他カテゴリ記事を絞り込んで探す
他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す
【佐賀】加部島、虹の松原、からつバーガー…絶景とグルメをバイクで巡る!
- バイクのツーリング記事
- 2023.05.23
【むらなす的バイクライフ】vol.2。今回は佐賀のおすすめツーリングスポットをご紹介いただきました♪

皆さん、こんにちは。熊本県在住、昭和おやじライダー「むらなす」です。
今回のツーリングレポートは 佐賀県の加部島、虹の松原、からつバーガー、水車の里 遊学館。
佐賀に行くたびに思うのは…佐賀をツーリングすると癒されるということです。
それでは、楽しい佐賀ツーリングに Let’s Go !!
美しい海が広がる加部島展望台(杉ノ原展望台)
加部島は佐賀県北部の小さな島です。目の前に広がる美しい海…玄界灘。
呼子大橋を渡って沖合500mに浮かぶ加部島に上陸。
加部島の魅力は何と言っても美しい海!絶景です。
海の透明度がハンパない!
芝生の先に広がる玄界灘、灯台、そして海に面した牧場でくつろぐ牛たち…
加部島展望台からのんびり海を見ていると、心が癒されます。
展望台の駐車場までバイクで行くことができますが、細い道で路面状況が良くないので十分注意して運転してくださいね。
加部島展望台(杉ノ原展望台)の情報
住所:佐賀県唐津市呼子町加部島411
営業時間:24時間
定休日:なし
料金:無料
駐車場:約8台
トイレ:あり(駐車場の隣)
虹の松原
虹の松原は佐賀県唐津市の海岸に広がる観光名所です。日本三大松原のひとつであり、特別名勝にも指定されています。
長さ4.5kmにわたって続くクロマツ林が美しい。
美しい松林の中を走ると気分爽快!
日本の道100選に選ばれているだけのことはあります。
ここに来ると…最低でも2往復しちゃう…
せっかく来たのだから、通り過ぎるだけではもったいない!
松林に癒されながら、ゆっくり走りましょう。
虹の松原の情報
住所:佐賀県唐津市鏡
営業時間:24時間
定休日:なし
料金:無料
駐車場:途中に2箇所あり
トイレ:あり(駐車場内)
からつバーガー
虹の松原に来たら、はずせないのが「からつバーガー」。
バスを改造したキッチンカー、カリッとしたバンズ、ジューシーなパティ…
オリジナルのデミグラスソースで味付けされたバーガーは旨すぎ!
これを食べるために唐津方面にツーリングする…と言っても過言ではありません。
私にとって、そのくらい大好きなバーガーなのです。
日曜祝日など、観光シーズンは多くのライダーが訪れる名所になっています。
からつバーガーの情報
住所:佐賀県唐津市鏡4
営業時間:10:00〜20:00
店内飲食:不可、テイクアウトのみ
定休日:なし
駐車場:あり
トイレ:なし(すぐ近くの別の駐車場にあり)
楽しいワインディングロードと素敵な水車
この日は虹の松原から道の駅たちばな(福岡県八女市)を目指しました。
道中の国道323号線は、田園風景の中を楽しく走行できるワインディングロード。
そして、佐賀県神埼市に入り県道21号線をしばらく走っていると…ステキな水車に出会います。
風情のある素朴な水車。かつて神埼市には多くの水車があったそうです。
道沿いの「水車の里 遊学館」は、そんな水車を今に伝える施設。
バイクを停めてここで休憩すると、ホッとします。
水車の里 遊学館の情報
住所:佐賀県神埼市神埼町的1073-1
営業時間:9:00〜16:00
休館日:火曜
駐車場:あり(20台、無料)
トイレ:あり
佐賀はおいしい!
玄界灘に浮かぶ加部島、名勝 虹の松原、からつバーガー、水車の里…
そしてこれらを結ぶワインディングロード。
ライダーにとって佐賀は、いろいろ「おいしい」素敵なところです。
佐賀をツーリングするなら、今回紹介したスポットを是非 目指してください。
きっと「おいしい」ツーリングになりますよ。
この記事が読者の皆様のお役に立てば嬉しいです。
それでは また、お会いしましょう。
※この記事の情報は2023年5月14日現在のものです。訪れる際は、事前に ご自身で情報をお確かめください。