他カテゴリ記事を絞り込んで探す
他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す
【愛知】秋おすすめ!愛知のツーリングスポット
- バイクのツーリング記事
- 2022.08.31
【☆地球を駆け回る!旅リポライダーELISのモトレポート☆】vol.32。タイヤ交換したばかりの愛車で、秋のツーリングを楽しみました♪インスタ映えするスイーツや観光地を紹介するので、是非参考にしてくださいね!

みなさんこんにちは!ELISです。
先日、タイヤ交換したばかりの愛車で、愛知県名古屋市の緑区にある有松〜豊田市を1日ツーリングしました。これからのシーズンにぴったりなグルメも堪能!!
是非、秋のツーリングの参考にしてみてくださいね!!
【目次】
1.和の観光地有松を堪能♪
2.絶品スイーツを大満喫!
3.トヨタスタジアムで圧巻のオーラを感じてきた♪
-
和の観光地有松を堪能♪
【名古屋を代表する和の観光地!有松】
まずやってきたのは、有松絞りで有名な、「有松」。別名、鳴海絞り(なるみしぼり)とも呼ばれ、日本国内における絞り製品の大半をここで生産しているのだそう!
この有松地区は、国が選定する「重要伝統的建造物群保存地区」にも選ばれました。絞り商の豪壮な屋敷構えや、絞りに関わるの人々の住む町家が混在して建ち並ぶ特色ある町並みをゆったりと散策したくなります。
最近はインスタ映えするおしゃれなカフェや、藍染めで使う藍を取り入れた珍しい色のソフトクリームなども販売されていますよ。
【有松天満社】
続いてやってきたのは、有松地区からバイク走らせて5分ほどのところにある有松天満社。
少し長めの階段を登った先に、ある立派な社殿は威厳な雰囲気を漂わせていました。
春と秋に行われる大祭は特におすすめです。
梅の花と楽しめる催しや、神輿を担ぐ姿が観れるなど、イベントを狙って訪れるのもいいですね。
-
絶品スイーツを大満喫!
【人気すぎる!壺焼き芋と芋モンブランのお店】
有松を後にして向かったのは、愛知県岡崎市にある壺焼き芋と芋モンブランが食べられる、超人気店!11時から食べられる、引き立てモンブランを狙って遠方からも多くの人が足を運びます。
この秋にぴったりの芋グルメなので、要チェックですよ!!
11時を目指して到着しましたが、すでに6組の待ちが・・・。お腹を空かせて待つとします。
入り口には、壺焼き芋を作っているであろう、立派な壺がありました。
【引き立ての薩摩イモンブラン】
オーダーしたのは、このお店の看板メニュー!イモンブラン!!目の前で、イモをひいてくれてモンブランを作ってくれます。
モンブランの中には、スポンジケーキ、アイスクリーム、プリンが乗っており、ちょう絶大ボリューミー!ランチ前にスイーツですが、いただきます!!
甘党な私ですが、ドリンクはコーヒーなど口当たりがさっぱりする飲み物を選ぶのをおすすめします。ちなみに、ドリンクセットにすると100円引き!
-
トヨタスタジアムで圧巻のオーラを感じてきた♪
【トヨタスタジアム】
続いてやってきたのは、トヨタスタジアム。愛知県豊田市の、広々とした水と緑にあふれる中央公園内のスタジアム。サッカーやラグビーなどの国際的なスポーツ大会のほか、コンサートやイベントなど市民交流の場として利用されています。
実は、スタジアムのことは知っていましたが、実際に周辺まで足を運んだのは初めて。特徴的な形をしており、青空をバックにスタジアムの圧巻されるオーラを感じます。
そして最後に、ちゃんしたゴハンモノを食べていないので、なんだかお腹が変な感じ。笑
近くにあるケバブのお店で一人、チキンケバブをかじりお腹を満たしました。
スイーツはやっぱり、ランチのあとに食べるが吉!と今後のツーリングのコースの見直しを決意したエリスなのでした。
これから夏の猛暑も落ち着き、風が気持ちの良いツーリングシーズンになりますね!今回の記事を参考に秋のツーリングに出かけてみてくださいね!
ELIS
バイクの窓口編集部