
新しく中古車の購入を考えているけれど、どれくらい予算が必要なのかわからないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで今回は、中古車の販売価格の相場を紹介します。
中古車の販売価格相場を紹介
今回は下記の人気中古車の販売価格相場を紹介します。
- N-BOX
- タント
- ノート
- アクア
- ヴェゼル
- C-HR
- クラウン
- カローラ
- ヴォクシー
- セレナ
N-BOX
N-BOXは魅力ある軽自動車のラインナップを構築するべく、ホンダが開発した「Nプラットフォームシリーズ」の第1弾として販売されたモデルです。
- 空間のゆとりを第一に考えたN-BOXは、大人4人でも狭く感じることがなく、ミニバン以上の快適さを実現したことで、大きな話題となりました。
現在では2代目モデルが発売されているN-BOX。たくさんの方々に支持され、愛され続ける軽自動車です。
車種 | N-BOX | |
---|---|---|
販売価格の相場 | 2017年モデル | 80万円~160万円 |
2011年モデル | 30万円~110万円 | |
実際の販売価格 | 2017年モデル | 59万円~230万円 |
2011年モデル | 7万円~158万円 | |
新車の販売価格 | 2017年モデル | 144万円~204万円 |
2011年モデル | 119万円~180万円 |
参照:価格.com[NBOX(ホンダ)中古車の相場情報]
タント
ダイハツのタントは、圧倒的な室内空間の広さに使い勝手のいいデザインが加わった「スーパーハイト系軽ワゴン」の走りとなったモデルです。
シンプルな外装デザインに加えて、走行性能や運転のしやすさ、積載性、維持費など、バランスよく網羅しており、発売開始当初から現在に至るまで多くの人から支持されるモデルとなっています。
車種 | タント | |
---|---|---|
販売価格の相場 | 2019年モデル | 130万円~140万円以上 |
実際の販売価格 | 2019年モデル | 75万円~225万円 |
2013年モデル | 18万円~183万円 | |
2007年モデル | 1万円~110万円 | |
2003年モデル | 1万円~109万円 | |
新車の販売価格 | 2019年モデル | 124万円~178万円 |
2013年モデル | 120万円~170万円 | |
2007年モデル | 108万円~156万円 | |
2003年モデル | 104万円~153万円 |
参照:価格.com[タント(ダイハツ)中古車の相場情報]
ノート
日産のノートは、同メーカーのマーチやキューブといったモデルと同じプラットフォームを利用して開発されたコンパクトカーです。
立体のパーキングに求められるサイズ感でありながら、大人5人が快適に過ごせる車内空間を実現したモデルです。
車種 | ノート | |
---|---|---|
販売価格の相場 | 2012年モデル | 20万円~100万円 |
2005年モデル | 20万円~30万円 | |
実際の販売価格 | 2012年モデル | 12万円~299万円 |
2005年モデル | 1万円~146万円 | |
新車の販売価格 | 2012年モデル | 124万円~268万円 |
2005年モデル | 126万円~194万円 |
参照:価格.com[ノート(日産)中古車の相場情報]
アクア
トヨタのアクアは、「2020年のコンパクトカー」をコンセプトに、多くのユーザーにハイブリッドカーを提供するべく開発されたモデルです。
現在では2代目が登場し、低燃費はそのままにバッテリー出力性能が約2倍になるなど、より高度な環境性能を実現したモデルへと変身を遂げています。
車種 | アクア | |
---|---|---|
販売価格の相場 | 2021年モデル | 140万円以上 |
2011年モデル | 30万円~140万円以上 | |
実際の販売価格 | 2021年モデル | 159万円~296万円 |
2011年モデル | 15万円~264万円 | |
新車の販売価格 | 2021年モデル | 198万円~259万円 |
2011年モデル | 169万円~258万円 |
参照:価格.com[ノート(日産)中古車の相場情報]
ヴェゼル
ホンダのヴェゼルは、SUV・クーペ・ミニバンの魅力を詰め込んで制作されたコンパクトクロスオーバーSUVです。
外装ではSUVとクーペの雰囲気を演出しながら、後部座席でミニバンのような広さが確保されているのが特徴。ハイブリッドのラインナップもあって大ヒットモデルとなりました。
車種 | ヴェゼル | |
---|---|---|
販売価格の相場 | 2021年モデル | 240万円以上 |
2013年モデル | 120万円~240万円 | |
実際の販売価格 | 2021年モデル | 201万円~451万円 |
