他カテゴリ記事を絞り込んで探す

他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す

【埼玉】バイクで行く!無料で楽しめる動物たちとの触れ合いツーリング

  • バイクのツーリング記事
  • 2025.01.03

【ぴの子のぶぉんぶぉんピノコラム】vol.8。今回は、埼玉県上尾市にある動物と触れ合えるスポットをご紹介いただきました!動物好ライダーさんはぜひ♪

こんにちは!YouTuberのぴの子です。今回は、動物好きライダーにぜひオススメしたい、埼玉県上尾市にある無料で楽しめる動物スポットを巡ってきました。バイクで風を切りながら、牛や小動物たちに癒やされる、楽しいツーリング体験をお届けします!

 

 

  • 「上尾の北海道」こと榎本牧場

最初に訪れた榎本牧場は、埼玉県上尾市に位置する牧場。別名「上尾の北海道」と呼ばれているとのこと。え?上尾に北海道?半信半疑で行ってみると、そこにはのどかな牧場風景と元気な乳牛たちが待っていました。白と黒の模様が特徴的なホルスタインが60〜70頭も飼われています。仔牛の体重は40〜50kgで、2年半で成牛になれば600〜700kg(大型バイク約3台分)になるというからビックリです!榎本牧場は大人の牛から仔牛まで、目の前で見られるのが嬉しいポイントです。その頭数・大きさに思わず「すごい迫力…」と圧倒されつつ、牛たちののんびりした姿に癒されました。

 

◆アクセス・営業時間

農事組合法人 榎本牧場

 〒362-0065 埼玉県上尾市畔吉736-1

 048-726-1306

 enomoto@os.rim.or.jp

 https://enoboku.stores.jp/

営業時間:9:30〜17:00

入場料無料、駐車場あり

・1月1日~3日と、1月から3月第2週の水曜日は休業。

・4~12月は休みなく営業

 

  • 迫力満点!間近で見るホルスタイン

牛といえば、のんびり草を食んでいるイメージですが、間近で見ると想像以上にデカい!象かと思うほど大きい個体もいました。牛の大きな瞳に見つめられると、なんだか自分が小さく感じてしまいます。榎本牧場の牛たちは、最新テクノロジーでしっかり管理されていて、一頭ずつ電子タグが付けられ、毎日20〜30kgの牛乳が搾乳ロボットによって自動で搾られるとのこと。その光景も見学でき、現代のテクノロジーと牧場ののどかさが絶妙にミックスされているのが興味深かったです。毎日牛乳を飲む私は、牛に感謝を込め「今日もお疲れ様です…!」と声をかけさせていただきました。

 

▲訪れたライダーのバイクを見つめる牛。今日もたくさんのライダーが来てくれたモ~。

 

 

■小さな動物園も発見!

さらに、牛だけじゃありません! 牧場内にはニワトリ、チャボ、ミニブタ、ウサギ、モルモットといった小動物たちが大集合。とても賑やかで来場者を楽しませてくれます。ツーリングでちょっと疲れたときに、小さな動物たちと触れ合うと、心もふわっと癒やされます。

 

■牧場ジェラートで至福のひととき

牧場見学で牛たちに癒やされたら、次のお楽しみはジェラート!榎本牧場のジェラートは、搾りたての新鮮な牛乳を低温殺菌し、風味をそのまま活かしたこだわりの逸品とのこと。口に入れると甘すぎずさっぱり、それでいてしっかりコクがある!思わず「うんま〜い!」と叫びたくなるほどです。

▲もしかして私の人生で最高のジェラートでは…?

 

季節ごとに変わる牛乳の脂肪分まで味わえるという奥深さに、もう一口、もう一口と手が止まりませんでした。

 

  • 小動物の楽園!上尾丸山公園小動物コーナー

榎本牧場で牛たちと戯れ、ジェラートをいただいたら、次はバイクで10分足らずの「上尾丸山公園」へGO! ここにある小動物コーナーは、小さな動物園顔負けのラインナップです。無料で楽しめるとは思えないほど、珍しい動物たちが勢ぞろい!

 

ワオキツネザルはヒーターの上でまるで人間のようにまったり。コツメカワウソは忙しく走り回ってます。「これ、本当に無料でいいの?」と何度も確認したくなるレベルです。

 

◆アクセス・営業時間

上尾丸山公園小動物コーナー

開園時間:午前9時~午後4時

休園日:毎週火曜日(祝日の場合は翌日)、12月28日~1月4日

他にも、ミーアキャットやマーラ、ヤギなど、可愛さと珍しさを兼ね備えた動物たちがいっぱい。思わず童心に返ってしまう時間でした。

 

 

■水と緑のオアシスでリフレッシュ

この上尾丸山公園は「水と緑の調和」がテーマ。広大な敷地には2.4ヘクタールの長い池が広がり、ボート遊びや散策が楽しめます。桜やアヤメなど四季折々の花が咲き誇り、季節ごとに異なる風景が広がるため、訪れるたびに新しい発見があります。

▲12月上旬は、綺麗な紅葉が楽しめました

また、児童遊園地やバーベキュー場、運動広場も完備されているので、家族連れやグループにも大人気!バイクを停めてのんびり散歩するだけでも、日常の疲れやストレスが吹き飛びます。自然に囲まれながら小動物と触れ合う――こんな贅沢な時間が、まさか無料で過ごせるなんて、ちょっと信じられませんよね。

 

■バイクでふらっと行ける、動物と自然の癒し旅

榎本牧場と上尾丸山公園小動物コーナー、どちらも上尾市内にあり、バイクなら10分以内で移動可能。無料で楽しめるこの2つのスポットは、動物と自然に癒やされたいライダーにぴったりのツーリングコースです。牛に癒やされ、ジェラートで笑顔になり、小動物たちにほっこりする―そんな心温まるバイク旅を、あなたも体験してみませんか?

以上、ぴの子でした。また次回の記事でお会いしましょう!

 

制作・協力

ぴの子

バイクの窓口編集部

オークネット提供サービス一覧
© 2016- AUCNET INC.