他カテゴリ記事を絞り込んで探す

惚れ込んでついに納車!aprilia 【SR GT 200 レプリカ】 をご紹介!

  • おすすめコラム
  • 2024.12.26

【あみ into MOTO】vol.67。今回は、亜美さんの愛車となったaprilia 【SR GT 200 レプリカ】をご紹介いただきました!

アプリリアのアーバンアドベンチャースクーターSR GT 200。これまでもコラムやYouTubeで、SR GTの試乗インプレッションや車両紹介をしてきましたが、なんと・・・ 2024年10月、ついにこのバイクを自分の愛車として迎えてしまいました!笑

 

SR GT 200を探す

 

 

  • SR GTのスペシャルエディション 『SR GT 200 レプリカ』

2024年までのMotoGP世界選手権で、アレイシ・エスパロガロ選手(以下、アレイシ選手)とマーベリック・ビニャーレス選手(以下、マーベリック選手)が駆るアプリリア RS-GP 24のカラーリングを採用したスペシャルエディション【SR GT 200 レプリカ】は、2024年8月末から国内販売が開始されました。

 

▲ MotoGPで活躍のRS-GP 24(写真左)、アプリリア レーシング 左からテストライダーのロレンツォ・サバドーリ氏、ファクトリーライダーのアレイシ選手と、マーベリック選手(写真右)

 

▲ グラフィックがとにかくカッコいいSR GT 200 レプリカ

 

SR GT 200 レプリカの配色は、アプリリア レーシング ファクトリーチームのRS-GPと遜色ないマットブラックに赤と紫のグラフィックが施されています。サイドカウルからフットボードの前部まで斜めに描かれた『aprilia』のロゴが、まさに“SR GTスペシャルエディション“ と言われる特徴を表していますよね!

 

MotoGPマシンと同じく、黒く塗装されたホイール、そしてフロントホイールのリム部分には赤いストライプが光ります。さらに、世界中のサーキットで競うRS-GPマシンと同様に、アプリリア レーシング チームスポンサーロゴもデザインされています。

 

スタンダードモデルのSR GT 200と違う部分はグラフィックだけではありません。タイヤにもアプリリアのレーシングスピリットが反映されています。

 

スタンダードモデルのSR GTが装着するオールテレーンタイヤに替わって、SR GT 200 レプリカではスポーティなロードタイヤに変更されています。

 

▲ SR GT 200 レプリカはロードタイヤを装着(写真左)、スタンダードモデルはオールテレーンタイヤを装着している(写真右)

 

  • 日本に来るのを待っていた

SR GT 200 レプリカは・・・はい、即決でした(笑)。

 

実をいうと、昨年(2023年)イタリアで開催されるEICMAに行った際に、SR GT 200 レプリカが初お披露目されたのを見て以来、日本で販売開始される日をずっと待っていました。

 

SR GTの走行性能、利便性などは良く知っている(と思う)ので、あとはもう単純に “このグラフィックにビビッときた” ・・・というところ。

 

さらには、以前、突然の大雨の中SR GTでツーリングをした経験もあって、そんなコンディションの中でも全くブレない安心感・安定感に感激したのも購入に至った大きなポイント。

 

カチッとした走り心地、走行シーンが変わっても、悪天候に見舞われても、不安にならない頼れるマシン!・・・というのを自分自身で実際に体験したからこそなのです!(自信満々w)

 

▲ 悪天候で乗れば更に、そのマシンの性能がよくわかる

 

▲ これまでSR GT 200を何度か試乗し、どんどん好きになっていった挙句

 

▲ 納車の日を迎える(笑)

 

▲SR GT 200 レプリカにはファクトリーライダーのアレイシ選手『41』と、マーベリック選手『12』 のゼッケンステッカーが付属します

 

出会いから約1年・・・、晴れて自分の愛車となったSR GT 200 レプリカ!私の長いバイクライフで、初めて所有したスクーターはやっぱりアプリリアで決まりました!嬉しい!

