他カテゴリ記事を絞り込んで探す

【遠藤イヅルの名車カタログ】第107回 スズキ・RK67

  • おすすめコラム
  • 2020.09.13

毎週お届けするイラストレーター遠藤イヅル氏による名車・珍車を紹介するコーナーです。 今週の名車は、栄光のGPロードレーサー「スズキ・RK67」のご紹介です。

■スズキ・RK67 ■エンジン:2ストローク水冷並列2気筒

■最大出力:17.5 ps/17,250 rpm


スズキの歴史は古く、1909年に「鈴木式繊機械製作所」として

創業したのがはじまりである。


1952年になって、自転車に36ccエンジンを載せた「パワーフリー号」

を発売して二輪車市場に進出。

3年後には四輪車事業も開始したほか、

バイクも急速に進化し、同年に浅間山麓周辺で開催された

「第1回全日本オートバイ耐久ロードレース(浅間高原レース)」に

スズキは早くも参戦を行なっている。


1959年になって、「マン島TTレース」への参戦を表明したものの、

翌年のレースではワークスレーサーの「RT60」をもってしても、

目立った成績を残すことはできなかった。


その後スズキは世界選手権へも参戦を開始。

125cc・250ccクラスでは不振が続いたものの、

1962年のマン島TTレース・50ccクラスでは、「RM62」がついに初優勝。

さらにメーカーズタイトル獲得をも成し遂げた。


今回紹介する「RK67」は、1966年にライダーズ・タイトルをもぎとった

「RK66」同様の、水冷2スト2気筒エンジンを積んだレーサーで、

そのエンジンは最高出力17.5psを17250回転で発生。

極端に狭いパワーバンドのために、ミッションはなんと

14速を採用していた。


この年は、ライバルのホンダが参戦していなかったこともあったが、

それでもRK67の強さは際立ち、

スズキはメーカー・ドライバー双方のタイトルを得ることができた。


しかし翌年、スズキはレースから撤退。

RK67は50ccGPレーサーの最後を飾るにふさわしいマシンとなった。

制作・協力

(イラスト・文)遠藤イヅル

オークネット提供サービス一覧
© 2016- AUCNET INC.