他カテゴリ記事を絞り込んで探す

【バイクカタログシリーズ】Vol.13 ホンダ:DIO(ディオ) BA-AF62

  • バイクのメンテ記事
  • 2018.01.16

バイクカタログシリーズVol.13。今回は「DIO(ディオ) BA-AF62」です。バイクコンセプトなどの基本情報や特徴、スペックなどをまとめています。中古バイク購入の際に、参考にしてみてください。

■対象車種:DIO(BA-AF62)

■型式・年式:BA-AF62 (2003年)

  • 車種情報(コンセプト、変更点、概要情報など)

ホンダを代表する50ccスクーター「DIO」シリーズにおいて、2003年に登場したBA-AF62。もっとも手軽に購入できるモデルとして高い人気を誇った車種で、豊富なカラーリングも大きな魅力の一つです。

119,000円という驚きの価格を実現できたのは、生産拠点を中国に移したことが大きな要因となりました。設計と開発は日本国内で行い、アジア圏での部品調達、中国での組み立てを行うことによって大幅なコスト削減を実現。ホンダならではの高い品質管理のもとで、これまでにない高いコストパフォーマンスを誇る新型DIOは、またたく間に大人気車種となりました。

冷却ファンによる空冷を行う「強制空冷4ストロークエンジン」を搭載し、水冷エンジンに比べてメンテナンスも容易になりました。一方で、水冷エンジンの先代モデルに比べ最高出力は0.9ps、トルクは0.9kg・mダウン。しかし、ライトユーザーにとっては十分なスペックであり、コストと実用性を考えるとバランスの取れた1台といえます。

中古バイク市場においては、高年式かつ低コストで購入したいというユーザーに人気のモデルとなっています。また、全6色という豊富なカラーリングも高い人気を誇る要因となっています。

  • 車種の特徴(仕様、こだわりなど)

新たに搭載された強制空冷4ストロークエンジンは低中域回転において抜群の安定性を誇り、ストップアンドゴーの多い近距離での走行に適しているという特徴があります。従来の水冷4ストロークエンジンに比べてメンテナンス性も高く、タフで安価な1台として人気を誇りました。

また、先代に比べてシート高も15mm低くなり、乗りやすさも向上。小柄な女性や高齢者など、あらゆる世代に広く受け入れられることになりました。

こだわりの感じられるカラーリングは全6色を展開。ツートン系の3色と単色ソリッド系の3色に分類され、中古バイクとは思えないほどの外観を維持しているものも多いです。低コストながらも高い質感が大きな魅力でもあります。

さらに高齢者やバイクに不慣れなユーザーにとっても安心な「コンビブレーキ」も搭載。バランス配分の難しいブレーキング操作を、左手のみで前後輪それぞれに適切に配分してくれます。

DIOシリーズではおなじみの大容量で使い勝手の良い収納スペースも健在。22Lを誇るメットインスペースはもちろん、フロントのインナーポケットも標準装備。1988年の初代DIOの誕生以降、時代が変わってもなお脈々と受け継がれる最上級の使い勝手の良さは、DIOならではの良さといえます。

  • 車種スペック

基本スペック
メーカー名 ホンダ
型式 BA-AF62
乾燥重量 73kg
全長×全幅×全高 1,720mm × 630mm × 1,020mm
車種名 ディオ
総排気量 49cc
定地燃費 65.0 km/L ( 30 km走行時)
メーカー希望小売価格(東京地区) 119,000円
エンジン
型式 強制空冷4ストロークOHC単気筒
エンジン型式 AF61E
総排気量 49cc
圧縮比 10.1
内径(ボア) 37.8 mm
行程(ストローク) 44.0 mm
燃料供給方式 キャブレター
キャブレター形式 VK0DB
点火方式 CDIバッテリー点火
潤滑方式 圧送飛沫併用式
始動方式 セルフ式(キック式併用)
エンジンオイル容量 0.6L
燃料タンク容量 5.0L
車体関係
フレーム形式 アンダーボーン
キャスター 26度 / 30 分
トレール 71mm
タイヤサイズ(前) 80/100-10 46J
タイヤサイズ(後) 80/100-10 46J
ホイールトラベル(前)
ホイールトラベル(後)
ホイールサイズ(前)
ホイールサイズ(後)
ブレーキ(前) 機械式リーディング・トレーリング
ブレーキ(後) 機械式リーディング・トレーリング
懸架方式(前) テレスコピック式
懸架方式(後) ユニットスイング式
ステアリングアングル(右)
ステアリングアングル(左)
性能
最高出力 3.0kw[4.1ps]/8,000rpm
最大トルク 3.7N・m[0.38kg・m]/6,500rpm
最高速度
燃費 65.0km/L ( 30 km走行時)
最小回転半径 1.8m
装備
ワンタッチクラッチレバー調整
ワンタッチブレーキレバー調整
燃料計
ツイントリップメーター
時計
ハザードランプ
盗難防止装置
ヘルメット収納スペース
変速機
クラッチ形式 乾式多板シュー式
変速機形式 無段変速式(Vマチック)
変速比(分かれば) -
-
-
-
-
-
1次減速比 3.6
2次減速比 3.769
無段変速車変速比 2.850~0.860
制作・協力

バイクネットAJ事務局

オークネット提供サービス一覧
消費者向けサービス
事業者向けサービス
© 2016- AUCNET INC.