-
最新ニュース
- 2020.11.12
2020年10月18日(日)に栃木県のツインリンクもてぎで開催された「カワサキコーヒーブレイクミーティング in ツインリンクもてぎ」のレポートです!
2020年10月18日(日)に栃木県のツインリンクもてぎで開催された「カワサキコーヒーブレイクミーティング in ツインリンクもてぎ」。
このイベントは、バイク乗りが集まり、コーヒーを飲みながらバイク談義をする恒例のミーティング。会場は、同日、MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第4戦が開催されたツインリンクもてぎの南コースです。
コロナ禍のなか、多くのカワサキコーヒーブレイクミーティング(KCBM)ファンが集まった、この日の模様をレポートします!
- 多数の出展社がブースで商品をアピール!
午前10時の入場開始直後の会場内の様子。入場時に体温測定をし、手のアルコール消毒を実施。広大な敷地のため、ソーシャルディスタンス対策はバッチリです。
晴天のなか、午後12時のイベント終了まで多くのライダーが集いました。
カワサキ Ninja ZX-25R壁紙プレゼントキャンペーンに登録すると「2020 KCBM記念ステッカー(6種)」から1枚をプレゼント!
KAZEブースでは、空くじなしのKAZEわくわくカード抽選会を行い、カワサキオリジナルグッズが当たりました。
会場で「KAZE」に入会するとバッグをプレゼント。KAZE会員になると情報誌購読、メンバー特典、限定イベント、キャンペーンなどの情報が得られます。
マグカップ購入または持参で、無料でコーヒーがいただけます。今回のミーティングは、アイスコーヒー限定での提供となりました。
販売されたKCBMオリジナルマグカップ(4種)。KAZE会員カードを提示すると割引価格で購入出来ました。いずれもカッコいいので、どれにするか迷いますね。
PLAZA宇都宮IPブースに、話題の新型車 カワサキ Ninja ZX-25R SE KRT EDITIONを展示。跨ることも可能でしたので、多くのひとが入れ替わり集まり盛り上がっていました。
ロゴ入りグッズを多数販売し、多くの人が購入していました。
会場内に多数の出展社がブースを設置して、商品をアピール!現物を前にすると、物欲が上がります(笑)。
使用許可を得て作成されたKCBMロゴ入りオリジナルアイテムを販売しているブース。思わず手に取りたくなる感じです。
近くで見ると圧巻のカワサキ製ジェットスキーを展示し、多くのライダーの視線を集めていました。
出展社のイベントガールも会場を盛り上げました。ミーティングの取材は今回が今年初めてでしたが、来場した皆さんが楽しんでいる様子が印象的に残りましたね。
- ステージイベントを盛り上げる「KAZEギャル」
ステージイベントではこの日行われたレースの参戦ライダーや、「KAZEギャル」が登壇。
MCは、カワサキバイクマガジンの北村編集長(トップ写真 右)とKAZEギャルの須山梨菜さん。
須山さんは今年のミーティング開催における、これまでの中止や延期の経緯を披露し、開催出来た喜びを語っていました。
そして今年、KAZEギャルに嶋田礼央さん(右)と白川実以菜さん(左)の2人が加わりました。
ステージを降りて会場内の様子を伝える時は2人ともマスクを着用。最後はグッズをゲットの「じゃんけん大会」で締めくくりました。
- 国際ロードコースを使った「サーキットパレード」
お昼の時間には国際ロードコースを使った、KCBM参加者限定「サーキットパレード」が行われました。
また、KCBMオリジナルステッカー提示で、MFJ全日本ロードレース選手権の観戦券を特別販売していましたので、KCBM終了後に観戦した人も多かったと思います。これはツインリンクもてぎ開催ならでは、の特典ですね。
さらに、前日から盛り上がる人ために、無料のキャンプエリアも用意されました。
パレードの参加車両。天気と気候が良い、絶好のサーキットラン日和でした。
隊列を組んで走る参加者が1コーナーに向かうところ。多くの人がこちらの前を通過する際に手を振ってくれました!
KCBMは、2020年11月29日(日)午前10時~午後12時に、埼玉県の埼玉スタジアム2002で開催されます!ここでは2008年1月以来3年ぶりの開催です。入場無料。
詳細は下記のページで!
(取材協力)
株式会社カワサキモータースジャパン
(写真・文)
森井智之
-
最新ニュース