他カテゴリ記事を絞り込んで探す
他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す
【群馬】想像以上の美しさ!!草津温泉を満喫ツーリング♪
- バイクのツーリング記事
- 2022.07.08
【まーろんが征く心身まんぷくバイク録】vol.4。関西に住んでいたまーろんさんにとって初めての草津温泉体験をお届けします!
こんにちは!こんばんは!まーろんです(‘ω’)ノ
蒸し蒸しする季節になってきましたねぇ。
私にとっては主食がわらび餅になる季節です。
そんな暑い季節でも!みんな大好き温泉ツーリングに!
今回は栃木女子二人で行って参りました~!
目指すは群馬県にあります草津温泉。
関西にいた頃は入浴剤でしか浸かれなかった草津の湯がこんなに身近な存在になるなんて…!
栃木に引っ越してから新鮮がいっぱいです。
到着してから停めさせてもらったのは湯畑観光駐車場。
写真を撮り忘れてしまったのですがこちらはバイク用駐車場があり1日300円と嬉しいお値段。
メインとなる湯畑に近いのがとっても便利な上に管理されているスタッフさん方が優しく暖かいです(*´ω`*)
気持ちよく迎えて頂けて心がポカポカ♪さすが草津温泉(うまいこと言えた気がする)
駐車場住所はこちら↓
群馬県吾妻郡草津町草津447-1
さてバイクを置けたのでさっそく草津観光巡りへレッツゴー!
【目次】
1.草津温泉の美しさに大興奮!
2.腹ごしらえ、からの温泉♪
3.温泉後の至福のひと時・・・
- 草津温泉の美しさに大興奮!
まず目に飛びこんできたのが大きな湯畑!
そして充満する硫黄の香り!(ゆで卵食べたくなる)
え、これ、全部お湯!!?
無加工でこの美しさ!?
草津、舐めてたーーー!!!(土下座)
もっとこう…静かでささやかな観光地だと思っていた私。
とても広くて賑やかな景色に圧倒されました。
温泉へ向けての気持ちの高ぶり爆上昇。
しかし観光も楽しみたい。メインの湯畑をバックに写真は欠かせないですね。
お分かり頂けただろうか。
お花の巾着に入れている温泉セットの中身がポロリしていることに…。
お風呂入る気満々か!満々です!
そして今更ながら今回温泉ツーリングを共にしているのは同じ県住みのともちゃん♪
ともちゃんとは初めて会ってからまだ一年も経っていないけど、
それはそれは濃厚で濃密な時間を過ごしてきて長年一緒にいる気がする相棒である。
- 腹ごしらえ、からの温泉♪
というわけで湯畑を眺めたあとは腹ごしらえへと移行します。
腹が減っては湯にも浸かれませんからね。
お昼ごはんに選んだのは「そばきち湯畑店」さん。
ともちゃんは天ぷら蕎麦を、私はおろし蕎麦を頂きました。
おろしたっぷり嬉しい~!
お味も普通に美味しかったです。
ただ、そば茶大好きな私としてはもう少しそば茶のしっかりした風味が欲しかったな…(*´ω`)
お腹を満たしたら早速温泉へ!
数ある温泉の中から今回チョイスしたのは【西の河原露天風呂】。
お風呂の広さが草津一とネットで見てから行きたくて行きたくて。
一度は誰しも夢見たことがあると思うのです…。
プールのような大きなお風呂に入ってみたいと!
泳がないですよ?でも泳げるほどの大きさのお風呂と聞くと心躍りますよね。
そしてこちらの温泉はたどり着くまでの景色も素敵なのです。
西の河原公園。
すごく綺麗な色の川が流れているなぁと見ていたら、おや湯気が上がっている…?
え、この川全部お湯!!?(デジャヴ)
そんなバカなと温度確認をするまーろん。
お湯でした。なんなら中々の熱さでした。
こんなにも広い川に流れ続ける温泉…なんだかもったいないと思ってしまう私(お家のお風呂に持って帰りたい)
幻想的な景色を眺めながら女二人気合を入れて温泉へと向かいます。
バイク装備は地味に重いのでね。気合いは大事。
到着しました草津最大西の河原露天風呂。
お風呂の中は写真NGなのでお見せできないのが悔しいですが是非検索して見て頂きたい!
本当に広いのです。開放感と解放感に溢れています。
こちらの温泉の効能は神経痛や関節痛、火傷や打ち身、そして美肌!!
乙女にとって最重要効能ですね、美肌。
しっかり浸かってお肌に効能を吸い込ませてきました。
- 温泉後の至福のひと時・・・
そしてお風呂上りと言えばアイスクリーム♪
見かけたら絶対に買う大好きなお店を見つけたので一択でした。
こちらのはちみつソフトクリーム、本当に絶品で!
草津ならではのものではないのですが一度ご賞味頂きたい。
バイク乗りはソフトクリーム好きが多いと思いますが、気に入ってもらえるソフトだと思います!
そして草津観光の最後は、旅館オープン待ちの哀愁漂う猫さんで締めさせて頂こうかなと。
その後は草津温泉から10分も走らないとこにある天狗山テラス行き、気持ちの良い景色を眺めながらお茶…
予定でしたがカフェの開店時間に間に合わず。
山へ入る道の手前にある天狗山レストハウスにて行くはずだった山頂のカフェを見上げながらバイクと記念撮影に勤しみました。
お天気がいいとそれだけで全て美しく見えますね。
青空はやはり偉大である。
今回は寄った温泉は一か所だけでしたが、次回訪れる時はお泊りツーリングで草津温泉巡りをしたいと思います。
美肌万歳!(/・ω・)/
それでは皆様また次回の記事で♪
まーろん
バイクの窓口編集部