他カテゴリ記事を絞り込んで探す
【JOINTS2025出展レポート】東京から名古屋へ、仲間と挑んだ初出展!
- おすすめコラム
- 2025.05.16
【元保健室の先生のバイクだより】vol.18。イベントレポートが届きました!カスタムバイクが登場する記事はバイクの窓口では珍しいかも。めちゃくちゃカッコいい!!

みなさんこんにちは、まきです!
2025年4月13日、名古屋で
開催されたカスタムバイクの祭典
「JOINTS2025」
カスタムバイク好きなら
誰もが知るこのイベントに
私たちkm/hチームも合同出展してきました!
▲公式インスタグラムより
KAMI RIVA XIDE MOTORCYCLEの
カスタムビルダー GODさんが
「一緒に出展しようよ!」と
誘ってくれたのがきっかけです。
大きなイベントで「出展側」として表に出るのは初めてだったのでとてもワクワクしました♪
\まきさん愛用バイクはこちら/
-
搬入日、朝から怒涛の積み込み
トラックにバイクやタンクなどを積み込み、
「これ本当に全部入るの?」ってなるぐらいギリギリのTETRIS状態!笑
積載からすでにもう楽しい!
■名古屋までの道中もイベントの一部!
朝方、東京を出発して名古屋へ出発!
「眠い、でもテンション上がる」の繰り返し。
道中の富士山がとても綺麗すぎる!
寝不足で眠いはずなのに気づけば一睡もせずに名古屋入り。
ポートメッセなごやに到着したら
すでに設営されているブースがチラホラ。
■ブース設営開始!
みんな寝不足ながらも集中モード。
最高のブースにしたい。
最高だったと言われるブースにしたい。
という思いから「魅せ方」にだいぶこだわりました!
とりあえず純正のSR400をご覧あれ。
GODさんのカスタムバイクは
SR400のチョッパーです。
これがSR400に見えますか!?
GODさんの「走らないバイクは作らない」という一言が印象的であった。
SR400ということは
中型免許しか持っていない私でも乗れちゃうんです!
今回のJOINTSでは”未完成”ということでしたので、ぜひ完成したら乗ってみたいと思います!
運転できるかな…???
SR400といえば「キックスタート」ですが、GODさんが手がけるとキックスターターではなく「アームスターター」に激変!
ちなみに腕相撲が強いGODさん。
このバイクは腕力に自信がある人じゃないと乗れなさそうです…
そもそも私はエンジンかけれないじゃん!!!
運転できるかな?の心配より
エンジンかけれるかな?の心配が必要でした。笑
もう一台カスタムしたバイク(HONDA GL700)も展示されました。
\チョッパーは無いですが/
-
JOINTS当日
天気はあいにくの雨。
でも!会場は来場者でパンパン!
来場者の熱気がすごすぎました!
みんなバイクが好きなんだなぁ〜って実感する会場内でした!
ブースにもたくさんの方にお立ち寄りいただきました。
km/hのアパレルを着て来てくださった方もいて
とても嬉しかったです。
本当に感謝でいっぱいです!
■合間に見て回った、ビルダーさんたちの“バイク愛”
他のカスタムビルダーさんたちのブースも見学へ!
もうね、「すげぇ」「やべぇ」の連発。
タンクの溶接ひとつとっても芸術。
見た目だけじゃなく、細部の構造にまでこだわりが詰まりまくってて、美術館かと思いました。笑
普段は自分たちのブランドのことばかり考えてるけど、こういう現場に来ると改めて“ものづくり”のエネルギーってすごいなと痛感します。
ツーリング仲間のサフィちゃん。
私のYouTubeでは一番登場してくれている「準レギュラー」
「これ私が塗りました」と一言。
私は驚きを隠せませんでした。
だって、聞いてないもん!!!
INFINITYさんのカスタムバイク2台を
サフィちゃんが塗装したみたいです!
とっても綺麗にペイントされていて
ペインターサフィの才能を改めて実感しました!笑
私のメテオ350も黄色じゃなくなるのも時間の問題かも!?
5個のアワード賞を受賞した
ジェリービーンズチョッパーさんのカスタムバイクは本当に芸術的でした。
全てが美しい。
\中古バイクはこちら/
-
JOINTS終了、そして東京へ。
イベント終了後、すぐに搬出作業へ。
「ここからが本当の戦いだよね」と言いながらも、手慣れた感じでどんどん荷物を回収。
東京に戻る車内では、みんなちょっと静かだった気がする。
疲れてたのもあるけど、それ以上に「終わっちゃったな」という名残惜しさもありました。
イベントはたった1日だけど、準備も含めて全部が濃くて、まるで小さな旅のような時間でした。
■やっぱり、仲間って最高だ。
JOINTS2025への出展は、km/hにとっても、自分たちにとっても、大きなステップでした。
そして何より、今回の旅で強く思ったのは、「チームで動くことの強さ」
ひとりじゃできないことも、誰かとなら乗り越えられる。
その実感があったから、次はもっと面白いことができるはず。
楽しい!面白い!と思ってもらえるようにこれからも頑張ります!
また来年、JOINTSの地で会いましょう!
みなさんのバイクライフ!ご安全に!
▼JOINTS2025の動画はこちら!
▼サフィちゃん:Instagram
https://www.instagram.com/safiiiii_28
▼KAMI RIVA XIDE MOTORCYCLE :Instagram
https://www.instagram.com/tokyo_new_vintage
▼トーキョーワーキングデッド:YouTube
www.youtube.com/@ttwd_motorcycle
<私の動画やSNSもぜひご覧ください!>
▼アパレル「km/h バイカーズファッションストア」
▼YouTube
https://www.youtube.com/@maki_meteor350
https://www.instagram.com/maki_meteor350/
▼TikTok
https://www.tiktok.com/@maki_meteor350
▼X
\4時間4,800円~/
まき
バイクの窓口編集部