他カテゴリ記事を絞り込んで探す

海外のバイク旅準備(オーストラリア)

  • おすすめコラム
  • 2024.07.12

【☆地球を駆け回る!旅リポライダーELISのモトレポート☆】vol.53。オーストラリアでバイク旅を経験されたELISさん。海外バイク旅準備のハウツーを教えていただきました!

みなさん、こんにちは!Elisです♪♪私の愛車シャドウスラッシャーは、現在タンクのカスタム中によりバイクが手元にありません!(泣)しばらく乗れていないのでバイク不足です・・・。

 

さて、そんなバイク不足を解消するために、というわけではありませんが実は6月2日より5年ぶりにオーストラリアに行ってきました。5年前にバイクで旅をしたオーストラリアに再来です!!

 

もちろん、バイクにも乗りました。

 

オーストラリアは、日本と同じ左側が進行方向で、混乱もなく「国際運転免許証」の取得だけでバイクに乗ることができます。

海外の中には一部、国際免許を取得することなく、日本の免許証で海外を運転できる場所もあるんですよ!

 

海外でバイクに乗ることが夢の方もいるのでは?

というわけで今回は、国際免許の取得方法についてお伝えします♪

 

 

国際運転免許証(国際免許)とは?

国際免許証とは、日本で所持している運転免許証を翻訳したもので、海外の運転時は日本の免証と国際運転免許証の両方を携帯している必要があります。

 

※また、当然ですが、国際免許証だけでの日本国内の運転はできません※

 

ちなみに免許証の有効期限は発行日から1年間。有効期間内であれば、何回でも海外に行ってその度に運転することができます。有効期間失効後は運転免許証を返納する義務がある、とされています。

 

 

国際免許の取得場所は?

国際免許の取得場所は、指定の警察署でも取得ができるのですが約3週間ほどかかってしまうため、各都道府県の運転免許更新センターがおすすめ。即日(30分ほどで)取得ができます。時間が迫っている方はこちらで!!

 

 

必要書類は何が必要?

・日本の運転免許証明

・パスポート(コピー及び、期限切れ不可)または渡航を証明する書類

※パスポート申請期間中を示す書類やスマートフォンで撮った航空券の写真などは不可※

・写真一枚(縦4. 5㎝×横3.5㎝、6ヶ月以内に撮影、無帽、無背景、正面、顔中心の位置)

 

写真については、白背景のある場所で自分でスマートフォン等で撮影し、コンビニで印刷するのがお得!!200円でした。

 

 

岐阜市にある岐阜運転者講習センターへ

岐阜県の場合、即日で発行できるのが岐阜市にある岐阜運転者講習センターです。

 

必要書類を持って、申請窓口へ。

 

必要記入事項を記載し、申請書を提出。申請手数料は、2350円です。

 

待つこと、10数分国際免許の受け取りが完了!!

 

どうですか?難しそうに思えるkとは一切なく、とっても簡単ですよ!!

日本と違う海外の道。せっかく海外に行く際は、ぜひバイクに乗ることも考えてみては。

交通事情も違うのでもちろん入念な下調べも大切ですが、それ以上に海外の道を走る経験は一生ものの思い出になります。

 

 

というわけで、オーストラリアへ関西国際空港から出発しオーストラリア・ケアンズへ。

また次回はバイク旅の様子をお楽しみに〜!!

 

制作・協力

ELIS

バイクの窓口編集部

オークネット提供サービス一覧
消費者向けサービス
事業者向けサービス
© 2016- AUCNET INC.