他カテゴリ記事を絞り込んで探す

他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す

【長野】自然や歴史に触れる1泊2日のツーリング旅

  • バイクのツーリング記事
  • 2024.10.30

【カオリの自然を旅するモトブログ】vol.2。今回は長野ツーリングへ!自然や歴史に触れ、充実した旅になったようです♪

こんにちは、カオリです。

今回は長野県のツーリングスポットのご紹介です。

 

【動画】長野1泊ツーリング旅/前編

【動画】長野1泊ツーリング旅/後編

 

  • 国の重要文化財からスタート!

長野県南木曽町にある『桃介橋』は大正11年に完成した歴史ある橋。

当時水力発電開発のために架けた橋だそう。

下を流れる木曽川も綺麗で橋と併せて楽しめました。

①【桃介橋】

●〒399-5301 長野県木曽郡南木曽町読書

https://nagiso.jp/topics/momosuke-bridge/

 

日本工芸とバイク用品の融合作品

ハーレー乗りの店主さんが手掛ける『うるし塗り』とバイク用品・革製品の融合作品が楽しめる工房へ。

独自の技術でヘルメットや革製品にうるし塗りを施しているそう。

 

この製品を通して『うるし塗り』の事を知るきっかけになれば…と話す店主さんがとても印象的でした。

②【未空うるし工芸 COHANE CYCLE ACCESSORIES】

●〒399-6302 長野県塩尻市木曽平沢1905番地7

 https://misolashi.com

 

中山道の宿場町を散策

日本の情緒を色濃く残す中山道の宿場町。

まるで時代劇の中にいるような趣ある町並みが楽しかったです。

③【奈良井宿】

●︎〒399-6303 長野県塩尻市奈良井

●︎ https://www.naraijuku.com

 

お宿はアットホームなゲストハウス

1人旅のお宿はいつもホテルに泊まっていたのですが今回は初めてのゲストハウスへ。

すごくドキドキだったのですがオーナーさんが気にかけてくれて周辺のおすすめスポットなどを教えてくれて気持ちが和みました。

④【ゲストハウスみんなのいえ】

●︎〒395-0303 長野県下伊那郡阿智村駒場

●︎ https://minna-no-ie.net

 

夜ご飯は温泉街へ

そんなゲストハウスのオーナーさんに教えてもらった近くの温泉街へ夜ご飯を食べに。

川が綺麗な地域へ行くと食べたくなるのがお蕎麦!

 

この湯ったりーなさんは温泉利用しなくてもご飯のみの利用が可とのこと。

⑤【湯ったりーな昼神】

●︎ 〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里370-2

●︎ https://hirugamionsen.jp

 

  • 朝市から2日目スタート

毎朝開催されているという昼神温泉街の朝市。

地産品やハンドメイド品など様々な出店があり楽しかったです。

⑤【昼神温泉・朝市】

●︎ 〒395-0304 長野県下伊那郡阿智村智里

●︎ https://www.instagram.com/hirugamionsen.asaichi?igsh=YXFxNjNmeWFkcmhw

 

 

映画の舞台にもなった廃校

趣のある木造校舎、綺麗に手入れされた中庭がすごく素敵でした。

残念ながら教室の方は時間外だったようで入れず。

いつかリベンジしたい!

⑥【杵原学校】

●︎ 〒395-0242 長野県飯田市竹佐377−1

●︎ https://kinehara.com/

 

自然が創り出した峡谷

山間だからか夏でも涼しかった!

 

80mのつつじ橋を渡った先には階段があり、龍角峰の頂上へ行けます。

登るのが結構大変ですが、人が少なく穏やかな時間が過ごせるのでおすすめです。

 

⑦【天竜峡・つつじ橋】

●︎ 〒399-2221 長野県飯田市川路

●︎ https://tatue.jp/system/

 

懐かしさ感じるお蕎麦屋さんでモーニング

天竜峡からすぐ近くにあるお蕎麦屋さん。

この時はモーニングの時間でしたが

お昼前頃からはお蕎麦の注文ができるそうです。

⑧【萩】

●︎ 〒399-2431 長野県飯田市川路4926−9

 

  • 伊那盆地を一望できる展望台

YouTubeを見てもらえれば分かるのですが、ここ、頂上に登る坂がまぁまぁ勇気要ります。

ただそれを乗り越えた先に広がる景色は圧巻!

⑨【極楽峠パノラマパーク】

●︎ 〒399-2101 長野県下伊那郡下條村睦沢7008

●︎ https://shimojo-kanko.jp/miru/gokuraku

 

ラストは広大なひまわり畑が広がる道の駅

残念ながら全部下向いてた…

 

道の駅のすぐ裏手には綺麗な川が流れてました。

⑩【道の駅 信州平谷】

●︎ 長野県下伊那郡平谷村

●︎ https://hiraya-himawarinoyu.com/

 

初めての長野県旅はいろんな偶然に遭遇できたり

いろんな出会いもあったりで盛りだくさんな旅でした。

 

ぜひ長野県方面のツーリングの参考にしてください!

 

【↓長野1泊ツーリング旅/前編】

 

【↓長野1泊ツーリング旅/後編】

 

■カオリのSNS

◇Instagram

https://www.instagram.com/kao_ri.25

 

◇YouTube

https://www.youtube.com/@kao_ri.25motovlog45

 

◇X

https://x.com/kao_ri25

 

制作・協力

カオリ

バイクの窓口編集部

オークネット提供サービス一覧
消費者向けサービス
事業者向けサービス
© 2016- AUCNET INC.