他カテゴリ記事を絞り込んで探す
他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す
【熊本】魅惑の天草…山と海の両方を楽しめる、ツーリング・パラダイス!
- バイクのツーリング記事
- 2023.05.10
【むらなす的バイクライフ】vol.1。熊本人ライダー むらなすさんの連載がスタート!第1回目となる今回は、天草のおすすめツーリングスポットをご紹介いただきました♪

みなさん、こんにちは。
生まれも育ちも熊本、熊本県在住、生粋の熊本人ライダー むらなす です。
熊本の山といえば、世界的に有名な「阿蘇」。
もちろん阿蘇は超ステキな山ですが、熊本には他にもステキな山があります。
山と海、両方を楽しみたい…そんなワガママな願いが叶うステキな場所が「天草」です。
大小約130の島々から成る天草諸島。
昔は船でしか渡ることができなかったのですが、現在は天草五橋を始めとする橋が島々を結び、バイクで行き来することができます。
美しい山と海が広がる天草。
今回は熊本県の天草を紹介いたします。
- 魅惑その1…世界遺産、三角西港
熊本県宇城市にある世界遺産、三角西港。明治時代から昭和初期にかけて、日本の近代化に重要な役割を果たした港です。
明治日本の産業革命遺産として、世界文化遺産に登録されたのは2015年。
当時のたたずまいを残す建築物や船舶のドックなど、レトロでおしゃれな遺構があります。
三角西港は国道57号線に面しており、熊本市内から天草へ向かう際は、必ずここを通ることになります。
海に面したカフェのテラスでいただくコーヒーに癒される…
天草に入る前の休憩スポットとして、ちょうど良いですよ。
三角西港の情報
住所:熊本県宇城市三角町三角浦1263-5
営業時間:24時間(レストラン・物販施設を除く)
定休日:なし(レストラン・物販施設を除く)
料金:無料(一部有料施設あり)
駐車場:約80台
- 魅惑その2…大パノラマの老岳山頂
「老岳」は標高590.2mで、天草諸島の中では3番目に高い山です。
その山頂にある展望所からの眺めは圧巻!
目の前に360度の大パノラマが広がります。
天草といえば海のイメージですが…
実は天草にはステキな山がたくさんあるのです。
天気の良い日は有明海の対岸に位置する雲仙普賢岳(長崎県)や、遠く阿蘇山を見ることができます。
桜やツツジが多く、四季折々の花々が目を楽しませてくれる老岳山頂。
山頂の駐車場までバイクで行くことができますが、そこに至るまでの道は「酷道・険道」の連続で細い道が多いです。
訪れる際は、十分注意して走行しましょう。
老岳山頂展望所の情報
住所:熊本県天草市有明町大浦
営業時間:24時間
定休日:なし
料金:無料
駐車場:約30台
- 魅惑その3…天草最高峰の倉岳と倉岳神社
「倉岳」は標高682m、天草諸島の中で最高峰の山です。
倉岳展望所からの眺めも360度の雄大な大パノラマ!
先ほど紹介した「老岳」とはまた ひと味違う景色を楽しむことができます。
そして何と、倉岳の山頂には神社があります。
「倉岳神社」です。
倉岳神社は航海の安全を司る神様。
それならば…というわけで、ツーリングの交通安全を祈願しちゃいました。
しかし、この倉岳山頂に至る道も酷道・険道。お越しの際は、十分お気をつけくださいね。
倉岳神社(展望所)の情報
住所:熊本県天草市倉岳町浦
営業時間:24時間
定休日:なし
料金:無料
駐車場:約50台
山も海も両方楽しめる天草に行こう!
今回は海と山の両方を楽しむことができる熊本県の天草を紹介しました。
熊本に来られるのなら、ぜひ天草も楽しんでくださいね。
この記事が皆様のお役に立てば幸いです。
読者の皆様のツーリングが楽しくなることを願っています。
それでは また、お会いしましょう。
※この記事の情報は2023年4月29日現在のものです。訪れる際は、事前に情報をお確かめくださいませ。
むらなす
バイクの窓口編集部