したその日に現金で買取額を支払ってくれるという点は、トラックファイブのメリットといえるでしょう。
買取業者の中には売買契約締結から数日経過した後で支払いに応じる、支払いは指定口座への振込でしか対応しないところがあります。

書類作成手続きも無料で代行
トラックファイブでは査定や売買契約、契約締結後の手続きなどにかかる手数料はすべて無料で利用できます。
名義変更や廃車手続きはその作業が完了次第、通常は30日以内の間に郵送で連絡が届きます。名義変更や廃車手続きが行われたことを確認できるので、最後まで安心です。
バスや重機の買取にも対応
トラックファイブでは、トラックだけでなく油圧ショベルやブルドーザー、さらに堀削機などの土木重機・クレーンやタンクローリー、溶接機など建設機械の買取も行っています。
使わなくなった重機や機械・バスがあれば、トラックファイブに査定を申し込んでみるとよいでしょう。トラックの買取査定と同じで、無料の出張査定・即日現金買取にも対応しております。

トラックファイブを利用する際の注意点
買取に対応していない車がある
トラック・バス・重機の買取には対応しているものの、普通自動車や軽自動車、軽トラ・軽バンの買取には対応していません。
こうした車の買取査定を実施する業者を調べたい場合は、買取査定一括サービスを利用してみるとよいでしょう。車の情報と連絡先を入手するだけで、家や車の保管場所から近い業者を見つけられます。

電話査定は概算査定金額しかわからない
トラックファイブでは電話査定を利用することで、おおまかな査定額を教えてもらえます。しかし正確な査定額を知りたい場合は、出張査定による実車査定を依頼しなければなりません。
電話査定だけでは査定できない箇所やポイントがあり、実車を確認しなければ、正確な査定額を確定できないからです。
さらに実車査定の申し込みがあれば、社内オペレーションシステムで全国の営業所にすぐに連絡が届くようになっています。査定士をすぐに手配し、いち早く出張査定してもらえるので急いでいる方でも安心です。
トラックファイブが高価買取を実現できる理由
直営店なので中間マージンがカットできる
トラックファイブの全国拠点は、すべて直営店です。買取から販売まで自社ですべて手掛けるので、代理店マージンなどの中間マージンが発生しません。

在庫管理コストがかからない
トラックファイブでは買取した車をすぐに販売・部品取りなどの形でリユースするので、在庫管理コストをカットできます。
カットできた在庫管理コストも、高価買取価格で利用者に還元しています。こうしたトラックファイブのスピーディな取り組みも、高価買取を実現できる理由のひとつです。
全国に拠点があるので査定士の出張コストがかからない
拠点が全国にあるので査定士の出張経費を抑えられるのも、高価買取を実現できる理由です。
すべて無料で利用できるので、査定だけでもしてほしいという場合でも、安心して申し込めます。
トラックファイブ利用の流れ
トラックファイブの買取査定の申し込みから実車査定、買取までの利用の流れを紹介します。
- 査定の申し込み
- 実車査定
- 売買契約の締結
まずは電話・FAX・お問い合わせフォーム・LINEの4つの中から選んで、査定の申し込みを行います。電話査定を選べば、その場でおおまかな査定額を教えてもらえるでしょう。
査定士とのやり取りをスムーズにおこなうために、電話する前には車検証や定期点検記録簿などを揃えておくことをおすすめします。
買取金額に納得できたら、売買契約の締結です。買取金額は当日その場で現金を受け取る、もしくは後日振込で受け取れます。
売買契約締結後のトラックの運搬や名義変更や廃車手続きは、トラックファイブにすべて代行可能です。トラックファイブでは回送専門のスタッフや、行政書士出身のスタッフが在籍しています。

まとめ
この記事ではトラックファイブのサービス内容や利用者の口コミ、メリット・デメリットなどを紹介しました。トラックファイブではコストカットや、スピーディーで丁寧な対応が高評価として挙げられました。
高価買取価格を実現し、利用者が満足できるサービスを提供しています。査定料・出張料が、すべて無料の出張査定サービスも、トラックファイブの魅力です。
売却を検討しているトラックやバスがあれば、まずは査定だけでも申し込みしてみるとよいでしょう。
