他カテゴリ記事を絞り込んで探す

【遠藤イヅルの名車カタログ】第115回 ヤマハ・TMAX

  • おすすめコラム
  • 2021.01.17

毎週お届けするイラストレーター遠藤イヅル氏による名車・珍車を紹介するコーナーです。 今週の名車は、マジェスティを発展させる形で2001年に登場した「ヤマハ・TMAX」のご紹介です。

■ヤマハ・TMAX ■エンジン:水冷DOHC4バルブ直列2気筒

■最大出力:46 ps/6,750 rpm ■最大トルク : 5.4 kg-m/5,250 rpm


1995年、快適に長距離を移動できる大型スクーターとして登場し、

国内外で大ヒットを記録した「ヤマハ・マジェスティ250」。

そのコンセプトを発展させ、

さらに高速走行や長距離走行での余裕を持たせるべく

より大きな排気量のエンジンを載せたのが、

2001年にデビューした「TMAX」だ。


しかし、TMAXは、単に排気量を拡大しただけではなく、

フレームやフロントフォークを一般的なバイクに準じた設計として

バンク角50度を確保、前後重量配分を47:53とするなどして

スポーツ走行を可能としたことが、

それまでのビッグスクーターとの大きな違いだ。

そのため、ヤマハではTMAXをスクーターと呼ばず、

スポーツツーリングバイクのカテゴリーに含んでいるほどだ。

一方でシート下には33ℓの収納スペースを確保。

大型スクーターとしての使い勝手も備えている。


エンジンも、通常のスクーターが

スイングアーム側に載せられるのに対し、

TMAXでは、新設計の499cc水冷4スト2気筒を

低重心化を図るためほぼ横倒しにして、

ボディ側のシート下に搭載。

国内版の最高出力は38psで、マジェスティ250の21psに比して

大幅なパワーアップを果たした。

水平ピストン式バランサーによって、振動も抑えられている。


TMAXは、その後2004年に2代目に。

外観の変化は少ないが、キャブレターから燃料噴射に変更、

フロントディスクがダブル化されるなど

機構面の違いは大きかった。


2008年の3代目ではフレームがアルミになり、

2012年モデルでは排気量を530ccにアップするなど進化が続き、

2017年には現行モデルにフルモデルチェンジ。

欧州では、引き続き絶大な支持を得ている。

制作・協力

(イラスト・文)遠藤イヅル

オークネット提供サービス一覧
© 2016- AUCNET INC.