2013年モデル | 79万円~429万円 | |
新車の販売価格 | 2021年モデル | 227万円~329万円 |
2013年モデル | 192万円~361万円 |
参照:価格.com[VEZEL(ヴェゼル)(ホンダ)中古車の相場情報]
C-HR
トヨタのC-HRは、2016年に発売されたコンパクトSUVモデルです。
エンジンは1.8Lハイブリッドに加えて、1.2Lのダウンサイジングターボの2種類をラインナップしており、乗り味や性能の違いで選択できるようになっています。
車種 | C-HR | |
---|---|---|
販売価格の相場 | 2016年モデル | 160万円~260万円以上 |
実際の販売価格 | 2016年モデル | 139万円~440万円 |
新車の販売価格 | 2016年モデル | 238万円~314万円 |
参照:価格.com[C-HR(トヨタ)中古車の相場情報]
クラウン
トヨタのクラウンは、1955年に発売されて以降愛され続けているフラッグシップ的存在のセダンモデルです。
歴史の変遷とともにモデルチェンジを繰り返し、現在では12代目の2018年モデルが発売されています。
車種 | クラウン | |
---|---|---|
販売価格の相場 | 2018年モデル | 350万円以上 |
実際の販売価格 | 2018年モデル | 248万円~746万円 |
2008年モデル | 38万円~495万円 | |
新車の販売価格 | 2018年モデル | 489万円~739万円 |
2008年モデル | 540万円~620万円 |
参照:価格.com[クラウン(トヨタ)中古車の相場情報]
カローラ
トヨタのカローラは、1966年に発売以降、世界150以上の国と地域で販売されているコンパクトセダンであり、トヨタのベストセラーモデルです。
国内で発売されているモデルは、専用の設計で低重心・スポーティな走り口のモデルとなっており、走ることの楽しさに加えて取り回しの良さが両立されています。
車種 | カローラ | |
---|---|---|
販売価格の相場 | 2019年モデル | 150万円~220万円以上 |
実際の販売価格 | 2019年モデル | 134万円~273万円 |
2000年モデル | 19万円~134万円 | |
新車の販売価格 | 2019年モデル | 193万円~303万円 |
2000年モデル | 129万円~231万円 |
参照:価格.com[カローラ(トヨタ)中古車の相場情報]
ヴォクシー
トヨタのヴォクシーは、同じくトヨタの兄弟モデル「ノア」のフルモデルチェンジと同時に登場したミニバンモデルです。
ノアと中身は同じでも、フロントグリルのデザインなどからスポーティなイメージのモデルとして、たくさんの方々から愛されていました。
車種 | ヴォクシー | |
---|---|---|
販売価格の相場 | 2014年モデル | 210万円以上 |
2007年モデル | 70万円~80万円 | |
実際の販売価格 | 2014年モデル | 278万円~480万円 |
2007年モデル | 79万円~445万円 | |
新車の販売価格 | 2014年モデル | 309万円~396万円 |
2007年モデル | 224万円~344万円 |
参照:価格.com[ヴォクシー(トヨタ)中古車の相場情報]
セレナ
日産のセレナは、ワゴンモデルからのモデルチェンジで運転感覚がセダンに近くなるように設計された5ナンバーミニバンです。
モデルチェンジを重ねて現在は5代目モデルが搭乗しており、室内の広さや使い勝手、快適性など、ファミリーの楽しさを追求した最新型ミニバンとして愛されています。
車種 | セレナ | |
---|---|---|
販売価格の相場 | 2016年モデル | 190万円以上 |
2010年モデル | 50万円~60万円 | |
実際の販売価格 | 2016年モデル | 79万円~393万円 |
2010年モデル | 10万円~349万円 | |
新車の販売価格 | 2016年モデル | 257万円~371万円 |
2010年モデル | 216万円~353万円 |
参照:価格.com[セレナ(日産)中古車の相場情報]
中古車価格の相場の特徴
同じ車種であっても車の状態などによって価格が異なるなど、中古車の価格相場には特有の特徴があります。
具体的な中古車価格の相場の特徴は下記のとおりです。
- 中古車価格は幅が広い
- 販売価格が安い中古車にはそれなりの理由がある
- 購入動機から価格帯を考える
それぞれ詳しく解説していきます。
中古車価格は幅が広い
中古車の価格は幅が広いことを認識しておきましょう。
先述したように同じ車種でも販売価格に違いがありますし、販売される車種にはかなり多くの種類があるため、価格はピンからキリまであると考えておきましょう。
また、中古車の価格は下記に挙げるような要素によって販売価格が変動します。
