他カテゴリ記事を絞り込んで探す

モーターサイクルショー直前情報レポート!

  • おすすめコラム
  • 2025.03.14

いよいよモーターサイクルショー直前!チケット情報、注目ポイントなど、レポートが届きました!

2025年3月に大阪&東京でモーターサイクルショーが開催されます。

多くの国内外バイクメーカー、用品メーカーなどがブースを出展する一大イベントです。

2月に主催者がメディア向けにプレスカンファレンスを行いましたのでレポートします。

 

第41回大阪モーターサイクルショー 2025

https://www.motorcycleshow.jp/

2025年3月21日(金)~23日(日) インデックス大阪1・2号館 / 屋外特設会場

チケット : 2,200円(前売)、2,600円(当日) U22割、U22ペア割あり。

 

第52回 東京モーターサイクルショー

https://www.motorcycleshow.org/index.html

2025年3月28日(金)~25日(日) 東京ビッグサイト 東1・2・3・8ホール (28日の一般公開は13時~)

チケット : 2,200円(前売)、2,600円(当日) U22割、新ライダー無料キャンペーンあり。

東京ビッグサイトの会場は、今年から東ホールに移転。

 

いずれも高校生以下は無料です。

チケット情報&タイムスケジュールなど詳細はサイトを参照。

 

  • イベント概要

 

2つのイベントは、一般社団法人 日本二輪車普及安全協会が主催。

この日は、両会場の関係者が登壇しました。

 

協会は二輪車の「安全、安心、快適、楽しさ」を訴求。2024年は両会場合わせて186,000名が来場。

今年もエントリーからベテランライダーまで満足できる趣向を凝らした企画を用意。

 

両会場の共通テーマは「いいね、バイク」。

サブテーマを、大阪は「バイク&ピース」、東京は「バイクって、想像以上だ」と設定。

 

両ショーの公式アンバサダーに、2.5次元アイドルグループ「すとぷり」の「さとみ」が就任。

デジタルスタンプラリーでノベルティ配布や、フォトブースなど会場限定の企画で盛り上げます。

 

  • 各メーカー注目展示をご紹介

(以下の写真は全て2024年の第51回 東京モーターサイクルショーで撮影)

ホンダは「Move to the Next」がキーメッセージ。

市販予定車のCB750 HORNET、CUV e: 、市販車のCB1000 HORNET SP、Rebel 250 E-Clutch。

コンセプトモデルの電動過給機付きV型3気筒エンジン、EV Fun Conceptを展示。

 

ホンダ モーターサイクルショー2025

https://www.honda.co.jp/motorcycleshow/

ヤマハは、市販予定車のYZF-R9、TRACER9GT+ Y-AMT、MT-07 Y-AMT。

その他、国内初お披露目モデルを展示。

 

モーターサイクルショー2025 ヤマハスペシャルサイト

https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/event/mcs2025/

 

カワサキは、ニューモデルのNinja 1100SX / SE、VERSYS 1100 SE、Z900 SEを展示。

プラザコーナーでは今年もアパレルの展示&販売。bimota 3モデルを展示。

 

カワサキモーターサイクルショー2025出展情報

https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/latest-news/1121

 

スズキは出展テーマを「スズキオシフェス」とし、多くの人がスズキ推しになるようにブースを展開。

日本初公開の参考出品車 新型 DR-Z4S、DR-Z4SM、e-POを展示。

 

スズキモーターサイクルショー2025出品概要

https://www.suzuki.co.jp/release/b/2025/0204/

 

ハーレーダビッドソンは、2025年モデルの日本仕様を初公開。

会場でアンケートに答えると限定ノベルティをプレゼント。

BMW Motorradは、新型 M 1000 R / RR、S 1000 R / RR、F 900 R / XRを、国内で実車初お披露目。

東京ではトークショーを開催。最新アパレルやアクセサリーを展示。

 

BMW Motorrad展示車両情報

https://www.bmw-motorrad.jp/ja/campaign-and-event/maker-event/mcs2025-models.html

タイヤなど各種アイテムのブースが多数出展して、新製品を展示。

バッグ類などのアクセサリーやアパレルなども、各社ブースで実物をチェックできます。

 

  • ほかにも屋内外で注目のイベントが沢山!

両会場で白バイ隊員によるデモンストレーション走行、トライアルデモンストレーションを実施。

 

屋内ではトークショーなどの各種ステージイベントを開催。

警察による交通安全に関する情報が満載のブースでは、白バイの展示もあります。

RGツーリングクラブのレイザーラモン・RGさん、チュートリアル・福田さんなどが登壇(東京)。

BS11「大人のバイク時間 MOTORISE」出演者によるトークショー、ファッションショーを開催(東京)。

レディスサポートスクエアは、女性ライダー必見のウエア&グッズが触って試せます(東京)。

各カテゴリーのレースマシンが並びます。

模型メーカーのタミヤは、プラモデル展示販売や工作教室、RCバイク操縦体験コーナーを設置(東京)。

 

各メーカーの市販車展示や、ライディンググッズ、カスタムアイテムなど見どころがたくさん!。

特設コーナーや各種イベント、キッチンカーのグルメフードなども楽しめます。

もちろんバイクの駐輪場を用意。ぜひ、足を運んでみませんか!。

 

4月には名古屋でもショーが行われます。

第4回 名古屋モーターサイクルショー

https://motorcycle-show.jp/

2025年4月4日(金)~6日(日) Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)

チケット : 1,800円(前売)、2,200円(当日) 金券付き前売りチケット2,200円

(主催 : 名古屋モーターサイクルショー実行委員会)

 

制作・協力

(取材協力)

一般社団法人 日本二輪車普及安全協会

 

(写真・文)

森井智之

 

オークネット提供サービス一覧
消費者向けサービス
事業者向けサービス
© 2016- AUCNET INC.