他カテゴリ記事を絞り込んで探す

他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す

【栃木県】2輪ライターMATUの原2ライフ♪道の駅シリーズ

  • バイクのツーリング記事
  • 2016.11.27

近年、原付2種(125ccクラス。以下、原2)が人気で話題になってますが、みなさんは原2をどのように利用しているでしょうか?通勤、通学、買い物など実用的に、セカンドやメインバイクとして趣味に利用しているなど、様々だと思います。

「原2が人気な理由!?」


原2が人気な理由として、メリット・デメリットを簡単に考察してみたいと思います。

まずメリットとして、

1.維持費の安さ(保険、税金)

2.2人乗りができる

3.30キロ規制が無い

4.燃費がいい

5.駐車しやすい

6.有料道路が安い(自動車専用道路除く)


逆にデメリットとして、

1.自動車専用道路に乗れない

2.長距離のツーリングに行けない


と聞きますが、原2は下道専用設計です。

下道でしか味わえない楽しさや一期一会がたくさんあります。人との出会いや、景観、美味しさなど実に様々です。こう考えると、これは、むしろメリットにもなると思います。



筆者も、「速くて大きいバイクが大好きだ~~」なんて思いこんでましたが、

いざ125ccクラスを所有してみるとセカンドバイクからメインバイクになってしまいました(笑)


そんな、メインバイクになってしまった、原2で、あれこれ楽しんでみたいと思います。

  • いざ、原2でツーリング♪

原2で、ヘルメットを被りふらっと、計画も無しに出かけたり、もちろん計画を立てたり、下調べをして出かける楽しさもありますが、なんといっても自由気ままにフリースタイルで楽しめるのは、原2ならではの醍醐味ではないでしょうか♪


実は、MATUは道の駅が大好きで、良く道の駅を利用させてもらっています。

ライダーさんなら、一度はツーリングの休憩や待ち合わせ場所として利用したことがあるのではないでしょうか。



そんな、休憩場所や待ち合わせ場所として利用されている道の駅ですが、ツーリングやバイクの出先の目的地を道の駅に設定して、バイクで出かけるのもありなんじゃないかと思います。


実際に、MATUは、原2で目的地を道の駅に設定し道の駅自体を楽しんだり、道の駅までの道程を楽しんだりしています。

道の駅は、全国に大小合わせて1000以上存在します。各地、様々な場所に在るので近くから遠くまで目的地を設定できます。


また、ソロでもタンデムでも団体さんでもみんなで気軽に楽しめてしまうスポットでもあります。イベントや充実した施設も堪能できます。

50CCから大型バイクまで排気量も問わないで行けるのも魅力的です。

でも、125CCクラス以下(スクーター)がオススメです。お土産や特産品などがたくさん買って積めるからです(笑)

今回、急きょ午後の予定がキャンセルになったので目的地を道の駅に設定して、ツーリングに出かけました。

栃木県佐野市にある道の駅【どまんなか たぬま】に設定しました。


この道の駅には、足湯があるからです(笑)前回の、もみじラインツーリングの時に足湯に入りちょっとハマってしまったからです。


この時期、バイクに乗ると体が冷えてしまいますが気軽に楽しめて、体がポカポカになる足湯はとてもいいです。



出先からの出発なので、台東区上野から国道4号を北上⇒埼玉県越谷市で旧国道4号⇒国道125号⇒再び旧国道4号⇒国道50号⇒浅沼町交差点で県道16号線に入る⇒帰路、県道7号線⇒国道122号です。