- 軽自動車か普通車か(普通車なら排気量によっても変動)
- その車が発売された年式
- その車の走行距離
- 装備されているオプションの内容
- 車の状態(しっかりメンテナンスがされているかどうか、傷やへこみなどがないか)
中古車1台1台で価格の変動要素が異なるため、例えば○○という車種ならこの程度の価格などのような基準は存在しません。
一般的な認識として、車種による中古車の平均価格などの情報がありますが、中古車の状態などはそれぞれで異なるため、あくまでも目安程度に考えておくべきでしょう。
販売価格が安い中古車にはそれなりの理由がある
中古車の販売価格には幅があることを解説しました。もしあなたができるだけ安く中古車を購入したいと考えている場合、驚くほど安い中古車を見つけられるかもしれません。
なぜなら、中古車はその車の要素によって価格が決まり、安いなら安いなりの理由が存在するためです。例えば下記のような理由が考えられます。
- 事故車(修復歴がある車)の可能性がある
- こまめなメンテナンスが必要な(前の所有者がほぼメンテナンスをしていない)車である
事故車とは車の骨格部分を過去に修復した経歴を持つ車のことをいいます。中古車の検索サイトなどでチェックできる「修復歴」がある車です。
車の骨格部分は一度損傷すると、修理をして完全に元通りにすることが難しいのです。
試乗したうえで問題が無ければ購入しても構いませんが、慎重な判断が求められるといえるでしょう。また、メンテナンスが必要な車も安く販売される傾向にあります。
車の知識があり、こまめなメンテナンスができる方にとってはお得な買い物となることもありますが、どこをどう手入れすればいいのか分からない方は購入を見送った方がいいかもしれません。
購入動機から価格帯を考える
中古車の購入する場合、「なぜ購入するのか」を明確にしたうえで、購入する中古車の価格帯を考えることが重要です。中古車の価格と同じように、中古車の購入が必要な方の動機も実にさまざまです。
- 足がないと困るので、どんな車でもいいから必要
- 好きな車種のニューモデルは高くて購入できないので、旧モデルを中古で安く買いたい
- 車の購入予算が決まっているので、それに見合った車が欲しい
- 車を頻繁に乗り換えるので、買い替えることを前提に車を購入しようと思っている など
このように考えると、中古車を購入する動機によって、どの価格帯の車を選べばいいのかが異なることがわかります。
移動手段としての車のフォーカスしている場合は、とにかく安い車を探すでしょう。好きな車種が決まっている場合は、気に入った車の状態などによって払える金額が変わるかもしれません。
中古車への買い替えなら車の買い取り査定をしよう
今乗っている車を手放して、新しく中古車を購入したいと考えているなら、車の買い取り査定をすることをおすすめします。
なぜなら、車を業者に高く買い取ってもらえば、新しい中古車をお得に購入できるからです。
そこで、ここでは車の買い替え時におすすめの車の買い取り査定サービスを紹介します。紹介するのは下記のサービスです。
- カーセンサー
- カービュー
- ズバット車買取比較
- ナビクル
それぞれ詳しく解説します。
カーセンサー
カーセンサーのおすすめポイント
- 一括査定とオークション入札から、ユーザーが車の売却方法を選択できる
- 最大30社に査定依頼が可能
- 最大5,000社が参加する中古車オークションへ入札できる
カーセンサーは株式会社リクルートカーセンサーが運営する車の買い取り査定サービスです。
一括査定では最大30社に査定を依頼でき、複数の業者の査定額を比較しやすいといえます。
一方、オークション入札では、最大5,000社が参加する中古車オークションへ入札でき、最も高い金額を提示した業者のみと取引可能です。
どちらも申し込みは簡単な情報の入力のみで行えるため、買い取り査定に時間を掛けたくない方におすすめできるサービスです。
サイト名 | カーセンサー |
---|---|
社名 | 株式会社リクルートカーセンサー |
本社所在地 | 〒110-0005 東京都台東区上野1-19-10 上野広小路会館ビル10 (登記上本社)〒104-8001 東京都中央区銀座8-4-17 |
代表 | 代表取締役社長 室 政美 |
対応地域 | 全国対応 |
最大査定数 | 30社(オークションなら5,000社が入札) |
出典:カーセンサー公式サイト
カービュー
カービューのおすすめポイント
- 2019年4月時点で450万人が利用
- 300社以上と提携
- 最大8社への査定依頼が可能
カービュー(carview!)は株式会社カービューが運営する自動車の総合情報サイトで、車の買い取り査定事業も展開しています。
2019年4月時点で450万人が利用しており、ビッグモーターやカーセブンなどの大手中古車買い取り業者も含め300社以上と提携しているのが特徴です。
