他カテゴリ記事を絞り込んで探す
他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す
【愛知】セントレア空港モーニングツーリング
- バイクのツーリング記事
- 2022.11.02
【yz-3のエンジンあたためますか】vol.19。今回yz-3ご夫婦は、セントレア空港へモーニングツーリングに行ったそうです。美味しい食べ物を食べて、楽しいツーリングになったそうですね!
バイクの窓口読者の皆様こんにちは。
夫婦ライダーのyz-3と夫のTOMD’ORです。
今回の行き先は朝のセントレア空港。
それって…モーニングを食べるって…コト!?
そうです、サクッと行って、サクッと食べて帰ります。
ヤハッ!
【目次】
1.出発~セントレア空港到着
2.空港で朝食
3.戦利品と共に帰宅
-
出発~セントレア空港到着
以前名古屋モーターサイクルショーへ突撃した我々ですが、ひとつ心残りがありました。
それは、セントレア空港で朝ごはんを食べ損ねた事です。
モーターサイクルショーでは完全に受け身だった我々。
アレよアレよと流されるままに、開場待ちの長蛇の列に並んでしまった我々。
あはっあはっ
こんなのに並んじゃった…
たはは
並んじゃったからにはもう…
ネ…
とその時は朝食を諦めたけれど、
やっぱりヤダ―――ッ!!という事で、今回セントレアモーニングリベンジを敢行した訳です。
道程は、いたってシンプル。
名古屋市内をひたすら南下します。
休日の早朝だからでしょうか、道路は空いていて、とても走りやすいです。
かねふくめんたいパークとこなめが姿を現したあたりから、有料道路セントレアラインに乗って、あっという間に到着しました。
海を渡るセントレアラインは、大変気持ちの良い道です。
もっと走っていたいけれど、あっという間にセントレア空港に到着しました。
標識に沿って進むと、バイク専用の駐車場がありますよ。
-
空港で朝食
早朝だからなのか、コロナの影響なのか、人はまばらです。
しかし、さすが東海地方の玄関口。
レストランの種類も豊富です!
しかし、時間が少し早いためオープンしている店は限られています。
色々選ぶ事ができるフードコートへ向かいました。
楽しみにしていた朝ごはん。
何を食べようか悩みます。
身体が温まる、カレーうどんがいいかも…
でもなんでか…富士宮焼きそばも捨てがたいって気持ちもある…
心がふたつある~~~
と優柔不断なyz-3を後目に、夫のTOMD’ORはメガケバブを注文しておりました。
涙目になりながらも、yz-3は最終的に富士宮焼きそばを注文しました。
よく静岡方面へツーリングへ行くので、すっかりその味に魅了されてしまったのです。
ついでにビジュアルの強さに引っ張られて、ロングポテトも購入。
奥まったところにある、ゆっくりできるソファ席で、実食。
焼きそばの蓋を開けると、いいニオイ…
炭水化物ばっかり…わ…ァ…
お味はもちろん、おいしッです。
食後はスカイテラスで飛行機見学。
タイミングが悪いのか、離着陸の様子は見る事は叶いませんでした。
-
戦利品と共に帰宅
朝ごはんを堪能したので、そろそろ帰ります。
その前に、いつものアレ、戦利品を購入します。
覚王山フルーツ大福「弁財天」さんで、
ラ・フランスとキウイの大福を購入しました。
なかなか普段は買いづらいお値段ですが、
ツーリングでのお土産と思えば買えちゃいます。
高級大福ちゃんがぺちゃんこにならないように、トップケースにうまく詰めるかな…。
なんとかなれーッ!と気合を入れたら、なんとかなりました。
ちなみに、セントレア空港では駐車場代も電子マネーで支払う事ができます。
キャッシュレス派ライダーには嬉しいポイントです。
セントレアへの道のりは、工業用道路というのでしょうか?
下道でも信号が少ないので、快適に走る事ができます。
名古屋から手軽な距離で、レストランやお土産が充実しているセントレア空港は、
は我々のレギュラーツーリングスポットになりそうです。
帰宅後は、さっそくフルーツ大福を実食します。
付属のタコ糸で、スッと割ると…
コレが…断面萌え…ってコト!?
非情に残念な写真しか撮れないyz-3。
とても繊細でお上品で、儚い…。
美味しさのあまり、あっという間にペロリと食べ尽くしてしまったのでした。
yz-3
バイクの窓口編集部