 

スクーターの快適さ、便利さ、そしてなにより アプリリアらしい超スポーティなライディングフィールがしっかりとSR GTに踏襲されているので、走っていてめちゃくちゃ楽しい、スクーターにドはまりしてしまいそう(笑)。

 

▲ 「ついにこの日が来るとはぁぁ~!」って、感無量でした

 

▲ 小ぶりなヘルメットならシート下に余裕で収納

 

  • 納車直後にさっそく

SR GT 200 レプリカが納車された数日後、MotoGP日本グランプリ2024が開催されました。今年もアプリリア レーシングチームの応援で、現地 モビリティリゾートもてぎからYouTubeライブやSNSなど、アプリリアの最新情報を発信していた私。

 

私にとって、今年のMotoGP日本グランプリはちょっと特別でした。この時SR GT 200 レプリカが納車された直後だったこと、さらにファクトリーライダーのアレイシ選手とマーベリック選手は、次のステージへ進むため2024年限りでアプリリアレーシングをご勇退されるとのこと。

 

「これは何がなんでもお願いしたい!」

 

・・・というわけで、アプリリアブースで毎年恒例開催されるファクトリーライダーのサイン会、アレイシ選手とマーベリック選手から愛車のSR GT 200 レプリカのウインドスクリーンにサインをいただきました。

 

▲ サイン会にSR GT のウインドスクリーンを持って参加(写真はマーベリック選手)

 

▲ SR GT 200 レプリカのプロモーションにはアレイシ選手とマーベリック選手がバッチリ出演されているのです(写真左)、車両購入時に付属のステッカーにもサインをしてくれた神ファンサのお二方!

 

▲ 今年もマーベリック選手のアンブレラを務めさせていただきました(私)

 

さてMotoGP日本グランプリが終わってから改めて、私のスクーターライフが始まったわけですが、さっそくカスタムしております。

 

▲ 利便性重視でスクーターにはトップケースを付けたい派の私

 

絶対に欲しいと思ったトップケース!そして赤いリア スプリングは試験的に装着しています(標準装備は黒色になります、スプリングの色が違うだけで機能面は変わらないとのこと)。

 

さらにグリプヒーターの装備を予定しているのですが、冬期は注文が殺到しているとのことで、それはもう少し先になりそうです。

 

▲ 暖かい季節になったらグリプヒーターが届くのかもしれません(笑)

 

いよいよ、これから始まる私の人生初スクーターライフ!めちゃくちゃ楽しみです。日常使いから、ツーリング、キャンプにも行きたいですね!

 

お出掛けしたら、そのツーリングレポートをまたお届けしますのでお楽しみに!

 

そして最後に、今回ご紹介したSR GT 200 レプリカが 「気になる!」・・・と思った皆さま、国内販売開始して直後から結構な人気を集めた車両のようで、見たい、乗りたい、欲しい!と思ったら、お早めに全国のアプリリア正規販売店へお問合せください^^

 

それでは、また次のコラムでお会いしましょう!

 

 

<動画もみてね!>

◆    【納車】aprilia SR GT 200 Replica スクーター始めました

 

 

<aprilia SR GT 200 レプリカ 主要諸元>

エンジン:4ストローク 水冷単気筒 SOHC 4バルブ オートスタート&ストップシステム付

総排気量:174cc

最高出力:13kW(17.4HP)/8,500rpm

最大トルク:16.6Nm/7,000rpm

全長×全幅×全高(mm):1,920×765×1,295

シート高:799mm

車両重量:148kg

燃料タンク容量:9L

 

 

<関連リンク>

◆(コラム)アーバンアドベンチャースクーター【aprilia SR GT】を詳しくご紹介

https://www.moto-auc.com/report/column/aprilia-sr-gt

 

◆(コラム)aprilia SR GT 125/200 オプション装備でさらに便利でカッコいい!

https://www.moto-auc.com/report/column/aprilia-sr-gt-125200

 

◆    SR GT 200

https://www.aprilia.com/jp_JA/models/sr-gt/

 

◆    aprilia Japan(ピアッジオグループジャパン)

https://www.aprilia.com/jp_JA/

 

制作・協力

<プロフィール>木村亜美

東京出身、タレント・ライター・YouTuber。

雑誌広告、映像など各種メディアで活動するかたわら、バイク・クルマ・カンナム・水上バイクなど公私ともに乗り物が大好き。

所有バイクはaprilia TUONO V4 1100 Factory、Harley-Davidson PAN AMERICA1250S、KTM150EXC TPI、HONDA CRF125F、YAMAHA WR250R、Can-Am Spyder F3 Limitedなど。

オークネット提供サービス一覧
© 2016- AUCNET INC.