査定依頼に必要な情報も多くなく、公式Webサイトから簡単に申し込めるので、時間が取れない方でも利用しやすいでしょう。
サイト名 | カービュー |
---|---|
社名 | ヤフー株式会社 株式会社カービュー |
本社所在地 | 東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー(ヤフー) 東京都千代田区紀尾井町1番3号 東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー22階(カービュー) |
代表 | 代表取締役社長 川邊 健太郎(ヤフー) 代表取締役社長 小谷 圭太(カービュー) |
対応地域 | 全国対応 |
最大査定数 | 8社 |
出典:カービュー公式サイト
ズバット車買取比較
ズバット車買取比較のおすすめポイント
- 全国の中古車買い取りデータから愛車の概算相場をすぐに確認できる
- 最大10社に査定依頼が可能
- 車の売却に関するさまざまなコンテンツを発信
ズバット車買取比較は株式会社ウェブクルーが運営する車の買い取り査定サービスです。
全国での買い取り実績から算出したデータをもとに、愛車の概算相場をすぐに確認できるという特徴があります。買い取り金額の目安を知りたい方には利用しやすいサービスでしょう。
- 一括査定では最大10社が査定に参加しているため、業者間の査定金額を比較しやすいのもポイントです。
他にも、買い取り業者の選び方や高額査定ガイドなど、さまざまなコンテンツを発信しているので、初めて車を売る方でも参考にしやすいでしょう。
サイト名 | ズバット車買取比較 |
---|---|
社名 | 株式会社ウェブクルー |
本社所在地 | 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋二丁目11番22号 サンタワーズセンタービル4F |
代表 | 代表取締役社長 藤島 義琢 |
対応地域 | 全国対応 |
最大査定数 | 10社 |
ナビクル
ナビクルのおすすめポイント
- 車に関する簡単な情報と連絡先を入力するだけで査定を申し込める
- 申し込み後、車の買い取り相場をすぐに確認できる
- 最大10社へ査定依頼が可能
ナビクルは株式会社エイチームライフデザインが運営する中古車の買い取り査定サービスです。
車の基本的な情報と連絡先の入力だけで査定を申し込める手軽さに加え、申し込みをした後には車の買い取り相場を確認できます。
車が高く・早く売れたと感じるユーザーが多く、サービスに満足する方が多いのが特徴です。
サイト名 | ナビクル |
---|---|
社名 | 株式会社エイチームライフデザイン |
本社所在地 | 〒450-6432 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目28番12号 大名古屋ビルヂング32F |
代表 | 代表取締役 間瀬 文雄 |
対応地域 | 全国対応 |
最大査定数 | 10社 |
出典:ナビクル公式サイト
人気中古車の相場に関するよくある質問
中古車は販売価格の幅が非常に広くなっています。
理由は、車1台1台で状態や走行距離など、販売価格に影響する要素が異なるためです。
相場として公表されている情報はあくまでも平均価格ですので、自分が求めるレベルの車によって価格は異なると考えておきましょう。
あまりにも安すぎる中古車には注意が必要です。
過去に修復歴のある事故車や、こまめなメンテナンスが必要な車かもしれないからです。
特に、車に関する知識が乏しい場合、事故に巻き込まれたり、車が故障してしまって廃車にせざるをえなかったりする可能性もあるので、購入は控えたほうがいいでしょう。
なぜ中古車を購入しようとしているのかを明確にしましょう。
人によって購入動機は異なり、購入動機によって検討する価格帯も異なります。どんなニーズのために車を購入するのかを考えれば、購入価格の目安がわかるでしょう。
車を乗り換える場合は、車の買い取り査定サービスを利用して愛車を売却しましょう。
車が高値で売却できれば、新しい中古車をお得に購入できる可能性があるからです。簡単に査定を依頼できますので、利用を検討してみましょう。
カーセンサー、カービュー、ズバット車買取比較、ナビクルなどがおすすめです。
いずれのサービスも車の査定の利用者が多く、高値で買い取った事例も多く紹介されています。
複数の業者に同時に査定依頼を頼めるため、時間を掛けずに車を売却したい方にもおすすめです。
まとめ
今回は人気中古車の相場について紹介しました。
中古車の価格には幅があり、それぞれの車が持つ要素によって販売価格が異なります。そのため、購入したい車の隅々までしっかり確認することをおすすめします。
また、車を乗り換える場合は、車の買い取り査定サービスを利用すれば、新しい中古車をお得に購入できるでしょう。