他カテゴリ記事を絞り込んで探す
他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す
【山梨】富士山周りをぐるりツーリング
- バイクのツーリング記事
- 2022.05.26
【九州ライダーあーちゃんがゆくバイクの魅力伝え隊】vol.4。今回あーちゃんは、富士山スポットを巡りました!素敵な写真がたくさん撮れたようです♪

先日、九州を旅立ち念願の富士山に会うべく、静岡県を目指し富士山周りををぐるり走ってきましたのでその様子をお届けします(^^)
【目次】
1. 満開の桜と富士山の最高のロケーション
2. 『道の駅 朝霧高原』でソフトクリーム♪
3. ほうとうを食べ、最後の富士山スポットへ
-
満開の桜と富士山の最高のロケーション
前日は、愛知県の宿に一泊し愛知県からスタート!
高速に乗って富士山を目指し静岡方面にバイクを走らせました。
高速道路を走る事約2時間、目の前に迫る富士山にヘルメットの中で1人ガッツポーズ‼︎
抑えきれない気持ちを胸にクシタニの店舗がある清水SAに休憩も兼ねて立ち寄りました(^^)
パーキング内のクシタニカフェで『うす茶あられ』を頂きひと休み。
早朝ツーリングのお供にいいなとクシタニの水筒を購入しました♪
今回は、立ち寄りませんでしたがアパレルもあるようでした。
休憩をひとしきりに、この日の最初の目的地『朝霧自然公園』を目指しました。
清水icで高速道路を降りて、走らせること数10分。
思わず足を止めました。。
前日の雨が嘘の様に晴れ渡り、平日ど真ん中な事もあって、ロードはガラガラ。満開の桜と富士山の最高のロケーションを見る事が出来ました♪
写真数枚撮影後、先を急ぎました(*・ω・)ノ
-
『道の駅 朝霧高原』でソフトクリーム♪
次に立ち寄りましたたのが『道の駅 朝霧高原』
ツーリングの定番のソフトクリーム♪
こちらで『こけももソフト』を頂きました(^ ^)
富士山をバックに写真をと思いましたが、ソフトクリームを購入して外に出ると雲で隠れてる(涙)
富士山あるあるだそうです(笑)
ソフトクリームは、というと甘酸っぱくて美味しかったです♪
次なる目的地まで更に走らせました。
次に立ち寄りましたのが
富士五湖の一つ『精進湖』
道の駅を出る時は、曇っていた富士山もここにきてまたくっきり顔出してくれました(^^)
時刻は、お昼過ぎ、お腹が空いてきましたので写真を数枚撮影し、先を急ぎました。
-
ほうとうを食べ、最後の富士山スポットへ
そのままバイクを走らせ山中湖周辺まで来ました。
昼食に立ち寄ったのが『甲州ほうとう 小作 』
関東のライダー仲間にお勧めして頂いたお店です。
地方だとライダー仲間の情報って有り難いですよね♪
『猪肉ほうとう』を頂きました(^^)
九州のダゴ汁に似ていて親近感湧きました♪
とっても美味しかったです!
小作をあとにし、次なる富士山スポットへ
『中湖旭日丘』に立ち寄りました。
正に圧巻‼︎まるでカレンダーさながらの景色に息を飲みました!
時刻は、夕方。。
撮影し、たまたま居合わせた地元のライダーさんとしばし談笑し最後のスポットを目指しました。
山中湖から程近く、山中湖小山線を駆け上がり最後に『パノラマ台』に立ち寄りました。
夕焼けには、少し早かったですが、薄ら夕焼けに染まる富士山を眺め、この日、宿を目指しました。
今回の旅の目的は、自分のバイクで走って富士山に会いに行く!!
当初、数日に渡るこの旅のほとんどが雨予報。
もしかしたら富士山は、見る事は、出来ないかも思ってましたが、最高の富士山を見る事が出来ました。
時間が足りずまわりきれない所があったので、また是非訪れたいと思いました。
あーちゃん
バイクの窓口編集部