他カテゴリ記事を絞り込んで探す
他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す
【兵庫】女子ツーで行く!波豆川コスモス畑
- バイクのツーリング記事
- 2021.11.05
【アラフィフ姉ちゃんアキの撮ったでジョシツー】Vol.16。秋といえばコスモスですね♪ 今回は女子ツーをレポートしていただきました!

宣言の類がやっと無くなり、友達と一緒にコスモスを見にほんの少し走ってきました。
正真正銘、女子ばっかりの女子ツーですよ❤️
-
腹ごしらえして出発です!『コナズコーヒー』
まずは集合して即、腹ごしらえ!3人でランチへ。
コナズコーヒーは、ハワイのコーヒーや食事が楽しめるお店で、パンケーキが有名ですが、
今回私はロコモコプレートをチョイス。ここはハンバーガーも美味しいんですよ〜!
駐車場が広いアスファルトだった事も、お店を決めた理由です。
外観とバイク、ハワイへツーリングに来たみたいに見えませんか?
-
天気に恵まれてバイクと自然が映える!コスモス畑
ここから走る事約30分、目的地にすぐ着いちゃいます。まず173で北上し、途中で猪名川方面へ。
道の駅いながわから少し北上したら西に折れ、数分走れば、宝塚市に入り、次に三田市に入ります。
西向きに走る道は、少し細くて中央線も無く、まあまあカーブもあるのに、割と対向車が頻繁に通ります。峠というほどではありませんが、公道デビューの人には少し怖いかもしれません。気をつけて通りましょう。
三田市に入ってすぐにあるのが「波豆川口(はずかわぐち)」コスモス畑です。
残念ながら、この日はまだ五部咲きぐらい。。。でも女子が集まれば、楽しいんです!
意味なくジャンプしてリア充を実感する写真や、お花とバイクを撮影したり、カスタムの話を聞いたりしてる間に、すぐ1時間経ってしまいます。
この日集まったのは、
ホンダのPS250、ホンダクロスカブ、私のトライアンフスクランブラー900、ヤマハの逆輸入車 ミッドナイトスター、
ドゥカティのパニガーレ、ホンダレブル500。スーパースポーツからネイキッド、アメリカン、カブやビッグスクーターまで、
バイクの種類一覧みたいに揃いました(笑)。
ここにはバズーカのようなレンズを構えた方がたくさんいらっしゃいます。
コスモスではなく、野鳥を撮りにいらしてるそう。
夕方に予定のあるメンバーもいたので、ここからすぐ帰路へ。
別の道を南下して、道の駅いながわまで戻りますよ。
この道は、「北摂里山街道」というだけあって、「里」と「山」を穏やかに走れるので、大好きな道なんです。
信号が少ないのですが、交通量はそこそこあるので、その点は注意が必要です。
道の駅いながわでは、お手洗いと飲み物調達後、またすぐ出発しました。「いなぼう」がコスモスに彩られていましたよ。
あとは皆さま流れ解散。
逆方向へ戻るメンバー、南下して「木部第2」から阪神高速に乗るメンバー、仕事へ行くメンバー…
-
満開のコスモスを目指してリベンジ!
1週間後に、再度行ってみましたよ!やったぁ、満開!
この日は偶然仲良しの女性ライダーに会い、更に1人の女性ライダーと知り合いになり、3人で写真撮って遊びました。
この日は右から、マグナ250、カワサキW650、YB125SP。
あ、増車しました!
小さいSRみたいなのがそれです。軽くてめちゃくちゃ楽ちんです♪
ただしパワーは無いし、3〜40分乗ると手が痺れますよ(笑)
チョイ乗り用に増車したのですが、コスモス畑に向かいながら、家で留守番しているスクランブラーが恋しくなりました。
どちらも愛車として大事に乗っていきたいと思います。
今回のコースはこちら
アキ
バイクの窓口編集部