他カテゴリ記事を絞り込んで探す

【遠藤イヅルの名車カタログ】第111回 ホンダ・CBR1000F

  • おすすめコラム
  • 2020.11.15

毎週お届けするイラストレーター遠藤イヅル氏による名車・珍車を紹介するコーナーです。 今週の名車は、1987年に登場したホンダ初の水冷直4リッターバイク「ホンダ・CBR1000F」のご紹介です。

■ホンダ・CBR1000F ■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒

■最大出力:93 ps/9,000 rpm ■最大トルク : 8.7 kg-m/6,000 rpm


「CBR1000F」は、ホンダ初の水冷直4リッターバイクで、1987年に登場した。


フルカバード・フォルムは、

国内向けフラッグシップの「CBR750Super Aero」と同一。

ライバルの「ヤマハ・FZR750」や「スズキ・GSX-R750」が

750ccクラスのレーサーレプリカとして

スーパースポーツバイクを目指したのに対し、

CBR750、そしてこれの海外向けであるCBR1000Fは、

ツーリングもこなせるスーパーツアラーという性格が与えられていた。

そのため、フェアリングにはライダーの快適性を増すための

の空力設計も行われており、ロングツーリングの際に大きな威力を発揮する。


角断面ツインチューブのダイヤモンドフレームに包まれた

135psを発生する直4DOHC4バルブエンジンは、

CBR750用の748ccから998ccからに排気量を拡大したほか、

バルブ駆動をカムギアトレーンから通常のチェーン式に変更している。


1989年にはフルモデルチェンジを行なって、型式もSC21からSC 24へ進番。

フロントカウルがスラントノーズ化されてスポーティな印象を増し、

フルカバードのフェアリングも、より洗練されたデザインとなった。


その後CBR1000Fは、1993年にフルモデルチェンジ(SC31)、

そして1996年には排気量を1137ccにアップした「CBR1100XX BlackBird」(SC35)

へと発展していった。

制作・協力

(イラスト・文)遠藤イヅル

オークネット提供サービス一覧
© 2016- AUCNET INC.