他カテゴリ記事を絞り込んで探す
他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す
【山口】急に始まる冬の海と海鮮巻ツーリングの旅
- バイクのツーリング記事
- 2020.03.12
【医学生ライダーぷるみのぷるぷるツーリング】vol.7。今回は冬の海辺をツーリング!海の絶景と海鮮巻を堪能しました。

-
突如現れる絶景
皆様お疲れ様です。大学生になってからバイクを乗り始めました、ぷるみです。
もうすぐバイク歴も3年になります。そして、相変わらずバイクは楽しいですが、相変わらずバイクは危ないなぁとぷるっております。
今回は用事があってバイクで出かけた帰りに路地に入ってみたら、なかなか素敵な景色だったので、急遽ツーリングを開始し、プチツーリングを記事にしてみました。
今日はめちゃくちゃ寒い天気でしたが、どーーーしてもバイクに乗りたくて、バイクで朝から出かけていました。用事が終わり、バイクにもっと乗りたい気分が凄かったので、路地に入ってみました。そうしたら、、、
なんだここは!!!めちゃめちゃ綺麗です!
グーグルマップによると、対岸は九州の大分県のようです!すごい!
そのまま家に帰る気でしたが、こうしちゃいられません!
ぷちツーリングスタートです!
そのまま民家の間をすり抜けて走っていました。
それだけでも冬の海の潮風が気持ちよかったのですが、なにやら浜辺があるという情報をキャッチ!
行ってみることにしました。
前方に海をキャッチしました!下り坂からの海の景色はテンションが上がりますね。
このまま直進します!
そのまま路地で右往左往している(迷っている)と、看板を発見しました。
夏は海水浴場としてにぎわっているのでしょうか。
ぷるみは暑いのが苦手なので浜情報には疎くてわかりませんが笑
冬の少し鉛色の寒い空はなんだかそそられますね。
そして、GN125のおじさまチックなフォルム。。。たまらないです笑
いいですねぇ。
むちゃくちゃ寒いですが、それもいい。
結構こじんまりとした海岸でした。立地はそんなに良くはないので(笑)、人もそんなに大勢来るとは思えないですし、夏に海水浴場スポットとしてもいいかもしれません。ただ、駐車できるスペースが狭いので、乗り合いで来た方がいいかもしれませんね。
-
絶品海鮮巻をいただく
気持ちが良かったので、しばらくすわってポケっとしていました。
東京にいたころはこんなことしてなかったなぁって思います。東京はなぜか急ぐ気がないのに、気づいたら急いで生活している不思議な街ですよね。東京の人たち、たまには田舎に行って、何もしない時間を過ごしてみるのも幸せかもしれませんよ。
っと煩悩を捨てたかのような発言をしていますが、物凄くお腹がすいていて、物凄くお寿司が食べたかったので、すぐにお寿司を食べに行きました笑
着いたのは「ふくふく亭」というお店です。口コミはすごくいいですし、安いようです。
たのし、、、み??
楽しみというにはあまりに奇抜な看板笑!
そして、なにやらめちゃめちゃ奇抜なお店の外観です笑
怪しい。怪しすぎます!
行きましょう!!(ぷるってる)
ふぐの恩返し、、、だと!?笑
定食も安い!(なにかはわからない!笑)
行きましょう!(結構ぷるってる)
ふぐの恩返しメニュー発見しました!
水族館・・・風??何ですかね笑
お魚がいっぱい水槽にいますね。
翔海館。。。
「る」の無理やり感、凄いですが。
行きましょう!(かなりぷるっている)
定食は時間が遅かったせいか、結構売り切れていました泣
残念でしたが、代わりにぶっと巻を頼みました。
サラダと茶碗蒸し(食べるまで食後のプリンだと思っていました笑)もついて、巻物の具も物凄く多くてとても美味しかったです。
今まで食べた巻物の中で一番おいしいかもしれません!
感動です!
バイクのツーリングは、自転車よりも長距離気軽に走れて、すぐに寄り道ができて、すぐに路地に入れるところが素敵ですね。
みなさんもぜひ、好きなバイクに乗って、いろんなところに行ってみてください。
ご安全に!
では、また!!!
ぷるみ
バイクの窓口事務局