他カテゴリ記事を絞り込んで探す

他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す

【山口】雨が降っても透明度に感動!弁天池ツーリング

  • バイクのツーリング記事
  • 2019.04.26

【医学生ライダーぷるみのぷるぷるツーリング】vol.3 今回は弁天池へツーリングです。天気には残念ながら恵まれませんでしたが、それでも弁天池は美しい色を放っていました。

  • 雨ですが強制決行!

皆様お疲れ様です。大学生になってからバイクを乗り始めました、ぷるみです。

私はハーレーとGN125Hを所有していますが、今回はGN125Hでのツーリング記事です。


今回は、弁天池に行ってきました。前からずっと気になっていましたが、やっと行く機会ができました。しかし、残念ながら、途中から雨が降ってきてしまいました。私にはバイクを乗る時「一生に一回もバイクで転ばない」という掟があります。その為、雨の日や路面がぬれている時はバイクに乗らないのですが、予測不能の事態はしょうがないですね。スリップしないか、心がぷるいました笑。



友人と待ち合わせて、弁天池を目指しました。もう春だというのに、外気温3度。猛烈に寒くて、途中コンビニでポプチキ(ポプラのチキン)と温かいお茶を飲んで温まっていました。


そしたらなんと、雨が降り始めてしまいました。「寒い+雨=ぷるみショック」ですが、ここまで来て引くわけにはいきません。っということで、弁天池に向かいました。

  • 近くには透明度が高い湧水も沸いている

この湧き水は14度の透明度の高い水で、日本名水百選に選ばれているらしいです。

ペットボトルを持ってきてくんで帰られてる人が結構いらっしゃいました。


少し歩くと、すごくきれいな水が道の横に流れていました。期待大です。しかし、ここで雨が本降りになってきました。傘を持っていなかったので、ヘルメットをかぶったまま弁天池まで移動しました。気温は寒かったですが、頭はあったかかったです笑。


そういえば、体温が下がると臓器の機能不全を起こし、免疫力も低下します。その為、がんなどになってしまうリスクが高まるので、日ごろから体は温めるよう気を付けることをお勧めします。健康大事!


弁天池には厳島神社があるようです。

  • これが弁天池だ!

ちょっと歩くと、本当に目を見張る景色が見えました。

こんなに雨が降っているのに全く濁っていない、スカイブルーの池、弁天池です!感動しました。


弁天池から流れ出ている小川は、紅白のカラーで綺麗でした。


弁天池から流れる小川は、弁天池のようにスカイブルーではなく、赤みがかかっていました。地元の人に聞いたところ、この赤は苔の一種だそうです。しかも貴重なこけらしく、一見する価値はありあそうです。


駐車場の近くには売店があります。ものすごく新鮮な野菜が、ものすごく安く売ってました。私は、辛大根と長ネギ買って帰りました。ついでに、辛大根はその場でかじって食べました笑

本当に辛いですが、甘みもあっておいしかったです。


辛大根を食べている間に雨がやみ、晴れてきて、観光客の人や、湧き水を汲みに来る人で混雑してきたので帰りました。

朝8時くらいに到着したのですが、誰もいなくていい感じでした。しかし昼が近くなるにつれて、マイクロバスが3台も来ました。早めの時間に行くことをおすすめします。


是非一度、スカイブルーと赤の不思議な弁天池を見に行ってはいかがでしょうか。

制作・協力

ぷるみ

バイクの窓口事務局

オークネット提供サービス一覧
消費者向けサービス
事業者向けサービス
© 2016- AUCNET INC.