他カテゴリ記事を絞り込んで探す
他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す
【岡山県】平日ツーリングの特権!?総社市の観光スポットめぐり
- バイクのツーリング記事
- 2016.03.08

先週の休日は、天気がイマイチ。
そうは言っても、やっぱりバイクに乗りたくて、
いつ雨に降られてもいいように通勤号にカッパを積み込み、
ちょっとそこまでと、軽い気持ちで出かけてみたら
ものすごく寒くて寒くて。
ほんの2時間ほど走っただけなのに、
足の指先はしっかりしもやけになって、踏んだり蹴ったりの休日でした。
そんな教訓を生かして、
今回は、お腹と靴下にカイロを装備!
ウインタージャケットの下に重ね着をして、
さらにオーバーパンツに、ネックウォーマー装着の
完全装備でツーリングに行って来ました。

ツーリングに行く気満々だったので
腹ごしらえは、すき家の朝定食でもりもりご飯をいただきます!
-
「五重塔」と「大鳥居」へ出発!

やっぱりお米を食べないと、走る元気がでません。
少しお行儀が良くないけれど、
スマホの地図で行く先を悩んでみます。
県北のあたりにある、気になるお店や良く行くお店は
もう少し暖かくならないと雪や凍結防止剤が気になるので
なかなかお邪魔できないし・・・
とりあえず、バイクを傷める凍結防止剤の少ないであろう
県南部あたりで、ちょっとだけ「ツーリングしたよ!」という雰囲気の写真が
撮影できるところに行ってみようかな?
そうと決まれば、早速出発!
あまりにコロコロに着膨れてるから、
ちょっと運転しにくい気もするけど気にしない。
寒いと集中力が途切れちゃうから、そっちのほうが問題です。
お目当ては、たまに通過する時に目にする「五重塔」と
初詣のニュースで見かける最上稲荷の「大鳥居」のある総社市。
五重塔のある備中国分寺は、
菜の花や、桃の花の咲くころになると観光客でにぎわうらしいから、
まだ肌寒いこの季節なら、うちのMT号と一緒に写真が撮れるかな?
今回は渋滞する国道を避けて、気持ち良く走れる道を選びました。
少しだけ道がうろ覚えだったけれど、迷子になることも無く無事に到着!
県道からは少し離れるので、車では離合できないような道幅の道だったけど
バイクなら問題なく通れます。
ワンちゃんの散歩をする地元の方や、チラホラといらっしゃる
観光の方の邪魔にならないように記念撮影を一枚。
うんうん。なんだかツーリングに来ましたって感じです。
-
最上稲荷の大鳥居!

ついでに、もう一か所行ってみますよ!
同じく、目にすることは何度かあったけれど
近くまで行くチャンスの少なかった
最上稲荷の大鳥居!
初めて間近で見ると、とても大きくてちょっとびっくりです。
歩き回って、しゃがんだり、のけぞったりしながら
どうにか全体を撮ることができました。
よかったよかった。
そうこうしてると、お腹が空腹を訴えてきます。
私の腹時計は遠慮なしです。
気になるお店がいくつかあったけど、
時間的に、たぶんまだまだ混雑してる時間帯。
ギューギュー鳴き続けるお腹は待ってくれそうにありません。
そこで思い出しました。
このお腹の空きっぷりは、
今まで気になりつつも、なかなかチャレンジできなかった
あのお店の、あのメニューが今なら食べれるはずだと!
今日もいつもの場所にいらっしゃいました!
道端のホットドッグ屋さんです。
お店の名前も、連絡先もわからないけど
いつもこの国道のあたりで営業されているんです。
(たまに「いなかった」とも耳にしますが)
注文すると、車の中で調理して
出来たての熱々を手渡しでいただけます。
ここは何度か訪れたことがあるのですが、なかなか勇気が出なくて、
全部載せの「デラックス」をお願いすることができなかったのです。
今日のお腹のコンディションなら
デラックスも完食できるはず!
もったいないので、なによりこぼしてしまわないように
細心の注意をはらっていただきます。
満足満足♪
ほっぺに付いたカレーキャベツのおかげで
帰りのヘルメットの中が、
ほんのりカレー臭になったけど、お腹いっぱい大満足のツーリングでした。

デラックスです!
デラックスな見た目です!!