他カテゴリ記事を絞り込んで探す

他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す

【北海道】モトオークレンタルバイクで行ける!富良野のおすすめラベンダー園5選

  • バイクのツーリング記事
  • 2024.07.08

【さすライダー的全国ツーリングマップル】vol.2。今回は、北海道・富良野のおすすめラベンダー園をご紹介いただきました。もうすぐ見頃を迎えそうです!

北海道で最も有名な観光地「富良野」では、毎年7月中旬〜8月上旬にかけて、各地のラベンダー園が見頃を迎えます。

美しい紫色をしたラベンダーの花は、香りがよくライダーにも人気です。

そこで、今回はモトオークレンタルバイクで気軽に行けて楽しめる、富良野のおすすめラベンダー園を5か所紹介します。

どこも自信を持っておすすめできる場所なので、できれば時間をかけてじっくりと周ることをおすすめします。

なお、富良野はバイクで新千歳空港から下道で約2時間半、高速道路を使うと2時間弱でアクセスできます。

 

 

ファーム富田

富良野で最も有名なラベンダー園が「ファーム冨田」です。

日本人はもちろん、外国人観光客にも人気の場所で、夏のシーズン中は常に賑わっています。

 

広大な敷地内には数カ所のラベンダー園があり、ラベンダーを使った化粧品や雑貨を売っているお土産屋も数軒あります

 

そして園内の至る所で売っている、紫色の「ラベンダーソフトクリーム」がここの名物なので、ぜひ食べていきましょう。

 

ファーム冨田は見どころ満載なのに入場料が無料で、バイクも専用スペースに無料で駐車できるので安心して楽しめます。

 

食事は園内にカフェが数カ所ありますが、おすすめはガラス張りの「カフェルネ」です。

 

 

ファーム富田ラベンダーイースト

ファーム富田から東へ4kmほどバイクを走らせると、日本最大級のラベンダー園「ファーム富田ラベンダーイースト」があります。

 

全体の広さはファーム富田の方が圧倒的ですが、こちらの方がより密度の濃いラベンダー園を見れます!

 

トラクターで客車を引っ張りラベンダー園を一周する「ラベンダーバス」が人気で、1回500円で誰でも乗車できます。

 

もちろんここでも「ラベンダーソフトクリーム」を売っているので、ファーム富田が混雑している時は、比較的空いているこちらで食べるのもおすすめです。

 

ファーム富田ラベンダーイーストは、入場料とバイクの駐車代ともに無料で利用できますが、7月中の限定オープンとなっているので、必ず営業日を確認してから行きましょう。

 

 

中富良野町営ラベンダー園

中富良野の北星山にある、町営のラベンダー園が「中富良野町営ラベンダー園」です。

冬はスキー場として運営している場所で、ゲレンデの斜面にラベンダーが植えてあるユニークな場所です。

 

そして、その斜面のラベンダーを見ながらリフトに乗ることも可能で、山頂まで行くとラベンダーと十勝岳連峰の絶景が待っています。

 

リフトは往復400円とリーズナブルな設定で、バイクの駐車代は無料です。

 

すぐ隣りに富良野産の野菜たっぷりのカレーが美味しい「北のカレー工房きらら」もあるので、ここでランチを食べていくのもおすすめです。

 

 

上富良野日の出公園

上富良野の市街地を一望できる、小高い丘にある公園が「上富良野日の出公園」です。

 

毎年に夏になると、なだらかな丘に沿ってラベンダーが徐々に咲き始め、やがて辺り一面のラベンダー園が出現します。

バイクで行くと両側がラベンダーの道を走ることができるので、GoProなどのアクションカメラを用意して行くと良い映像が撮れます。

 

ここはラベンダー園が綺麗なのはもちろん、振り返ると十勝岳連峰の絶景も見ることができます!

さらに7月中旬頃には夜のライトアップイベントがあり、ラベンダーの紫がより一層引き立ち、幻想的な雰囲気を醸し出しています。

 

日の出公園は入場料もバイクの駐車代も無料で、すぐ近くにはライダーに人気のキャンプ場「日の出公園オートキャンプ場」もあります。

 

しかもキャンプ場から徒歩圏内に「フロンティア フラヌイ温泉」もあるので、ここでバイク仲間とキャンプして、温泉に入ることもできます。

 

 

かなやま湖ラベンダー園

南富良野町にあるダム湖「かなやま湖」の湖畔には、夏になるとラベンダーが咲き乱れます。

 

光り輝くかなやま湖とラベンダーのコラボレーションが美しく、ウェディングの写真撮影スポットとしても知られており、ライダーとしてはバイクとラベンダーを入れた写真を撮れる貴重な場所でもあります。

 

かなやま湖は富良野の市街地からバイクで1時間ほどかかりますが、その分ハイシーズンでも人が少ないので、ゆっくりとラベンダーを鑑賞できる穴場スポットでもあります。

なお、かなやま湖ラベンダー園は入場料とバイクの駐車代ともに無料で利用できます。

食事はすぐ近くの「かなやま湖 ログホテルラーチ」がおすすめで、ランチタイムにコース料理をリーズナブルに楽しめるレストラン「ル・モンターニュ」があります。

 

 

まとめ

せっかく夏の富良野に行くなら、モトオークレンタルバイクを利用して、ラベンダー園を見に行きましょう!

ラベンダーは見れる時期が決まっているので、必ず開花情報をチェックしてからバイクを予約しましょう。

だいたいお昼過ぎから各地が混み始めるので、できれば午前中に行くとマイペースでラベンダー園を見れますよ。

 

北海道のレンタルバイクを探す

制作・協力

さすライダー

バイクの窓口編集部

オークネット提供サービス一覧
消費者向けサービス
事業者向けサービス
© 2016- AUCNET INC.