以上の行程で、約160キロです。


国道4号を北上し、埼玉県久喜市栗橋交差点で一度、国道125号に入ります。少し距離を走りちょうど、小腹が空いたのであるお店によってみました。


image


その名は、【オートパーラーまんぷく】さんです。

このお店は、フルオートレストランです(笑) 店内は無人で、複数の自動販売機が稼働しています。

実は、全国でも数少ない自動販売機で、てんぷら蕎麦やうどんを提供してくれるのです。


image


天ぷら蕎麦を注文。200円と格安でしかも20秒ほで出来上がり。

まさに早くて美味くて安いです♪


image


量は、多くはありませんが、駅の立ち食い蕎麦みたいで美味しかったです。小学生時代の給食に食べた、ソフトめんの感覚と感じる方もいるかも。


24時間営業なので、ツーリングの休憩や目的地スポットとしても楽しいと思います。

他店舗で、種類の違う自販機飯も在るとの情報を得ているので、次の機会に行ってみたいと思います。

  • みかもやま公園

再び国道4号に戻り、栃木県小山市で国道50号線に入ります。

50号線を前橋方面に走っていると、山々が紅葉しているのが目に入りました。11月下中になり紅葉範囲もだいぶ南下してきたなーと実感しました。バイクシーズンも終わりの季節ですね。


途中、50号線沿いにある県内大規模公園(みかもやま公園)に寄ってみました。

三毳山公園は、万葉集にも歌われた山で、山全体がハイキングコースになっています。回るコースによって2~9キロのコースがあるそうです。


image


また、公園や展望台、庭園など様々な施設があり四季折々、みんなで楽しめます。


筆者も、少し歩きましたが紅葉できれいでした。

思ったより傾斜があったので、運動靴など軽く運動できる服装がいいかもしれません。

ライディングシューズでは歩きやすいです。


  • いざ、無料のたぬま温泉の足湯に入浴。。。

目的地の道の駅【どまんなか たぬま】に向かいます。 みかもやま公園からは、15分位の場所にあります。


道の駅どまんなか たぬまは、道の駅の規模としては大きめで施設も充実しています。

飲食店や物販店もたくさんあり休憩だけでなく、目的地スポットとしてもオススメ。


目的の、足湯に入浴。バイクで冷えた体が温まりました。多くのお客さんが足湯に浸かっていらっしゃいました。

たぬま温泉の足湯は、一度に30人ほどが浸かれる仕様になっています。足湯に浸かる前に、足を洗うので清潔感もあります。

タオルを持参していくのがいいですが、施設でタオルが販売されているので、不意に寄っても心配ありません。


施設全体を物色し、農産物直売所で買い物をしました。さすが、原付2種スクーター。

お土産もたくさん積めます。便利便利。



帰路に付き、途中まできたら.....恒例のアイスを食べていないことを思い出し、国道122号沿いにある道の駅、はにゅうに寄りました。


image


店内を物色してみると、羽生名物のムジナもんモナカなるものを発見。

購入して食べてみると、かっ、硬い。。アズキバーより硬い。

モナカの中はシャーベットで、味は牛乳を濃厚にした感じですがサッパリしてました。

美味しかったです。

今回、アドレスV125で走行距離160キロのツーリングをしてみましたが、ワインディングや峠、坂道などがなっかったのでパワー不足は感じませんでした。


流れの良いバイパスを長距離走行しましたが、特に流れに乗れないこともありませんでした。


ただ、筆者は、アドレスV125の規制前モデルも所有しているので、それとの比較で規制後のアドレスは再加速や車線変更の際の加速にモタツキを感じ焦りました。


やはり、気軽にパッと予定も無しに出かけられる原付2種は楽しいです。

小型ならではの気軽さや立ちよりやすさ、扱いやすさを改めて実感させられる一日でした。

  本日の立ち寄り場所!

  1.オートパーラー満腹(開店から40年以上の老舗)  

  埼玉県久喜市栗橋東4-19-11 24時間営業


  2.みかもやま公園 火曜日定休

  栃木県栃木市岩舟町下津原1747-1  TEL:0282-55-7733 


  3.道の駅 どまんなか たぬま 

  栃木県佐野市吉水町366-2  TEL:0283-61-00774


  4.道の駅 はにゅう 埼玉県羽生市大字上新郷7066



  次は、どこの道の駅に出没しようかな。。。

制作・協力

バイクの窓口編集部 2輪ライターMATU

オークネット提供サービス一覧
© 2016- AUCNET INC.