他カテゴリ記事を絞り込んで探す
【バイクカタログシリーズ】Vol.7 ホンダ:DIO(ディオ)A-AF18
- バイクのメンテ記事
- 2018.01.06
バイクカタログシリーズVol.7。今回は「DIO(ディオ)A-AF18」です。バイクコンセプトなどの基本情報や特徴、スペックなどをまとめています。中古バイク購入の際に、参考にしてみてください。

■対象車種:DIO(A-AF18)
■型式・年式:A-AF18(1988年)
-
車種情報(コンセプト、変更点、概要情報など)
免許を取得し、初めてバイクに乗る人がまずおすすめされることの多いのがHONDA「DIO」というスクーターです。1988年に初代モデルが発売されたDIOは、今やスクーターの中でも代表的な車種として知られています。通勤や通学、日常生活の移動手段として手軽に乗ることができ、人々の生活に最も密着しているバイクといえます。
空冷2ストロークの最高出力6.4ps/6,500rpm、最大トルク0.74kg-m/6,000rpmという優秀なエンジンは、67.4km/L(30km/h定地走行テスト値)の低燃費を実現。スポーティーな外観も多くのユーザーに支持され、長きに渡りHONDAを代表するスクーターとなりました。
また、当時のスクーターとしては比較的大きい10インチの幅広タイヤを採用。しかしその一方で車体サイズは全長1,600mm、シート高700mmで小柄な女性にとっても乗りやすい設計であることも高い支持を得た要因であり、安定的な走行性能と扱いやすさではトップレベルといえる車種でした。
初代DIOの登場から28年目の2016年、日本仕様の現行モデル生産は終了しましたが、その後も中古バイク市場では高い人気を誇る車種です。
-
車種の特徴(仕様、こだわりなど)
DIOの最大の特徴は使い勝手の良さにあります。24Lという大容量のシート下収容、ステップの横に配置された給油口、4Lの大容量給油タンクなど、日常生活に欠かせないバイクだからこそ使い勝手を徹底的に追求しています。
また、67.4km/Lという低燃費を実現するために吸排気機構の徹底的な効率化を図ることによって、高効率の燃焼を実現。同時にそれは最高出力6.4ps/6,500rpm、最大トルク0.74kg-m/6,000rpmという高スペックエンジンを生み出すことにもなりました。
そして、足回りには10インチのワイドタイヤを採用することによって抜群の安定性を誇り、さらに95mmのフロントブレーキは高い制動力を発揮します。
DIOの顔ともいえる薄型ツインフォーカスヘッドライトは全体的にシャープな印象を与え、ボディは流れるようなエアロデザインのシルエット。そして2層にわたるボディの塗装は鮮やかなカラーリングを実現しました。このように、従来の野暮ったい印象であったスクーターというジャンルのバイクを、DIOはスポーティーな印象へと変貌させたと言っても過言ではありません。
後の世代へ受け継がれるスタイリッシュなDIOのデザインは、登場から30年近く経った今でも多くの人に受け入れられ、中古バイク市場の中でも人気のモデルとなっています。
基本スペック | |
メーカー名 | ホンダ |
型式 | A-AF18 |
乾燥重量 | 59kg |
全長×全幅×全高 | 1,600mm × 615mm × 990mm |
車種名 | ディオ |
総排気量 | 49cc |
定地燃費 | 67.4km/L ( 30 km走行時) |
メーカー希望小売価格(東京地区) | 126,000円 |
エンジン | |
型式 | 空冷2サイクル単気筒 |
エンジン型式 | AF18E |
総排気量 | 49cc |
圧縮比 | 7.3 |
内径(ボア) | 39.0 mm |
行程(ストローク) | 41.4 mm |
燃料供給方式 | キャブレター |
キャブレター形式 | PB80 |
点火方式 | CDI式マグネット点火 |
潤滑方式 | 分離潤滑式 |
始動方式 | セルフ式(キック式併用) |
エンジンオイル容量 | 0.8L |
燃料タンク容量 | 4.0 L |
車体関係 | |
フレーム形式 | アンダーボーン |
キャスター | 26度 / 00 分 |
トレール | 70mm |
タイヤサイズ(前) | 3.00-10-4PR |
タイヤサイズ(後) | 3.00-10-4PR |
ホイールトラベル(前) | - |
ホイールトラベル(後) | - |
ホイールサイズ(前) | - |
ホイールサイズ(後) | - |
ブレーキ(前) | 機械式リーディングトレーリング |
ブレーキ(後) | 機械式リーディングトレーリング |
懸架方式(前) | テレスコピック式 |
懸架方式(後) | ユニットスイング式 |
ステアリングアングル(右) | - |
ステアリングアングル(左) | - |
性能 | |
最高出力 | 6.4ps/6,500rpm |
最大トルク | 0.74kgm/6,000rpm |
最高速度 | - |
燃費 | 67.4km/L ( 30 km走行時) |
最小回転半径 | 1.8m |
装備 | |
ワンタッチクラッチレバー調整 | - |
ワンタッチブレーキレバー調整 | - |
燃料計 | 有 |
ツイントリップメーター | - |
時計 | - |
ハザードランプ | - |
盗難防止装置 | - |
ヘルメット収納スペース | 有 |
変速機 | |
クラッチ形式 | 乾式多板シュー式 |
変速機形式 | 無段変速式(Vマチック) |
変速比(分かれば) | - |
- | |
- | |
- | |
- | |
- | |
1次減速比 | - |
2次減速比 | - |
無段変速車変速比 | - |
バイクネットAJ事務局