他カテゴリ記事を絞り込んで探す

【遠藤イヅルの名車カタログ】 第67回 カワサキ・Z400FX(E1)

  • おすすめコラム
  • 2019.01.13

毎週イラストレーター遠藤イヅル氏による名車・珍車を紹介するコーナーです。今週の名車は、ヨンフォア以降、途絶えていた4気筒マルチの口火を切った「カワサキ・Z400FX」のご紹介です。現代の中古バイク市場の中でも、絶版車として人気の高い車両です。その後のGPZやゼファーに引き継がれるカワサキを代表する名車です。

■カワサキ・Z400FX(E1) ■エンジン:空冷4スト並列4気筒DOHC2バルブ399cc

■最大出力:43ps/9500rpm ■最大トルク:3.5kg-m/7500rpm


1975年の免許制度改正で生まれた「中型免許」で乗れる

400cc以下のバイクは、当時ホンダCB400FOURしかなかった。

しかしコスト高などから1977年には生産が終わり、

400ccマルチは市場から消えてしまった。


その間隙を縫うように、カワサキは1979年に

最高出力43psを誇る直4DOHCエンジンを搭載した

Z400FXを送り出した。


久しく途絶えていた400ccクラスの4気筒モデルだっただけでなく

クラス初のDOHCヘッドの採用、

海外仕様のZ500譲りの大柄な車体、

Z1−RやZ1300、Z750FX/Z1000 MkIIなどをイメージさせる

無骨で四角いデザイン、男らしいイメージから大ヒット作となり、

1981、1982年のクラス最多販売車にもなった。


このバイクのデビューはフォロワーを各メーカーから発売せしめ、

400ccマルチの戦国時代が開かれる端緒となった。


“フェックス”の愛称で親しまれた

Z400FXの最初期型は「E1」と呼ばれ、

カラーリングの変更を小刻みに行いってE2、E3となった後、

機構面でのブラッシュアップを行ったE4に進化していく。


特筆すべきは、ユニトラックサスを採用するなどさらに発展した

後継モデルのZ400GPが1982年に登場してからも

フェックスが再販(E4B)されたことだろう。

それだけZ400FXが高い人気を保ち続けていたことがわかる。


ちなみにZ400FXといえば、

新谷かおるのバイク漫画「ふたり鷹」で

ふたりの主人公、佐渡鷹と東条鷹が

最初に乗るバイクとして登場することを添えておきたい。

制作・協力

(イラスト・文)遠藤イヅル

オークネット提供サービス一覧
© 2016- AUCNET INC.