他カテゴリ記事を絞り込んで探す
他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す
【熊本】ワンピース銅像めぐりツーリング第三弾!ナミ、ブルック、ジンベエ編
- バイクのツーリング記事
- 2023.08.28
【むらなす的バイクライフ】vol.10。今回むらなすさんは、ワンピース銅像めぐりツーリングへ!第三弾は、ナミ、ブルック、ジンベエ編です!

みなさん、こんにちは。熊本在住、昭和おやじライダー「むらなす」です。
今回は「ワンピース銅像めぐりツーリング」シリーズの第三弾。
ナミ、ブルック、ジンベエの銅像をバイクでめぐります。
引用:Googleマップ
ワンピース原作者の尾田栄一郎先生が熊本出身というご縁で、漫画(アニメ)ワンピースに登場するキャラクターの銅像が熊本県内の10か所に設置されています。
銅像は、熊本地震被害の復興を応援する「ONE PIECE 熊本復興プロジェクト」の一環です。
今回の出発点は、前回紹介した記事のラスト「フランキー」像(高森町)。
それでは、しゅっぱーつ!
- 美しい天才航海士「ナミ」
フランキー像がある高森町からバイクを走らせること約27分(約23km)西原村の「俵山交流館萌の里」にナミ像はあります。
引用:Googleマップ
震度7の地震を受け、8割以上の家屋が全半壊となった西原村。阿蘇山から吹き下ろす「風」を利用した風車が素敵な村です。
集落単位で被害を受け、コミュニティの再建が課題となった西原村には、「航海士」のナミが駆け付けました。
ココヤシ村での経験を活かして、被災した村のシンボル「風車」と全集落の復興のために、応援の風を送り続けています。
ナミって美しくて魅力的だなぁ…
※ナミ像は「萌の里」入口から入場して左側の駐車場にあります。
※「萌の里」の営業時間外は、駐車場に入場できないのでご注意下さい。
【ナミ像】情報
所在地:熊本県阿蘇郡西原村大字小森2115-3
電話:096-292-2211
俵山交流館「萌の里」敷地内
見学可能時間:9:30~17:30
※冬季(12月~2月)は 9:30~17:00
駐車場:あり(無料)
トイレ:あり(俵山交流館萌の里内)
定休日:不定休(電話でお確かめ下さい)
西原村の風車を横に見ながら、御船町を目指してバイクは進みます。
風車のある景色って、走りながら癒される…
- 音楽を自在に操る陽気なガイコツ剣士「ブルック」
ナミ像(西原村)からバイクで約36分(約25km)の御船町にあるブルック像。
引用:Googleマップ
御船町にある、九州で唯一の音楽単科大学「平成音楽大学」は熊本地震の影響で約1ヶ月休校しました。
音楽大学や多くの住宅が被害を受けた御船町に駆け付けたのは「音楽家」のブルック。
復興に向けて奏でる音楽と軽快なジョークで住民を応援し、復興の手伝いをしています。
【ブルック像】情報
所在地:熊本県上益城郡御船町大字辺田見100 御船町ふれあい広場(恐竜公園)
ブルック像 見学可能時間:24時間OK
駐車場:あり(無料)
トイレ:あり
定休日:なし
◆西原村でスパイシーなカレーを!
ツーリングしていると、カレーを食べたくなりませんか?
ナミ像からブルック像へ向かう途中の西原村でカレーを食べるなら、
chang-PLANT(チャング・プラント)さんがオススメ。
スパイスをたくさん使った「大人のカレー」がマジうまい!
お店は熊本県道206号線沿いにあります。
中に入ると、スパイシーな香りが!
店内にはバイクが飾られていて、落ち着いた雰囲気。
バイク乗りの有名人も多数訪れているchang-PLANT(チャング・プラント)さん。
休日には多くのライダーで賑わいます。
普通のカレーでは満足できない、そんなライダーにオススメのカレー屋さんです。
引用:Googleマップ
【chang-PLANT(チャング・プラント)】情報
所在地:〒861-2402熊本県阿蘇郡西原村小森3602-5
TEL&FAX:096-279-3813
営業時間:平日11:30~16:00/土・日11:00~18:00
駐車場:あり
店休日:木曜日
- 豪快な操舵手「ジンベエ」
ワンピース銅像をめぐるツーリングのラストは「ジンベエ」です。
山々に囲まれた阿蘇から一転、バイクは海を目指します。
ブルック像からバイクで約39分(26km)のところにある、ジンベエ像。
引用:Googleマップ
ジンベエ像があるのは、宇土市の長部田海床路のそば、住吉海岸公園。
熊本地震の際、宇土市は市役所庁舎が損壊し防災の拠点を失いました。
海に面した宇土市に駆け付けたのは「操舵手」のジンベエ。
太陽に照らされる雄大な有明海を背に、更なる復興への舵取りを手伝います。
そして令和5年5月、熊本地震から7年の歳月を経て宇土市役所新庁舎は竣工し、開庁出来ました!
ジンベエは今も海のそばから宇土市民を温かく見守っています。
【ジンベエ像】情報
所在地:熊本県宇土市住吉町3162–1 住吉海岸公園
ジンベエ像 見学可能時間:24時間OK
駐車場:あり(無料)
トイレ:あり
定休日:なし
◆麦わらの一味に会えば元気と勇気、そして笑顔が出る!
「ワンピース銅像めぐりツーリング」のラストとなる今回は、ナミ・ブルック・ジンベエに会いに行きました。
「ONE PIECE 熊本復興プロジェクト」の一環として「麦わらの一味」の銅像が熊本県内にあるのは、熊本県民としてとてもありがたいことです。
熊本地震で被災した私(むらなす)は今回、銅像を見るたびに有り難くて涙腺崩壊しました。
しかし同時に笑顔も出て、勇気と元気もいただきました!
みなさんも「麦わらの一味」に会いに、熊本へ来ませんか?
この記事が、ワンピース銅像めぐりのお役に立てば嬉しいです。
読者の皆様のバイクライフが より楽しくなるよう、応援しています。
それでは、また。
※この記事に記載の情報は2023年8月現在のものです。お出かけ前に、ご自身で情報をよく確認してツーリングに出発してください。
むらなす
バイクの窓口編集部