他カテゴリ記事を絞り込んで探す

他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す

【熊本】阿蘇の神社・パワースポットツーリングで心を洗われる

  • バイクのツーリング記事
  • 2023.07.20

【むらなす的バイクライフ】vol.6。今回は、阿蘇ツーリングにおすすめの神社・パワースポットをご紹介いただきました!

みなさん、こんにちは。

熊本県在住のアラ還ライダー「むらなす」です。

 

今回ご紹介するのは南阿蘇のパワースポット的な神社…「上色見熊野座神社」。

神秘的で雄大な阿蘇には歴史ある神社がたくさんあります。

「バイクツーリング+神社めぐり」って、意外に相性が良くて楽しいですよ。

 

それでは、南阿蘇の神社を目指して出発進行!

  • ケニーロード経由で目指すは南阿蘇

熊本市内から南阿蘇経由で目的地「上色見熊野座神社」を目指します。

熊本市内から南阿蘇方面を目指すのなら、ケニーロード経由のルートがオススメ。

 

ケニーロードとは、伝説のレーサー「キング・ケニー」ことケニー・ロバーツ氏が愛し、その名前を冠した素敵な道路です。

ワインディングロードを楽しみつつ、南阿蘇の雄大な景色も堪能できますよ。

 

西原村側から南阿蘇を目指すと、ケニーロードの終盤に展望所があります。

雄大な阿蘇の景色を見ながら休憩…癒される瞬間です。

【ケニーロード展望所】情報

駐車場:3台

緯度経度:32.801005478974766, 131.0311294391062

 

  • 神秘的な上色見熊野座神社と穿戸岩

ケニーロードから国道325号線、265号線を経由して目指すは上色見熊野座神社。

「上色見熊野座神社」…「かみしきみくまのいますじんじゃ」と読みます。

名前からして、どこか神秘的。

 

アニメ映画「蛍火の杜へ」に登場したことから知名度が上がり、パワースポットとしても人気の神社です。

 

休日ともなると、カメラを持った観光客や参拝者が多く訪れています。

苔むした参道はまるでジブリの世界。

アニメの中に飛び込んだような、そんな錯覚を感じながら長い長い石段の参道を登り拝殿に到着。

 

ツーリングの交通安全を祈願して上を見ると、さらに参道が続いています。

参道の先にあるのは「穿戸岩」。

大きな岩をくり抜いたような、これまた神秘的な場所です。

いい感じで風が抜けて、夏は最高!

 

巨大な岩を貫くように風穴が開いていることから、「合格・必勝」を祈願するパワースポットとして人気を集めています。

石段の参道、穿戸岩に続く参道ともに滑りやすいので、参拝の際はお気をつけくださいね。

 

御朱印は高森町観光交流センターでいただけます。

 

【上色見熊野座神社・穿戸岩】情報

住所:阿蘇郡高森町上色見2619

駐車場:無料

駐車場:10台

緯度経度:32.85381693616487, 131.15857479626763

 

  • ヒバリカフェで癒されつつ、おなかを満たす

上色見熊野座神社と穿戸岩をあとにして、向かったのは「ヒバリカフェ」

ドイツ食肉コンテスト金賞受賞のオリジナルソーセージを使ったホットドッグは絶品!

 

このカフェ、景色もご馳走なのです。

阿蘇五岳を眺めながらいただく味は最高。

 

バイク好きのオーナーさんが趣向を凝らした素敵なカフェ。

ここに来るとホッとします。

【ヒバリカフェ】情報

住所:熊本県阿蘇市一の宮町中通640-1

電話:0967-22-1894

営業時間:9:00〜18:00

定休日:不定休

駐車場:10台

緯度経度:32.955902595009384, 131.10130842286608

 

今回は南阿蘇のパワースポット的な神社めぐりをご紹介しました。

 

バイクでツーリングするときに、御朱印帳を持って神社も参拝するのが最近のマイブーム。

オートバイと神社めぐりって、意外に相性がいいですよ。

 

ツーリングの目的地に神社を加えてみるのはいかがですか?

きっと癒されるツーリングになります。

 

この記事が読者の皆様のお役に立てば嬉しいです。

皆様のバイクライフを応援しています。

 

それでは、また。

 

制作・協力

むらなす

バイクの窓口編集部

オークネット提供サービス一覧

© 2016- AUCNET INC.