他カテゴリ記事を絞り込んで探す
他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す
【和歌山】新宮・那智勝浦ツーリング
- バイクのツーリング記事
- 2025.02.25
【カオリの自然を旅するモトブログ】vol.8。和歌山ツーリングのレポートが届きました!パワースポットが満載です!

みなさんこんにちは、カオリです。
三重県在住の私が東海地方を中心に行ったツーリングスポットをInstagramやYouTubeでご紹介しています。
https://www.instagram.com/kao_ri.25
◇YouTube
https://www.youtube.com/@kao_ri.25motovlog45
-
今回の目的地は和歌山県!
和歌山県の新宮・那智勝浦方面へ行きたいので紀勢自動車道を通って和歌山県へ向かいました。
■和歌山県の手前の獅子岩(世界遺産)
和歌山県に入る直前、三重県熊野市の国道311号線沿いにある獅子岩
本当に獅子みたいでびっくり!
運が良ければこんな素敵な夕空とのコラボも見れるみたい!
【獅子岩(世界遺産)】
●〒519-4324 三重県熊野市井戸町
●https://kumano-kankou.com/?p=20
■みかんとハートのモニュメント
42号線を走っていると突如現れたみかんが乗ってるタワー
ビーチの方へ歩いてみるとインスタでもみたことのあったハートのモニュメントが!
ここだったのね!
【七里御浜ふれあいビーチ】
●三重県南牟婁郡御浜町阿田和289−1
● https://mihama-mie-townpromotion.jp/visit/6160/
-
年末詣へ
みなさん年末詣ってご存知ですか?
今年一年の感謝を伝えるお参り年末詣は「お礼参り」とも言われ一年間無事に過ごせたことのお礼と翌年の幸せを祈願するために年末にお参りをすること、とされています。
今年は和歌山県にある熊野速玉大社さんに行きました。
【熊野速玉大社】
●〒647-0081 和歌山県新宮市新宮1番地
-
実際に活躍していた捕鯨船
平成24年まで現役で活躍していた捕鯨船。
塗装されたばかりのようですごく色鮮やかで綺麗でした。
↑私とくらべると船の大きさがよく分かる!
くじらの町ということで尻尾のモニュメントが
【捕鯨船(第一京丸) 展示場】
●和歌山県東牟婁郡太地町太地2902−5
● https://www.kujirakan.jp/use/subwindow_hogeisen.html
■新鮮なマグロをいただきます
まぐろはもちろん、ラーメンやアイス屋さんなど色んなお店が入っています。
私はマグロしらす丼をチョイス
美味しかった〜!
なんと足湯もあります!
【勝浦漁港にぎわい市場】
●和歌山県東牟婁郡那智勝浦町築地7丁目12
いかがでしたでしょうか。
今回は和歌山県の南の方、新宮・那智勝浦ツーリングでした。
海沿いは走っていて気持ちがいいし食べ物も美味しい!
ぜひ行ってみてください。
■カオリのSNS
https://www.instagram.com/kao_ri.25
◇YouTube
https://www.youtube.com/@kao_ri.25motovlog45
◇X
カオリ
バイクの窓口編集部