他カテゴリ記事を絞り込んで探す

【遠藤イヅルの名車カタログ】第101回 ホンダ・CB400 SUPER FOUR

  • おすすめコラム
  • 2020.06.14

毎週お届けするイラストレーター遠藤イヅル氏による名車・珍車を紹介するコーナーです。 今週の名車は、400㏄スポーツクラスを長年にわたって牽引してきたロングセラー「ホンダ・CB400 SUPER FOUR」のご紹介です。

■ホンダ・CB400 SUPER FOUR ■エンジン:水冷4ストロークDOHC直列4気筒

■最大出力:53ps/11,000 rpm ■最大トルク : 3.7kg-m/10,000 rpm


バイクは車種ごとの栄枯盛衰が激しい。

売れなかったり、人気がなかったりすれば

すぐにモデルチェンジしたり、車種が消滅する一方で、

異例なまでのロングセラーや、フルモデルチェンジすらしないで

小改良のみで継続販売されるバイクもある。


ホンダが1992年からラインナップする「CB400 SUPER FOUR(SF)」も

そんな一台だ。


1980年代末に起きたネイキッドバイクブームで

ホンダもCBX400F以来、久しぶりに400cc直4エンジンを積んだ

カウルレスバイク「CB−1」を1989年に送り出した。

CB−1は無駄な要素を省き、走行性能を高めていたモデルだったが、

バイクらしい古典的なネイキッドスタイルのライバル、「ゼファー」には

太刀打ちできなかった。


そこでホンダは、「次世代ネイキッドスポーツバイクはどうあるべきか」

という検討を開始。「PROJECT BIG-1」を立ち上げました。

そして同プロジェクトは、

エンジンは4ストDOHC、直4気筒として、

デザインはセクシー&ワイルド、

そしてライダーを魅了する「感動性能」という答えを導き出した。

バイクは性能や機能だけではなく「普遍的な魅力」を持つべきだ、

と考えた。


これを受けて開発された最初のバイクが、CB400SFである。

CB400SFでは、CB−1の反省から外観はかつての名バイクをトレース。

リアサスペンションも2本にして、クラシカルかつ

普遍的なバイクなイメージを取り戻した。

無理のないライディングポジション、

乗りやすい操縦特性、

実用性・燃費・性能・耐久性を兼ね備えたエンジンなど、

総合点が非常に高いバランスが良いバイクとなった。


発売後すぐに人気モデルとなったCB400SFは、

1995年にビキニカウルを装着・エンジンをファインチューンした

「Version R」やVersion Rからカウルを取り去った「Version S」を追加、

2000年にはHYPER VTECエンジンを搭載するなどバリエーションを追加。

2005年のマイナーチェンジでは、ハーフカウルを装備した

「CB400 SUPER BOL D'OR」も登場している。


CB400SFとCB400 SUPER BOL D'ORは、

その後も、燃料供給のインジェクション化など細かな進化を継続。

なんと2020年5月現在でも販売を継続中だ。


CB400SFシリーズは、まさに「普遍的な魅力を備えたバイク」といえよう。

制作・協力

(イラスト・文)遠藤イヅル

オークネット提供サービス一覧
© 2016- AUCNET INC.