他カテゴリ記事を絞り込んで探す
他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す
九州一周の旅ラスト走行!海中鳥居・島原・佐世保バーガー・糸島(旅8日目)
- バイクのツーリング記事
- 2022.07.07
【茅ケ崎みなみの気ままに大冒険っ!】vol.29。九州一周の旅、いよいよラスト走行です!

バイクの窓口のみなさんこんにちは、YouTuberの茅ケ崎みなみです…!
今回は、納車後ほやほやのCBR250RRで九州一周してきたから、旅をまとめていきたいと思います!
九州旅はラストの記事になっております!最後までご覧いただいたみなさん本当にありがとうございましたっ!!
九州フェリーのリアルな感想もお伝えするので検討中の方、参考にしていただけると嬉しいです。
動画では伝えていない「オフな部分」も話していこうと思うのでラフに読んでいただけるととっても嬉しいです。
オフショットももりもり詰め込んだのでリアルな旅風景をご覧ください!
■旅のスケジュール
8日目→旅ラストまで
鹿児島→熊本→福岡(志賀島)→長崎県→神奈川県へ帰宅!
【目次】
1. 波乱の幕開け!悪天候による帰宅困難。
2. ついに到着!圧巻のインスタ映えスポット海中鳥居へ
3, やっぱり最後は、こいつ?佐世保バーガー
- 波乱の幕開け!悪天候による帰宅困難。
旅7日目の夜、鹿児島の宿にて、旅の予定を練ってたんだけど…どうも天候が悪い。
本当は九州から神奈川県まで自走で帰宅しようと目論んでいたのですが、
素直にやめました。。。
納車したてで慣れないCBR250RRで走れば、きっとミスが起きてしまうだろう…
旅の基本はリスク回避!ってことで
自走を諦め、帰宅は東京九州フェリーにて行うことにしましたっ!
■滞在日程が増えたので長崎へ足を伸ばしてみることに
長崎県に寄ったら行ってみたかった場所。。。
それは、海中鳥居!
大魚神社の海中鳥居です!
所在地: 〒849-1602 佐賀県藤津郡太良町多良1874−9
ってことで、寒空のなか、ツーリング開始!
途中、凍えそうになったんでおでん休憩挟みました!
- ついに到着!圧巻のインスタ映えスポット海中鳥居へ
初めて来たのですが、ガチで海の中に鎮座しておりました!
鳥居の前はコンクリートになっていて止めやすく、バイクでも容易に撮影することができましたっ!
朝早く行けば人も全然いないので、撮影するなら断然朝がおすすめですっっ
見てもよし、撮ってもよしな映えスポットでしたっ!
■島原へ…。
日本一周でもしない限りここの地域がツーリング先ですって人は中々いないんじゃないでしょうか?
それでは私は、行ってみたい。
謎の地域、島原へ行ってみることに。。。
走行途中は有明海を眺めながら海沿いを中心に走ったのですが、
ここが中々良い場所でした…!
ここは水がきれいなスポットなのですが、ガチで美しい。
街に水が流れていて鯉が優雅に泳いでおりました。
そしてお目当ては…。島原名物「かんざらし」
〒855-0804 長崎県島原市万町513
島原水屋敷さんにお邪魔しました!
ここのお店は空いてる時と空いてない時があるみたいなので、行く日にはメールしておくのが吉です!
お水が美味しいからこういうシンプルなお菓子が最高です。
マジで美味かった。ここのかんざらしは、この旅激推しのスイーツです。
長崎行ったらたべておくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇえっぇえ
- やっぱり最後は、こいつ?佐世保バーガー
旅も大詰め、長崎ラストは佐世保バーガーで決まりです!
約2000円の高級バーガー
ステーキバーガーです。
これは、バーガー好きなひとはぜひたべてほしいい!
佐世保バーガーはかなりいろんなお店があるのですが私が行ったところは肉肉しくて食べ応え抜群でした!
バーガーショップあいかわ
〒859-3241 長崎県佐世保市有福町297番地20
■旅もそろそろラストスパートです。
少し時間の余裕ができたので、糸島に行ってみました!
長崎・福岡を時間の許す限り堪能した後…。
ついに帰りのフェリーへ。
長かった旅の最終日を迎えました。
最高の思い出をくれた九州を背に東京へ向けて乗船するのであった…。
動画も投稿中です!ぜひみてねっ
■あとがき
最後まで読んでいただき本当にありがとうございました!
今回は第29回目の記事という事で、九州ツーリング独り旅の魅力を語らせていただきました。
人の数だけ旅があり、そして思い出がある。
これからもツーリングスポットの共有やバイクの魅力を楽しく伝えていくので、またご覧いただけると嬉しいです!
それでは次回の記事でお会いしましょう!
茅ケ崎みなみ
バイクの窓口編集部