他カテゴリ記事を絞り込んで探す
他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す
【和歌山】満開の桜ロードを快走!お花見ツーリング
- バイクのツーリング記事
- 2020.04.13
【迷走ライダーSHINの行き当たりバッ旅】Vol.96。今回は和歌山県へお花見ツーリング!サクライダーにはたまらないお花見スポット盛り沢山です!

-
桜のトンネルで愛車と撮影
新型コロナウィルス対策として「密室」「密接」「密集」を避けるように言われています。
この「3つの密」を避けるべく、人があまり集まらない場所にお花見ツーリングに行ってきました。
途中の道の駅等では、マスクを着用して人と接しないように心がけての行動です。
4月最初の土曜日、近畿各地でも桜が満開。
サクライダーとしてはジッとしてられません。
まずは和歌山県のマイナースポットへ。
JR粉河駅近くの桜のトンネルへ。
今年も見事なトンネルができています。
数人、愛車と桜を撮影しています。
ゴープロにて走行写真を自撮りです。
結局、3往復しましたね笑
国道424号線を南下して、次に向かうのは「最初が峰」
ここもお花見スポットです。
見事に満開ですね。
この場所の凄いところは、麓の桃源郷が一望できるところ。
一面に広がる桃の花。ピンクの絨毯です。
ここで、花を見ながら1人デザートタイム。
コンビニスイーツですが、なかなか満足の一品でした。
麓に降りて、ピンクの絨毯に見えていた「桃源郷」へ。
-
桜の下で「カップヌードルチャーハン」を堪能
さて、今回のツーリングの目玉として、桜の下で自炊してお花見をしょうと企んでいます。
紀の川沿いの堤防横にナイスな場所を見つけました。
今回、調理するのはこちら。
カップヌードルと、ごはん。
これで、今流行の「カップヌードルチャーハン」を作ります。
これがまためちゃくちゃ美味しいと評判なので、自分でも試してみたくなりました。
まずは普通にチャーハンを作ります。
そして、バラバラに砕き、水でふやかしたカップヌードルを投入。
水分を飛ばすように炒め、最後にネギを入れたら完成!
食べてみると…
参りました…これはマジに美味しいです。
愛車を眺めながら食べると美味しさアップですね笑
是非とも、お試しください!
詳細は動画を参照してください。
-
桜並木を駆け抜ける!
お腹も膨れたところで、桜並木ロードに向かいます。
国道424号線を更に南下、国道480号線に出ます。
この国道480号線の二川ダム湖の湖畔4キロに渡って桜並木が続きます。
写真ではなかなか伝わり難いかもしれませんが見事な桜並木です。
こちらも動画撮影していますので良ければ見てください。
本当に気持ちのいい道です。
最後に立ち寄ったのが「あらぎ島」
和歌山県で唯一の「日本の棚田百選」に選ばれた棚田です。
江戸時代初期、この地に開墾されたとのことです。
訪問時は田植え前でしたが、田植えが終わり、緑一面の田んぼになったその神秘的な姿はもう何時迄も見続けられるほどです。
今回のツーリングは以上です。
この記事を書いている時も、新型コロナウィルス関連の話題で持ちきりです。
早くこの騒動が終息して、平穏な日々になることを祈るばかりです。
今回のツーリング動画はこちら↓
今回のツーリングルートはこちら↓
SHIN
バイクの窓口事務所