他カテゴリ記事を絞り込んで探す
他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す
【神奈川】たまごサンド研究所と春のカブ散歩。
- バイクのツーリング記事
- 2025.05.15
【茅ケ崎みなみの気ままに大冒険っ!】vol.86。まったり~なツーリング記事です。たまごサンド研究所とは果たして…?
今回のお散歩の目的地はたまごサンド研究所です。
いやいや、たまごサンド研究所って!?
って思う方の方が多いと思うのですが、
文字通り「たまごサンド研究所」です。
テレビやSNSでも密かに話題になってたりもする場所なんですが、私がこの場所を見つけたのはGoogleマップ…!
面白いところないかなぁなんて思いながらGoogleを指で拡大している時に発見しました。
口コミ数もさることながら、高評価なこの場所。
行ってみたい気持ちが勝って、スーパーカブを走らせました。
所在地的には厚木に位置しているので、まったり走っていきたいと思います。
\ちがみなさん愛用バイクはコチラ!/
-
すぐにわかる!黄色い建物。たまごサンド研究所に到着
この場所は、無人販売所なので、店員さんはいないので、どうやって販売してるのかな?って思ってたら…!冷蔵庫どーん!
この冷蔵庫からたまごサンドを取り出して、集金箱?みたいなのにお金を入れる仕組みでした!
※100円玉必須です。
もちろんお釣りという概念もないので小銭は持っていくべし!
サンドイッチの種類はたまごサンド、だけではなくて、唐揚げが挟まってるものや豚肉が挟まってるもの、スイーツ系のいちごサンドもありました。
私が今回購入したのは…!
じゃーん!たまごサンドといちごサンドです。
たまごサンドは300円で、いちごサンドは500円でした!
かなり、リーズナブルな価格設定!
これは、無人販売所だからこそなのかな?
ちなみに、売り切れ続出するので、
サンドイッチは1人2つまでだったかな?一応、購入個数には配慮するのが良きかも。
そしてさっそくいただきます。
卵の厚みっっ!!すんごい!
しかし、うまし。
たまごのコクが濃くいい!!!
とにかく、濃いたまご。
卵は良いものを使ってるらしく、
ダイレクトなたまごの旨みを感じる素朴な味わいでした。
素材に全振りした味です。
たまご好きな人はめっちゃ好きだと思う…!
スーパーやコンビニで、たまごもどきのたまごサンドみたいなのって売ってて、かなり味付けに振ってる系のたまごさんどとは違う感じ。
たまごの素材の風味豊かなお味でした。
うまし!
からのいちごサンド
いちごうまー!!!!
いや、くりーむうまーーーー!!!
はい、いちごサンドは、このクリームが美味しいのよ。
スイーツ系のいちごサンドも大変うましでした。
\バイクライフを始めましょう/
-
たまごサンド研究所は、激混みするので注意!
この日はあさ、10時くらいに到着したので、たまごサンドも無事に買えたのですが、11時になると…
たまごサンドの冷蔵庫前に長蛇の列…。
はうわぁー!!
すこぶる人気スポットなので、食べたい人は早い時間に行くか、冷蔵庫に補充される前に列に並んで置いた方が良きかも!
私と入れ違いだったのですが、大人気スポットみたいなので、訪れる際はお気をつけくださいませ!
ちなみにバイク乗りの方も私の他に数名いたので、新たなツーリングスポットになりそうな予感です。
-
スーパーカブを走らせて、春探し。
次なる目的地は、春。
に訪れたいスポットである桜並木です。
しかし、この日はまだ3月…!
神奈川県の桜にはちょっぴり早い季節です。
だけどね、あるところにはあるんです。
早咲きの桜、そう、河津桜です。
この桜はちょっと早い桜になっているのでお散歩がてら寄り道してみました!
ピンクの桜が、すんごく、きれい。
桜並木と菜の花の川沿いを歩ける場所だったのですが、観光客で賑わっていました。
老若男女とわず、やっぱり桜は誰もが楽しめる春の風物詩。
がしかーし、ここでやってしまった。
だんご、忘れた。
すっかり盲点でした。
お花を見ながら三色団子をたべる。
そんな過ごし方がしたかったのに…!
団子ショック…
まあ、団子は次の機会に取っておくとして、
お花を見ながら春の訪れをバイクと共に感じるのでした。
今回は春のたまごサンド研究所ツーリングでしたが、
「ここおすすめだよ!」 というお店やスポットがあれば、
ぜひ 旅動画のコメント欄 に書いてくれると嬉しいです!
\ ちなみに今回の旅動画はこちら! /
■あとがき
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!
今回は第86回目の記事という事で、バイク旅の魅力について語らせていただきました。
人の数だけ旅があり、そして思い出がある。
これからもツーリングスポットの共有やバイクの魅力を楽しく伝えていくので、またご覧いただけると嬉しいです!
それでは次回の記事でお会いしましょう!
\4時間4,800円~/
茅ケ崎みなみ
バイクの窓口編集部