他カテゴリ記事を絞り込んで探す
他エリアのツーリング記事を絞り込んで探す
【岐阜】飛騨東濃ツーリング
- バイクのツーリング記事
- 2023.10.11
【☆地球を駆け回る!旅リポライダーELISのモトレポート☆】vol.46。今回は、ELISさんの地元 岐阜・飛騨東濃地方のツーリングスポットやグルメをご紹介いただきました!

ELISです♪今回も岐阜のスポットを紹介していきます。
岐阜県は飛騨・中濃・岐阜・西濃・東濃の5つのエリアに分かれていて、今回は岐阜県の飛騨東濃地方をメインにピックアップしていきますね〜!!
スポット①金錫山地蔵寺(きんしゃくざんじぞうじ)・下呂市
何やら地蔵がたくさん並ぶお寺があるとのことで、行ってきたこのお寺。別名、ガン封じ寺という愛称でも親しまれています。
少し小高い坂を登った先にあるお寺で、入り口を抜けると、至る所にお地蔵様がずらりと並んでいます。厄除け地蔵、願掛け地蔵、縁結び地蔵・・・などなど、本当にさまざまなお地蔵様がいらっしゃいました。
縁結び地蔵に、これからもたくさんの素敵なご縁に恵まれるようお祈りをして・・・次の目的地へ出発〜!
スポット②昔ながらの雰囲気が残る定食屋 更科(さらしな)
地蔵寺から下呂市内へ向かいランチ。「更科」というと、お蕎麦屋さんによく聞く名前のイメージがありますが、ここでは、メニューの多さにびっくりするほどの定食屋さん。メニューの中にはやはりお蕎麦もあり、蕎麦が美味しい!という口コミもありました。
お蕎麦も迷ったのですが、どうも天丼が気になっていまい・・・天丼をオーダー。揚げたての天ぷらに、甘ダレがよく絡んでめちゃくちゃおいしぃ。
ごはんもたっぷりで、お味噌汁と自家製のお漬物もついていますよ。
ごちそうさまでした!!!
スポット③秋の味覚は何が好き?栗が好き!(付知)
食欲の秋になり、皆さんの頭に思い浮かぶ秋の味覚は何ですか?
栗・芋・肉・・・笑。
岐阜県の東濃地方は恵那を発祥に栗のスイーツがこの季節にはとても話題になります。その、栗にちなんだお店が数年前にオープンし、土日は大行列!!
岐阜・中津川市付知にある「栗が好き」というチャーミングな名前のお店。この日は下呂市ないからスイーツを食べに向かって、到着が14時30分ごろでしたが・・・。
「本日分はすべて完売となりました」の文字・・・。なんと売り切れ・・・!!
実はすでに3回も振られています。笑
次は朝一番に来ようかな。
スポット④モーニングが大人気のカフェ クローチェseason2(東白川)
スイーツを食べなければ、ツーリングが閉められないわたくし。東白川で人気のカフェにツーリングの〆にやってきました。
このクローチェはおしゃれな正方形のパンモーニングが人気のカフェ。一宮市に1号店があります。展望デッキでは山の景色を一望でき、クリーンな空気が心も体も、リフレッシュさせてくれます。
スイーツメニューには、東白川の特産品で作られているプリンを筆頭に、ケーキも各種用意がありました。
「栗が好き」には振られたけど、栗スイーツ(モンブラン)を食べることができて、今日も幸せ!!
ツーリングのお供にやっぱり、グルメは欠かせません!
番外編 スポット期間限定 そばの花畑
9月下旬までの期間限定で見ることができた蕎麦の花畑。岐阜県の中津川市坂下にある「椛の湖自然公園」では、まるでアルプスにいるかのような景色を見ることができます。
わたしも初めて訪れたのでうすが、土日にも関わらず早朝は人も少なく、珍しい野鳥も見られるようで、カメラマンも多くいました。
アルプスの少女ハイジの音楽が聞こえてきそうな景色ですよね。今回の記事を参考に来年はぜひ、行ってみてくださいね!!
ちなみに、ここで栽培されたそばは「道の駅きらり」で食べることもできるそうですよ。
秋の味覚を楽しむツーリングは始まったばかり!また次回も記事をお楽しみに〜!!