他カテゴリ記事を絞り込んで探す
他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す
【兵庫】キラキラ水辺×新緑がまぶしい五月晴れツーリング
- バイクのツーリング記事
- 2021.05.12
【ちゆの毎日にりんびより】vol.15。今回ちゆさんは青野ダム~東条湖と、水辺を満喫されたようです♪
新緑のまぶしいよく晴れたある日、ツーリングに参加してきました。
メンバーさんは上級者揃いで、内心申し訳なく思いながらの参戦。
私はまだまだバイクは練習段階、ひとりでの遠出はちょっぴり不安なので、すごくありがたいです。
お天気は最高。からりと晴れて湿気もなく、エンジンの回転もスムーズです。
そろそろ梅雨シーズン、「いまのうちにバイクを走らせておかねば…!」という謎の使命感にかられています。
- 青空ランチ&青野ダム
ところで今回は、「NAVI TIME(ナビタイム)」というドラレコ付地図スマホアプリを導入してみました(お試し初月無料&月額600円/2021年現在)。
バイクの振動で画面は波打っていますが、ちゃんと信号やナンバープレートなど道路状況は把握できます。
しかも搭載のループ録画システムは、古い映像からどんどん自動消去してくれるしくみ。スマホの容量を食いません。衝撃時の前後のみの録画や、手動録画も可能♪
GoPro購入を迷っている方にも、全力でオススメしたいアプリです。
途中休憩の図。だだっ広いパーキングは、取り回しのヘタな私にとって救いの地です。
今回はコロナのため、お昼ごはんは青空の下でいただくことになりました。
目的地の兵庫県三田市「青野ダム」に到着♪
灼熱テラコッタの上に駐車。タイヤが溶けそう…!
この好天のためか、この日はほんとにバイクの出が多かったです。
絶景…!
レジャーシートを持ってこなかったことを激しく後悔です。
それにしても青空の下で食べるご飯って、なんであんなにおいしいんでしょうか。ジャンクフードでもふしぎと別格の味がします。
ふだんめったに使わないパノラマ機能で、絶景を激写します。
180°水面が見渡せるこの公園は、青野ダム「ダムサイド公園」。
1日中ここでぼんやりしていたい…でも日暮れが容赦なく近づき、これ以上長居はできず、無念の思いで公園を後にしました。
- 東条湖に到着
次なる目的地、兵庫県加東市「東条湖」に到着!
東条湖ランドって、いつのまにか閉園してたんですね。子供の頃の遠足の定番スポットだったので、ちょっぴりさびしい気分です。
でも澄んだ湖は健在。コロナ下でもスワンボートは稼働していました。
湖のほとりには、水上トレーラーの骨組みが置いてありました。
F1マシンみたいな骨格に釘付けです。
ちいさな池にボートが寄り添っていました。
はぁ…水辺って落ちつきますね。
- 今後もバイクに乗るぞー
じつはこのグレーチングの上で取り回し中、バイクを倒しそうになりました。
すでに先日、初の立ちゴケをやらかし、バイクにもメンタルにも傷を負ったばかり…。
「バイクの立ちゴケはものすごくショックを受ける」とウワサできいていましたが、実際に自分がやらかしてみると、予想の斜め上をゆく大ダメージ。
趣味は自己完結でないといけないので、万一のときもひとりで起こせるよう、アクスルスライダーなどを取りつける予定です。
そんなわけで、この日もメンバーさんのおかげで、無事ツーリングを終えることができました♪感謝。
腕力や持久力、判断力などいろいろと足りてないので、これからも乗れるときに乗って、少しずつスキルアップしていけたらと思っています♪
ちゆ
バイクの窓口編集部