他カテゴリ記事を絞り込んで探す
加賀山就臣一日警察署長・渡辺一樹が、横浜・元町で安全パレード!
- おすすめコラム
- 2022.05.10
5月5日に横浜元町ショッピングストリートで開催された「元町安全・安心Day2022」のレポートです!

5月5日こどもの日に『YOSHIMURA TEAM RIDEWIN』の加賀山就臣マネージャーとライダーの渡辺一樹選手が、横浜元町ショッピングストリートで開催された「元町安全・安心Day2022」にて、白バイ隊や音楽隊とともにパレードを行いました。
【目次】
1. 大賑わいとなった3年ぶりのパレード
2. 「元町安全・安心Day2022」写真集!
- 大賑わいとなった3年ぶりのパレード
毎年行われてきた元町パレード、加賀山マネージャーはこのイベントの常連であり、レーシングマシンでの走行も行った実績があります。コロナ禍のためここ2年は中止されましたが、「日頃から防災と交通安全意識を身に付ける事で、危機管理を持つ」という地元警察署と消防署の協力のもと、3年ぶりのパレード開催。
加賀山マネージャーは地元加賀町警察の1日警察署長として白バイ服で登場。先日の鈴鹿のレースで大バトルを繰り広げたライダーの渡辺一樹選手はYOSHIMURA TEAM RIDEWINのレーシングスーツ姿参加。
またダブルキャストの警察署長としてタレントの丸りおなさんも登場しました。
そして一日消防署長の出川哲朗さんとともに元町ショッピングストリートを笑顔で練り歩きました。パレードの列は白バイ隊やカラーガード隊、神奈川県警察音楽隊、横浜市消防音楽隊、横浜市立港中学校吹奏楽部と続き、こどもの日の元町は多くの来街者で大賑わい。
パレード後は丸りおなさん、出川さんとのトークショー、また横浜元町の名店「カバンのキタムラ」前にてチームのブースを展開、見学応援にきてくれたファンとの撮影会が行われました。
トークショーでは出川氏に「沿道で声かける方がだいたい怪しいヒト!やんちゃなヒトにめちゃめちゃ声かけられてる(笑)!」と突っ込まれると、加賀山マネージャーは「30年前にはこの制服を着るとは思ってもいなかった、違う理由でこれを着た方と一緒にいることは多かった!」と返し、出川さんに「ヒトは変われます、成長しますから!」と励まされる場面もあり、笑いと拍手喝采でした
加賀山就臣チームマネージャーのコメント。
「地元でこのような大役を頂いて光栄です。18歳からプロライダーを続けていますが、ストリートでの防衛運転は、自分が事故をしそうなところに近づかない、事故に巻き込まれない、危険が起こりそうな場面を自分で判断することが大切です。トラックの近くをずっと走らない、内輪差など危険を感じるところに入り込まないように心がけること。ヨシムラも神奈川県ですし、渡辺一樹選手も今は神奈川在住です。このようなストリートイベントを通じて、一人でも多くのストリートスライダーがモータースポーツに興味をもってサーキットに見に来てくれたら嬉しい」
- 「元町安全・安心Day2022」写真集!
丸りおな、加賀山、出川さんの3ショット。ちなみに、丸りおなさんは神奈川県オールトヨタ販売店アンバサダー、出川哲朗さんの実家は横浜の老舗海苔問屋蔦金商店だ。
一日消防署長の出川さんと。
沿道に手を振る加賀山マネージャーと渡辺一樹。
先導の白バイ隊員と、チーム加賀山のオリジナルマシン『鐵隼』の応援団も駆けつけました。
赤いカーディガンの乙女は元町のアイドル「元町りかちゃん」。
トークショーで出川のツッコミにたじたじの加賀山。
カバンのキタムラ前に展開された『YOSHIMURA SUZUKI RIDEWIN』のチームブース。キタムラの副社長は幼なじみで今回のイべントの立役者。8耐のスタッフ経験もあり。
観客に混じってパレードを見学する姿、本物感出てます。
加賀山マネージャーと渡辺一樹、この日ばかりは加賀山さんが主役。
久々にまたがった愛機が制服とマッチしすぎた!
パレードを終えて感謝状を贈られた1日署長の3名。
感謝状受け取った加賀山マネージャー。
「この姿で跨がってみたかった〜!」という一枚です。
東京エディターズ
バイクの窓口編集部