他カテゴリ記事を絞り込んで探す
他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す
【千葉】意外と知らないスポットを巡れ!成田お散歩ツーリング
- バイクのツーリング記事
- 2018.11.24
【NANA-KOの気ままなバイク日和】vol.44。今回は千葉県。アクセスしやすい千葉県でもまだまだ知らないツーリングスポットってたくさんあるんですね!

飛行機はお好きですか?
以前は海外も行ったものですが、最近はバイクでの移動が楽しくて飛行機で移動するような旅行も行かず、国内線も乗りません。
マリンスポーツも不向きのようで、海や空より地上にいる方がいいようで(笑)
それでも飛行機を見るのは好きなんですよね♪
そんな私ですが、先日は用事があって成田まで行って参りました。
用事を済ませてから、バイク仲間の女の子と少し走ろう♪と出発
-
ツーリング直後に最初の目的地が決定
走り出して直後、「航空博物館(http://www.aeromuseum.or.jp/)」という案内看板発見。入口には派手なヘリコプターと飛行機が飾ってあります。
一度通り過ぎたものの「気になる!寄ろう!」とUターン。
入ったら思っていた以上の内容でした!
展示室にはエンジンや、輪切りにされた機体(客室入り)の現物が置いてあったり、歴代の飛行機から働くヘリコプターまで盛りだくさん。
友達一人が詳しくていろいろ教えてくれたのだけど、頭に入りきらなかったー!
展望デッキからは成田空港の滑走路が目の前に見ることができます。
順々に飛んでいく飛行機を間近に見られて、それも満足でした!
外の広場には引退した小型機やヘリの実機が置かれ、中に入れるのもあります。こうなってるのかーと興味深く見学します。
ここは大人からお子さんまで楽しめる場所ですね!
もちろん、我々女性も楽しめましたよ〜(^o^)
入館料はJAFの優待割引が使えますので、会員証をお忘れなく!20%割引されますよ。
(そうだ、JAFのアプリを入れようと思いつつ忘れてる…)
-
ランチは「道の駅みのりの郷 東金」にて
お昼に「道の駅みのりの郷 東金(https://minorinosato-togane.com/)」へ。敷地が広―いです。
駐輪場が整備されていたのが嬉しいですね!
広いレストランもあり、ゆっくりと美味しい食事を摂ることができました。
地図を見ていたら前にも寄った大判焼きの「玉屋(https://tabelog.com/chiba/A1205/A120504/12001168/)」さんが近いようです。寄りましょう!
ナビがイタズラしてくれて、2回ほどUターンしたけれど無事到着。
この日は全種類の餡があったので…クリームチーズ、黒ゴマ、チョコレートを買ってみんなでシェア。
どれも美味しい〜。
お腹いっぱいになって再出発です。
-
千葉に発見「奈良の大仏」とは!?
最後の目的地は「奈良の大仏」
え?って思うでしょ?あるんです、千葉ですが。
地名が「奈良」というところにある仏像らしいです。実はなんとなく見ていたGooglemapで見つけたんですよ。
ナビに導かれて来たのは山あいの田んぼを突っ切る道で、山に向かうの?ここであってるの?っていう感じな道。
と、ここを入るのかな?という脇道を発見。
あ、小さく案内も出ていますね。
先に進んでみたら、ありました〜
…大仏???
それほど大きくはない… かな。
石像、といったほうが当てはまるでしょうか。
広場の真ん中にポツリと設置されています。
来たからにはご挨拶をしたのですが、蚊が多かったので早々に退散。この日は暖かかったので、蚊の動きが激しかったようです。
そこからは再会を誓って流れ解散としました。
千葉はまだまだ知らない、そして行ったことがないスポットがいっぱいです。この冬もまた千葉をまわるぞー!
本日のツーリングスポットはこちら↓↓
NANA-KO
バイクの窓口事務局