他カテゴリ記事を絞り込んで探す

【遠藤イヅルの名車カタログ】第28回 カワサキ・Z1-R

  • おすすめコラム
  • 2017.06.01

毎週イラストレーター遠藤イヅル氏による名車・珍車を紹介するコーナーです。今回の名車は、カワサキの旧車を代表する名車『Z1-R』のご紹介です。このデザイン、今でも本当にカッコいいですね!

■カワサキ・Z1-R  ■エンジン:空冷4ストロークDOHC2バルブ並列4気筒

■最高出力:90ps/8,000 rpm ■最大トルク:8.7kg-m/7,000 rpm


1960年代後半から1970年代初期のカワサキの大排気量バイクは、

英国車に範を取った650ccビッグシングルの「W1」シリーズと

1971年に登場した脅威のナナハン2スト、「750SSマッハ」シリーズが

その役目を担っていた。


その頃ライバルのホンダは、1970年に4スト直4、4キャブレター、

4本出しマフラーを持つ「CB750FOUR」を発売しており、

バランスの良さ、完成度と総合的な性能の高さから

世界中で好調な売れ行きを示した。


カワサキはそれに対抗して1972年に同じ直4レイアウトで勝負をかけた

「Z900(Z1)」を北米で発売。

その後Z900、Z1000へと進化を遂げていったこのモデルは、

CB750を凌ぐ高性能と軽快さで海外におけるカワサキの人気をより一層

定着させることとなった。


Z1000ではその人気を裏付けるように様々な派生車種が登場した。

そのひとつが1978年の「Z1-R」だった。

Z1-Rではそれまでの曲線を多用したデザインから一転、

ビキニカウルと直線的な四角いボディが与えられたほか、

カワサキ初となるキャストホイール、

4into1のマフラー、黒く塗られたエンジン、

フロントにはZ1000より小径の18インチホイールが与えられて

カフェレーサー風のバイクとなった。


ルックスに負けないようエンジンもベースとなったZ1000の83psから

90psへとパワーアップが図られている。

カウル内にも燃料計が設けられたほか

ウインカースイッチには自動でスイッチをオフにする

オートキャンセラーが採用され、上昇した価格なりの装備を身につけていた。


Z1-Rは1979年にはZ1-R IIへとマイナーチェンジを行っているものの、

そのZ1-Rも1980〜1981年頃に姿を消してしまった。

だが、Z1-Rの伸びやかで鋭角的なスタイリングは、

その後のカワサキのバイクデザインの潮流となったのだった。

制作・協力

(イラスト・文)遠藤イヅル

オークネット提供サービス一覧
© 2016- AUCNET INC.